ミュージシャンと作家・漫画家との違いについて(仮題)

以下の話の続きみたいなもの。 どうやら私( @osada )が「絡んで」いる上に「粘着して」いるらしい件。 http://togetter.com/li/161136 続きを読む
12
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 おまえはミュージシャンではない、俺はライブ経験あるから俺の認識が絶対正しいと言いたいんですか? 「ミュージシャンは基本的に人前で演奏して観客の反応を快感とするもの」を否定できるんですか? そうでない人もいるのは当たり前。でも一般化できるでしょ。

2011-07-14 16:53:46
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 (続き)字義通りに解釈したら悪意を持っていると連想されるような言い回しをツイッターでブン回して、叩かれたら「そういう意味で言ったんじゃない、言葉狩りか」って逃げるのは、文字と言語のプロ(ですよね?)として、カッコ悪くないっすかね。

2011-07-14 16:54:16
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 だからそうやって人の言ったことを極端な悪意を持って再解釈するのやめてくださいよ…自分の言ったことは善意で解釈するように要請するのに。俺はただ「ライブの時、こういう感覚あるじゃん?」っていう実体験ネタを使って伝わるかどうか不安だったので聞きたかっただけです。

2011-07-14 16:56:16
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 「基本的に」とか慎重に保留をつけてるのに、怒りで曇った目で断定とか差別に読み違えているのを、ご自覚ください。ミュージシャンといっても作曲などの作業は作家と同じく地味つに積み上げる作業で、業態はいろいろあると理解を示している部分を読み飛ばさないでください。

2011-07-14 16:58:09
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 字義通りの解釈って、あなたの主観じゃない。別の解釈されてる方は字義通り解釈できない人? 反論すれば逃げとかまた主観的なレッテル貼り。最初に突っかかってきた一文も、字義通りの読めば「基本的に」と保留をつけてるのに、それを誤読して差別だなんだと…。

2011-07-14 17:02:35
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 だから、あなたが観客の反応以外に何か快感を得るとして、それは否定しませんよ。ただ、ミュージシャンも芸人も演劇人も、ライブの客の良い反応でアドレナリンがガンガン出るのが醍醐味のひとつでしょ? スタジオ録音とは別種の存在でしょ? それを一般化しちゃいけないの?

2011-07-14 17:07:44
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 知り合いのミュージシャンたちは「漫画家って、俺たちで言えば作詞作曲とレコーディング、CDの売り上げとオリコンチャート、ファンレターだけでモチベーション保たないといけないんだから、好きじゃないとやれないよね」って言います。物書きの本質を理解してると思います。

2011-07-14 17:14:07
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 「人種は」「基本的に」という表現に対して差別的な意図をくみ取ってしまった私の解釈が間違っている、ということであれば、差別的であるという主張は撤回します。個人的には「基本的に」というフレーズはここでは保留には使えないと思うのですが、まぁ勉強になりました。

2011-07-14 17:14:39
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 自分は演奏家ではないけれど1000人以上の前でしゃべったりとか、多数の視線を一身に浴びる経験は多数あります。友人の芸人とか取材したミュージシャンが言う、舞台の恍惚と不安は間接的に理解できますよ。講師の仕事を引き受けるのも、生徒の目が輝くのが生でわかるから。

2011-07-14 17:19:12
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 それはミュージシャンのサンプルが偏っているのでは…CD売ったりオリコンに乗ったりファンレターもらったりする人なんて、ミュージシャンの中ではトップ数%のエリートじゃないですか?お知り合いの方々は相当成功されている方なのだと思います…

2011-07-14 17:19:47
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 「基本的に」は例外を想定していないと使えないでしょ。できるだけ逃げ道を残す文章を書くのは、出版社であっちこっちに気を使った文章を書かされる経験の中で修行した結果。一般人より不用意な言葉は使わないようにしています(これも使わないという断定を避けています)。

2011-07-14 17:24:03
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 いいえ、食えなくて廃業した後輩、講師で糊口をしのぐ40歳、自分たちでCDに焼いた曲を手売りするやつ、本業はプログラマーで留学経験を生かして海外のブッキングや月一ライブするやつ、いろいろです。漫画家の対比としては、そういう喩えの方がわかりやすいでしょ。

2011-07-14 17:28:43
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 そう、だからミュージシャンの事例(それも全体の中では少なくないけど限定的)を持ち出して、ミュージシャンでこうだから物書きも…という一般化はおかしいと異議を唱えたのが発端です。人前に出る恍惚と不安で言えば、漫画家は圧倒的に不安が大きい人種が多数派です。

2011-07-14 17:33:55
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 あれ、そっちに戻った。凄いやこの繋ぎ。ちょっと頭の中整理しますね

2011-07-14 17:36:52
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 だから本来は、ミュージシャン像を部分で全体を決めつけるなというのなら、抗議は先方に言うべき。そういう側面もあるから否定しないけれど、ミュージシャンが人前に立つことで得る快感の構造が作家と違うでしょ、ミュージシャンほど一般化はできないでしょ、が自分の骨子。

2011-07-14 17:39:06
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 ちなみに、江戸時代の尾張藩の武士が書いた日記は、誰にも見せないことが前提の個人的楽しみでしたが、死後にその内容が無類に面白く本になりました。物書きって、このタイプが基本形かも。自分の内側を見つめる表現者と、外側を見つめる表現者の違いかもしれません。

2011-07-14 17:43:43
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 結局はそこなんですよね。「俺の考えたコレ凄いでしょ!見てみて!」→「すごーい!」の快感って、別に構造の骨子のレベルで作家とミュージシャンで違うとは思えないんですよ。変かなあ。

2011-07-14 17:44:38
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 それ言っちゃうと、自分の書いた歌や演奏を死んでも他人になんか見せたくないっていう音楽趣味の人は割とゴロゴロいるので、とりあえずここでは「相応の対価を貰えれば発表する人」に絞った方がいいかと。

2011-07-14 17:47:06
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 乱暴に分ければ小説家や漫画家は性行為より自慰が好き。舞台の板が好きな人種は、自慰よりセックスが好き。ただセックス好きでも相手との一体感を尊ぶか自分の快感優先かで差が出る。作家も自慰が金になるタイプとそうでないタイプがいる、ってことで。良い悪いではなく違い。

2011-07-14 17:49:11
nakamasa @Luke125153

@ryochan999 @mogura2001 横からすみません。リョウチャンさんは、作家とミュージシャン、客観的にみてどちらがモテる、モテるチャンスがあると思いますか?そこにヒントがある気がします。

2011-07-14 17:50:37
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

@ryochan999 もちろん構造は変わりつつありますよ。ネットの発達で、作家が読者と直接交流できるようになったので。ただ結果的に、客と殴り合いの喧嘩する知り合いのミュージシャンに比較して、漫画家は打たれ弱いなぁと。2ちゃんでちょっとdisられて凹むひ弱な人間大杉。

2011-07-14 17:52:44
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 多分そういうことですね。我々アマチュア趣味人の視点だと、「アイデアや特技を披露して評価してもらう(超乱暴)」という点では漫画家も音楽家も同じなんですが、プロの先生方はそういう差異を構造的なレベルにまで取り込むことで芸を尖鋭化させている、みたいな。

2011-07-14 17:57:51
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 なのに仲間内で成立する暗黙の了解としての快感構造の骨子を共有しない一般層に向かって直通ラインを設けてしまったせいで、ボッコボコに叩かれて泣きを見る漫画家さん達。

2011-07-14 18:00:19
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 一方、本来、業務に直接関係する必要がないはずの「対人スキル」がたまたまライブ経験と言うルートで鍛えられてたミュージシャンはタフだった。そんな修羅の世界の常識を作家の世界に安易に持ち込むな、泣くぞ!(笑)という理解に落ち着きました。

2011-07-14 18:01:19
ryochan999 @ryochan999

@mogura2001 つまり、「漫画を描く人」「音楽を奏でる人」の「人としての違い」ではなく、「漫画ギョーカイ」「音楽ギョーカイ」の差である、と理解しました。不純な動機で成功する人も「例外としてなら、いなくはない」のはどっちも同じですが、そういうのを許容容量が全然違う、と。

2011-07-14 18:11:27
前へ 1 2 ・・ 5 次へ