学術雑誌に投稿した論文の著作権について

・学術雑誌ごとの著作権ポリシーの話 ・著作権から見る論文と特許の違い ・卒論、修論、博論の著作権 (盛り上がったのでこちらに分割→http://www.togetter.com/li/198778続きを読む
51
奥山雄大(茨城県在住関西人) @yokuyama

@haruyo_y なんか論文パブリッシュする段階でこういう場合は使ってもよいってのがあったような気が、、、。出版社というより雑誌による?

2011-09-15 22:47:21
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

@yokuyama 雑誌によるんですか?私はよく知りませんが、私が今まで出した雑誌はみな、自分の写真でも勝手に使うのは違法なはずです。今度、そういう制限付きでフリーな雑誌を見つけたらおしえてくださーい!著作権の勉強します!

2011-09-15 22:51:30
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

@akf 読んでてびっくりしました。情報処理学会の中の決まりですね。びっくり、びっくりです。

2011-09-15 22:52:07
Atsushi Fujita @akf

@haruyo_y 学会ごとに取り決めがあるはずです.僕は,自分で公開できない学会には投稿しない,というポリシーを今のところ保っています :)

2011-09-15 22:53:41
Utsugi JINBO @mothprog

@haruyo_y @yokuyama 自身の論文を機関リポジトリから限定公開することを認めている出版社がいろいろあるのです(レイアウト前のプレプリントのみ認めることが多い)。各雑誌・出版社のポリシー検索: http://t.co/ny7Eepjx

2011-09-15 23:01:59

 ↓ プレプリント・ポストプリントの参考

next49 @next49

@2ndlab ご存知でしょうが一応。 → プレプリント、ポストプリント http://t.co/3um3FQJd

2011-10-08 01:34:44
Utsugi JINBO @mothprog

昔聞いたプレゼンから引っ張り出してきた。学協会著作権ポリシーデータベース (SCPJ) http://t.co/T8dNfq2wPublisher copyright policies & self-archiving http://t.co/ny7Eepjx

2011-09-15 23:06:41
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

. @mothprog さんから教えていただいた「各雑誌・出版社の著作権ポリシー検索サイト」 http://t.co/RJwfqqO7 はすごく便利ですね。早速、関連雑誌を調べましたが、マイナー雑誌までちゃんとフォローしてありました。

2011-09-15 23:07:50
ひろしまもづる @Mokanishi

@yokuyama @haruyo_y え!オープンアクセスにしてない論文もOKなんですか?

2011-09-15 23:13:18
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

@mokanishi 違法なのと、違法じゃないのがあるみたい。雑誌ごとにちがうとモスログさんも教えてもらった。

2011-09-15 23:14:42
ひろしまもづる @Mokanishi

@haruyo_y なんとー!そのへんも併せて雑誌の規約はよく読むべきですな。オープンアクセスに関してはチェックを怠っていました。

2011-09-16 08:51:29
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

@windowmoon このサイトを教えてもらったので、すぐ無許可かどうか判明! http://t.co/JllBCGkF

2011-09-15 23:18:57
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

こういうの大事( @mothprog さんのつぶやきから参照) > 「学協会著作権ポリシーデータベース」 http://t.co/AkUAj7zF

2011-09-15 23:19:45
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

検討中・非公開・無回答が多すぎる。。もうちょっと実態を把握したいな http://t.co/viqmVR8E

2011-09-15 23:22:05

↓参考 論文を全文公開するかどうか著者が選べるサービス(利用する場合、著者が出版社に2000ユーロ支払う)

mk_tz @mk_tz

Springer http://t.co/1QSZGO61 もあります RT@2ndlab: @next49 @ksaka98 このまとめを作ったときに少し気になったので引き続き情報収集をしているところです。「論文の著作権的取扱について」 http://t.co/X49LtUDc

2011-10-08 01:43:15

学術論文と特許の著作権の違いについて

わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

前の会社の後輩は「研究成果を特許にして独占するなんて嫌だ。論文にして皆に使ってもらいたい」と言ってたけど、著作権的な意味で言うと論文の方がよっぽどめんどくさい。

2011-09-15 23:38:55
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

研究成果の利用に関しては特許の方が縛りが厳しいけど、研究成果へのアクセスに関しては論文の方が縛りが厳しい

2011-09-15 23:40:00
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

特許に詳しくない方のために書いておくと、出願(論文における投稿)された特許明細書は出願から18ヶ月後を目安に特許電子図書館に公開されて、その後は誰でも内容(全文および審査内容)を見ることができます。無料で。 http://ow.ly/6vXGc

2011-09-16 12:52:50
にーと🇺🇸( ꒪⌓꒪) @honour_neat

これは鋭い分析で、論文の流通を妨げたいのなら特許にすればいい。面倒ならば著作権法の解釈が間違ってる。QT @2ndlab: 前の会社の後輩は「研究成果を特許にして独占するなんて嫌だ。論文にして皆に使ってもらいたい」と言ってたけど、著作権的な意味で言うと論文の方がよっぽどめんどくさ

2011-09-16 02:48:16

卒論・修論・博論の著作権について

わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

出版社への投稿ではなくて、卒論・修論・博論の著作権はどうなってるのか気になる個人なのか大学なのか

2011-09-16 12:36:15
人民であるこん(東京) @kondew1223

@2ndlab 大学教員の論文が職務著作にあたるのかということは裁判しないとわからないと思います。学生作成の論文の著作権は、学生から明確な譲渡の意思がない限り、著作権に関しては学生にあるという整理になり、そんな処理している大学はないのではないかと。

2011-09-16 13:13:40