福島第一原発北西部の放射能汚染をめぐって

議論の続きは「福島第一原発北西部の放射能汚染をめぐって Ⅱ」http://togetter.com/li/241446
51
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
arcsecond @arcsecond

30km避難については色々言われてますが、双葉町避難バス中で病人死亡、孤立老人餓死などの事実を考えれば、それも「アリ」だろと。一方飯館問題以降は行政なにやってんだ RT @quinoppie 個人的な推測、村長、県知事が伏せたのでは

2011-11-07 02:33:31
Kino @quinoppie

それをやっていてくれたら、どんなによかったことか。いまにして思えば、50マイル圏内避難が妥当でしたが、それは無理だったかも。RT @arcsecond: …当時は班目氏山勘の30km避難ドンピシャ。これで濃いところ避難させれば、と思った RT @きの…村長、県知事が伏せたのでは

2011-11-07 02:33:34
Kino @quinoppie

まったくです。311以前は政治や社会に無関心な人間でしたが、飯舘村をめぐるグダグダを見ていて、心底情けなくなりました。 RT @arcsecond: 30km避難については…それも「アリ」だろと。一方飯館問題以降は行政なにやってんだ RT @きの…村長、県知事が伏せたのでは

2011-11-07 02:36:56
Kino @quinoppie

とにかく、あの時期に感じた暗い気分は忘れられません。よりによって地震と津波で交通網がズタズタなときに原発が大事故を起し、原発の近くに住む人々は逃げたくても逃げれない。逃げられなかったわけでもなかったことを後に知りましたが、当時はそう思っていました。 @arcsecond

2011-11-07 02:43:11
arcsecond @arcsecond

飯館問題は行政対応の分水嶺だったかも。 私、それ以前はデータダダ漏れ、説明一切なしの政権をみて、ネット補完でOKと思ったがそうもならなかった。自分も含め。 RT @quinoppie まったく。311以前は政治や社会に無関心な人間でしたが、飯舘村をめぐるグダグダ、心底情けなく

2011-11-07 02:47:04
Kino @quinoppie

もちろん逃げようと思えば逃げられた(実際に逃げた人もいる)といっても、大本営発表を垂れ流すマスコミしか情報源がなければ、それが必要性と感じとるのは不可能だったわけで、実際は、逃げようかどうかと思い惑っているうちに、マスコミに折伏されたというのが実情かと。 @arcsecond

2011-11-07 02:48:50
Kino @quinoppie

その時期は、この国の人々がどう感じていたのかがよく分らないのです。自分は日本よりも海外からの情報を集めるのに忙しかったので。RT @arcsecond: 飯館問題は行政対応の分水嶺だったかも。 私、それ以前はデータダダ漏れ、説明一切なしの政権をみて、ネット補完でOKと思ったが…

2011-11-07 02:51:31
arcsecond @arcsecond

うーん。飯館ないし福島のことに関しては、「地域に根の生えた人生」つう生態系が結局判らないので、ものを言う資格に自信がないです。10年程追っかけてはいるが、結局自分には蚊帳の外かも。 あと、楽しいですが、そろそろ明日用に寝ます。スマソ。あしからずや。 @ quinoppie

2011-11-07 03:02:24
Kino @quinoppie

ネット補完が十分に機能するかどうかについて、ぼくは悲観的です。(続く) RT @arcsecond: 飯館問題は行政対応の分水嶺だったかも。 私、それ以前はデータダダ漏れ、説明一切なしの政権をみて、ネット補完でOKと思ったがそうもならなかった。自分も含め。 RT@きの まったく…

2011-11-07 03:04:05
Kino @quinoppie

ネットに流通する情報に接し、それを判断材料にできる人は、結局は少数派で、非ネット人の方がはるかに多い。それはつまり、ネット人からのフィードバックを行政側がかんたんに無視できるということでもある、というのがぼくのペシミスムの理由です。 @arcsecond

2011-11-07 03:04:51
Kino @quinoppie

それは、ぼくも悩みの種です。親が転勤族だったせいか、故郷というものに実感がない。おやすみなさい。RT @arcsecond: うーん。飯館ないし福島のことに関しては、「地域に根の生えた人生」つう生態系が結局判らないので、ものを言う資格に自信がないです。…そろそろ明日用に寝ます。…

2011-11-07 03:07:26

 

Jun Makino @jun_makino

いや、これ見ると SPEEDI の結果を明らかに使ってるなあ、と。 15 日夜に浪江町津島あたりにいって測定してる。

2011-11-11 03:06:38
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/kucnGAQ6 20〜30キロ圏放射線「直ちに影響なし」 はこの最大 330uSv/h についてのもの。

2011-11-11 03:06:40
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/yTbCvaPs 放射線量「評価は首相官邸に聞いて」…文科省

2011-11-11 03:23:26
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/XsMkdRWH お察し下さい でも使えばよかったのではないか?

2011-11-11 03:23:27
Haruhiko Okumura @h_okumura

朝日10/28プロメテウスの罠に「単位放出のSPEEDIを使いました」と文科省が言ってますね RT @jun_makino: いや、これ見ると SPEEDI の結果を明らかに使ってるなあ、と。 15 日夜に浪江町津島あたりにいって測定してる。

2011-11-11 08:34:42
Jun Makino @jun_makino

@h_okumura 記事読みました。枝野氏は330uSv/h は 3/16 に知っていたわけですが、SPEEDI は3/20 まで知らなかったといっているのですね。

2011-11-11 08:59:07
Jun Makino @jun_makino

というわけで朝日の記事には文部科学省の測定は SPEEDI ベースだった ことは書いてあるそうです。 3 月からわかってたはず ( 私は http://t.co/MRdabVPQ 5/4 にそう書いてた、、、 )

2011-11-11 09:09:14
hanna masako uda @hannamasako

いつも情報ありがとうございます。SPEEDIに関してはこのように考察している方もおられます。忘却からの帰還→ http://t.co/b0uBW1WY RT @jun_makino: いや、これ見ると SPEEDI の結果を明らかに使ってるなあ、と。

2011-11-11 09:24:34
Jun Makino @jun_makino

@hannamasako 情報ありがとうございます。基本的に同じ考えです。

2011-11-11 13:00:37

 

水無月 @minadukiG

牧野さん資料。 http://t.co/pqhZqqk7 後半部特に重要。中でも【最初の一週間の発表・報道 と「事実」】の「(政府が)放射性物質の放出量について 1000倍程度嘘をいっていた このため、なんらかの対策がとられるべきであった地域が放置された」は何度でも問い直すべき。

2012-01-07 03:09:48
前へ 1 2 ・・ 6 次へ