肉を超硬水で煮て食べよう(超硬水)

水道水と超硬水で、鶏肉を煮て、食べ比べてみました。
279
ハチミツ揚げパン @honeyfriedbread

コントレクスで肉を煮込むとか言う貴族のような遊び、素晴らしい twitter.com/ton_beri/statu…

2024-01-16 20:41:46
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

◆硬水で煮込むと肉のアクが取れる! ◆いや、硬水で煮込むと肉がパサパサになる! ってツイートが流れてきました。 じゃあやってみましょう。 鶏肉と超硬水です。 pic.twitter.com/Wp3ROD99Mx

2024-01-16 19:53:38
ひょうたん(侵略やめろ) @craft2d

なんだか水の硬度がスカウタの戦闘力表示みたいでw twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-16 20:21:08
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

ファイヤー!!! まずは水を沸騰させるよ!!! pic.twitter.com/nHtABPOQw4

2024-01-16 20:11:49
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

使うお肉を計測 254gと、253g 大体同じだからコレでいいかな pic.twitter.com/4L9JfDjX4y

2024-01-16 20:14:09
拡大
拡大

CM

みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

このレポは1200円かかったので、よかったらカンパください!!! ① Amazonギフト券(Eメールタイプ)にアクセス amazon.co.jp/dp/B004N3APGO/ ② 金額を記入し、メルアド ( m.kabayaki@gmail.com )を入力 ③ ニックネームやメッセージをお好きに入力 ④ 「購入」でカンパできます! pic.twitter.com/VR4YJska8i

2024-01-16 21:32:16
拡大

茹でる

ちぇん@ 風の時代 @cen1971

水から茹でた方が灰汁が出た気がする🤔 魚は煮汁を沸かして投入するが 肉の場合は水からの方が味が出るよ。 出汁をあまり出さずに火を通したい場合は 引ポスのように沸騰したところへ投入の方がいいけど。 twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-16 20:36:24
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

それやるとアクは出るけど、水がベタ付いて白濁して好きじゃないんですよね twitter.com/cen1971/status…

2024-01-16 20:45:51
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

うん? すでにアクの出方が違うな 超硬水の方が、塊の泡が多い pic.twitter.com/vWWG1b26GL

2024-01-16 20:21:25
拡大
Liberdade @LiberJP

わずか1分で差が目視できる状況とは…… twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-16 20:23:00
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

うーん 続いて観察しているうちに、アクが消えちゃったな…… pic.twitter.com/E7I5V7FZPP

2024-01-16 20:25:59
拡大
拡大
そこは私のバナナです(バイク垢) @Banananurse_cb

硬水のほう、沖縄でお肉を煮てる時と同じ感じですね。 twitter.com/Ton_beri/statu…

2024-01-16 20:30:32
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

アクの寡多は一瞬でしたね。 次に一度弱火しにして観察する ◆水道水は、水が透明なまま 浮いてる油脂分が多い ◆超硬水は、水が白濁 浮いている油脂分が少ない pic.twitter.com/XTm8CfGg5u

2024-01-16 20:28:07
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

アクの寡多は一瞬でしたね。 次に一度弱火しにして観察する ◆水道水は、水が透明なまま 浮いてる油脂分が多い ◆超硬水は、水が白濁 浮いている油脂分が少ない pic.twitter.com/XTm8CfGg5u

2024-01-16 20:28:07
拡大
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

お腹すいたっ でも最低30分くらいは茹でないとな

2024-01-16 20:47:45
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

やはり超硬水の方は白濁しますね。黄色い鍋の方です。浮いている油が少ない。 水道水の方は透明で、油もいっぱい浮いてる。 pic.twitter.com/EqMuelwYqv

2024-01-16 20:50:14
拡大
拡大

茹で肉を食べる

みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

裏面 水道水で茹でた肉は、全体的に黄色っぽく、肉が「開いて」いる感じがしますね。 超硬水で茹でた肉は、全体が白っぽく、肉が「締まって」いる感じがしますね pic.twitter.com/FPfaQh02Zj

2024-01-16 20:52:43
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

ち、違いがわかんねぇ…… 超硬水の鶏肉の方が、少しだけプリッとしているかな? いやでもコレ気のせいにも感じる。マジで違いがわからないpic.twitter.com/ccqYk8xtH7

2024-01-16 20:59:22
拡大