地方私鉄向け標準車両はあり得るか?

35
ぷよ太郎 @puyotaroh

地方私鉄(特に電鉄)に3セク気動車のような標準型VVVF電車を開発して、一斉に置き換えるという選択肢はありだと思うけどなー。利用者にとっては最新鋭の快適な車両に乗れて、現場にとってもメンテナンスが軽減され標準化のメリットで部品調達コストが抑えられる。

2012-01-09 12:39:07
@Tomominori_T

日本の「オーダーメード」メインじゃ海外に太刀打ちできないからね。標準化は当然。日本も通勤車なんてどんどん標準化してしまった方が良いよ。コスト下がるし / 日立、欧州・新興国向け通勤電車開発へ(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/W9PYqB8h

2012-01-09 12:32:27
ぷよ太郎 @puyotaroh

.@Tomominori_T 地方私鉄の車両更新も同じ考え方でやれないものでしょうか。ローカル輸送に適した標準型電車を開発して、共同調達するようにすれば低コストで体質改善できると思うんですよ。一部のマニアからは非難轟々なのは覚悟の上ですが。

2012-01-09 12:36:02
@Tomominori_T

@puyotaroh できると思います。三セク向け気動車はあるわけですからね>標準設計。電車でも例えばJR東のローカル向けとか名鉄の本線車を標準車体にするとかの方法で作っても良いでしょうし確かに非難囂々になりそうですけどね

2012-01-09 13:42:02

地方私鉄標準車両の可能性

でんてつ @dentetsu_363738

実際にやるとなると、既存車と極力同一にして設計・製造費を抑えるとか、消費電力を下げるデチューンを行うとか、電機メーカーがメンテに協力する事が必要になるかなと。 @puyotaroh 地方私鉄(特に電鉄)に3セク気動車のような標準型VVVF電車を開発して、一斉に置き換えるという選択

2012-01-10 00:05:04
でんてつ @dentetsu_363738

そして一番重要なのが「自治体からの補助金の獲得」、という身も蓋も無い話。>地方私鉄標準新車の話

2012-01-10 00:06:43
ぷよ太郎 @puyotaroh

いっそ国交省が音頭をとって国が補助金出して普及させたほうがいいかも。 RT @dentetsu_363738: そして一番重要なのが「自治体からの補助金の獲得」、という身も蓋も無い話。>地方私鉄標準新車の話

2012-01-10 00:07:32
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@dentetsu_363738 @puyotaroh 安全性向上のために多重化を義務づけた結果、10両編成10億円なのに、単行2億円2両編成4億円に。そりゃ中古車買う。どうせ冷房積んでる中古車を安く買えるんだし

2012-01-10 00:09:10

北米事情、あるいは補助金前提の末路

でんてつ @dentetsu_363738

米国の地域旅客輸送事業者(イリノイ州のMetraとか)の場合、老朽車輌の更新が必要になっても「州議会で予算が承認されるか否か」に投資計画が左右されるという問題がある。しかも州の予算が出る以上「バイ・アメリカン法」が適用されて国内生産分の価格比率を一定以上にする必要がある。

2012-01-10 00:13:30
でんてつ @dentetsu_363738

(続き)しかし米国内に旅客車輌を造るメーカーは無いため、日本の車輌メーカーは米国企業に部品製作や途中からの組立作業を委託したり、或いは現地工場を建てたりといった対応を採らねばならず。自国産業の保護が重要とはいえ、旅客鉄道の再建を遅らせている面もあるのではと。

2012-01-10 00:16:40
でんてつ @dentetsu_363738

日本の鉄道もあまり補助金頼みになってしまうと、安全確保等の理由で本当に必要な予算でも確実に組めるのかという懸念があるし、また地方議会での政争の具にされて余計に経営が迷走する事も心配なのであります。

2012-01-10 00:26:35
ryot @ryot1204

@dentetsu_363738 補助金獲得が自己目的化している一部路線バス事業者のモラルハザードも別の側面で宜しくない状況の先例ですね。

2012-01-10 00:32:10

標準車両としての中古車

T-24(08nl) @3710dc205

電車の場合、今のところ大手私鉄の中古車が、地方私鉄の標準車としての役割は果たしてしまっているようにも思います。 @dentetsu_363738 @puyotaroh

2012-01-10 00:13:15
ぷよ太郎 @puyotaroh

ところが中古車さえ老朽化しているという問題が。現場は交流モータ車を所望してたり… RT @3710dc205: 電車の場合、今のところ大手私鉄の中古車が、地方私鉄の標準車としての役割は果たしてしまっているようにも思います。 @dentetsu_363738 @puyotaroh

2012-01-10 00:14:55
でんてつ @dentetsu_363738

その中古車にしても以前よりは改造費が高くついたり(←長編成・SUS構体)、必要以上に大出力で変電所容量に合わなかったりと条件が悪くなっている面がありますね。 @lm700j 安全性向上のために多重化を義務づけた結果、10両編成10億円なのに、単行2億円2両 @puyotaroh

2012-01-10 00:22:54
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

京王3000も余剰の中間車が捌けなかったのは東急1000との競合もありますがそういう問題もありますね RT @dentetsu_363738: その中古車にしても以前よりは改造費が高くついたり @lm700j@puyotaroh

2012-01-10 00:25:24

大手私鉄・JRの車両のプラットフォーム化と展開はあるか

でんてつ @dentetsu_363738

JR西の「全車0.5M構成」は地方路線転用にも適した設計。もっとも他社に譲渡せずに自社線内で使い倒しそうですがw @lm700j 京王3000も余剰の中間車が捌けなかったのは東急1000との競合もありますがそういう問題もありますね @puyotaroh

2012-01-10 00:30:14
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@dentetsu_363738 @puyotaroh 並行在来線問題にかこつけて、酉がプラットフォームとして練り直してみても面白いかも。富山地鉄とかも並行在来線の運営支援の中核だから結構気にしてるはず

2012-01-10 00:31:57
でんてつ @dentetsu_363738

話を纏めると「JRの地方路線向電車(223-5500やE127)を地方私鉄向けに転用する場合にどれだけ価格を下げられるか、また(価格を上げずに)路線の制約に設計を合わせられるか」という事になるかと思います。 @puyotaroh @lm700j

2012-01-10 00:45:16
でんてつ @dentetsu_363738

愛環2000系は類例ではあるけど、あまり安くなってなさそうだし愛環は3セクでも経営余力のある方なのであまり参考にならないと判断。

2012-01-10 00:47:05
1 ・・ 4 次へ