大学の講義ノート販売サービスについての感想と議論

「大学の講義ノートが買える・売れるサービス『Curapo』」プレスリリースをめぐって。 『Curapo』 http://curapo.com/
12
岡野裕行 @hiroyukiokano

@ksaka98 こういうノートでも単位が取れる易しめの内容ならその程度の授業ですし、こういうノートを見ても単位が取れない難易度の授業なら購入する意味はないですね。後者は自然と淘汰されそうな気がします(ちゃんと授業でないとまずいので)。 @htoym @ivory_rene

2012-01-16 21:05:03
Kumazaki Yui @ivory_rene

@ksaka98 十年後くらいに台頭してきた研究者のとったノートがPDFとして記録されていたら、論の影響関係をみたりできそうですよね。と文学っぽい感想を持ちました。 @htoym @hiroyukiokano

2012-01-16 21:06:33
當山日出夫 @htoym

黒板に板書したことを、ノートに書き写す(=手を動かす)。それだけでも、ある意味で、勉強になるとおもうけどな。ただ、読むだけではなく。

2012-01-16 21:07:03
岡野裕行 @hiroyukiokano

@ivory_rene 星新一風にショートショート化しましょう。

2012-01-16 21:07:25
當山日出夫 @htoym

しかし、せっかく板書しているのを、ケータイで写しておしまいにしようとするのには、ちょっと腹が立つのである。手で書き写すぐらいのこと、してほしい。

2012-01-16 21:08:30
きゅうはち @ksaka98

内容の難易度と言うか、授業というものの考え方と人となりも大きいと思う。あと単位関係なく受けてみたい遠い大学の授業ってのは、後者でも淘汰されないかも。 @hiroyukiokano @htoym @ivory_rene

2012-01-16 21:08:50
egamiday @egamiday

志しとしては、ノートとる人ごとに書いてあることが違うような、授業がしたい

2012-01-16 21:09:33
岡野裕行 @hiroyukiokano

でも結局ちゃんと授業に出て話しを聞くのが一番だよ。他人のノート(しかもどこの誰のかわからない馬の骨ノート)なんか見てもしょうがない。CDで音楽を聴くよりはライブに行ったほうがいいし、講演記録を読むくらいならちゃんと講演を聴きに行ったほうがいい。生で体験できるものは生が一番いいよ。

2012-01-16 21:10:08
きゅうはち @ksaka98

記録者データが残ればそういうこともあると思う。サイトちゃんと見てないけど、買取なら誰のかわからない。 @ivory_rene @htoym @hiroyukiokano

2012-01-16 21:11:05
岡野裕行 @hiroyukiokano

@ksaka98 そうかもしれませんね。あとは最終的な評価方法によりますね。テストの方式がノートに忠実な問題を出す先生ばかりじゃないでしょうし。 @htoym @ivory_rene

2012-01-16 21:11:08
egamiday @egamiday

コント・講義ノート。「先生っ、講義ノート売ってください」「えっ」 fin.

2012-01-16 21:11:33
西天リコピン @Juan_deArizonac

他大の先生の講義ノートが見られるなら300円は安いよなぁ。同大学内での需要があるなら、毎年同じ授業やってる教員の責任も云々。

2012-01-16 21:11:37
まつーらとしお @yearman

目指したいです RT @htoym: 学生のときおそわったある先生の場合、その講義がおわって、1~2年すると、その内容が、論文になって世に出たものであった。

2012-01-16 21:12:15
関西文脈の会 @k_context

戦前、東大前で試験前に講義ノート売ってたんですよね。http://t.co/hguwRrQm

2012-01-16 21:13:09
拡大
岡野裕行 @hiroyukiokano

@ksaka98 そう。結局は出席せずに自分のノートを残せてないやる気ない学生は淘汰されるという身も蓋もない話しですね。 @htoym @ivory_rene

2012-01-16 21:14:07
egamiday @egamiday

コント・講義ノート。「講義ノート、買ってください」「先生?」fin.

2012-01-16 21:14:17
うお @uminashikent

これ色んな意味で凄い・・・<RT でも、私は先生の授業ノートもレジュメも売りたくないな(´・ω・`) 価値を分かってくれる人になら見せても良いけど・・・。

2012-01-16 21:14:48
當山日出夫 @htoym

@egamiday うん、買ってもいいかもしれない。(自分の話した内容を憶えていない・・・)。

2012-01-16 21:15:42
岡野裕行 @hiroyukiokano

@k_context 永嶺さんの本はいいですよね。

2012-01-16 21:17:40
Kumazaki Yui @ivory_rene

授業をしている自分、を振りかえると、ただのノートやペーパーテストじゃなくて、授業を聞いてどう脳みそ使って感じ方が変わったかがはかりたいのだけれど。

2012-01-16 21:17:52
きゅうはち @ksaka98

まあ最近対談起こしものの本が続けて面白かったというのがある。あとustとかでも、文字起こし欲しいと思うことが多い。よくできたノートってそういうもんなわけで。

2012-01-16 21:17:59
まつーらとしお @yearman

ノート屋って前からあったと聞いたことが(見たことはない RT @ivory_rene: なんて言ったらいいのかわからない。大学関係者さん、御覧下さい。 / “大学の講義ノートが買える・売れるサービス | Curapo” http://t.co/WVFxOGcQ

2012-01-16 21:19:56