あなたは一体どう泳ぐ?-水棲適応した哺乳類の泳ぎ方色々-

マナティーを見て生じた、「なぜ水棲適応した哺乳類の尾は上下に平べったいのか?」という疑問。 そこから始まる哺乳類の泳ぎ方の数々です。 知っておくと面白いかもしれない参考情報(pdfです) 哺乳類系統樹 続きを読む
15
Kawai_Yusuke @fiddler_K

いつも気になるけど、水棲哺乳類ってなんで「尾びれ」の向きが魚類と違うんだろう?/【動画】人魚伝説のモデルとなった絶滅危惧種「マナティ」が優雅に海を泳ぐ高画質映像 http://t.co/HfvCKdNU

2012-01-25 23:04:49

リンク先にもありますが、マナティーの動画。
尾が上下に平べったい。

tomoyuki matoba @tama_lion

@fiddler_K 左右に体をくねらせて前進する動きが哺乳類につながる系統の早い段階で捨てられたからですかね。海獣と魚に限らず、例えばウミヘビは横に、ビーバーやカワウソは縦に平たい尾になってますし

2012-01-25 23:12:43
Kawai_Yusuke @fiddler_K

@tama_lion 確かに哺乳類の系統で左右に体をくねらせる動きってあまり見ないですね。哺乳類特有の動きがベースにあるから、適応の形も決まってくるんですね。

2012-01-25 23:18:26

カモノハシの泳ぎ方はどうもバタバタしているように見える。
平らな尾をそんなに使いこなせていないような・・・

Kawai_Yusuke @fiddler_K

水棲適応した爬虫類はどうなんだろうと思ったら、やっぱウミヘビと同じだった。/川崎悟司『魚竜の進化と絶滅』 http://t.co/4vcDYn89

2012-01-25 23:29:22
tomoyuki matoba @tama_lion

こないだ水棲適応した哺乳類のしっぽはみんな上下に薄いって言っちゃったけど、ポタモガーレは例外っぽい http://t.co/nkzUxJfL

2012-01-27 18:10:35
🌵 @manpokenautilus

@tama_lion こんばんは。オオカワウソもそうですよ。

2012-01-27 18:15:53
🌵 @manpokenautilus

@tama_lion 動画や画像で見た限りですが、側方から強く押し潰された形、ウナギイヌみたいな印象でした。カワウソは左右に体をくねらせる遊泳方法なので推進力がつきやすいのでしょうね。

2012-01-27 18:39:48

この動画だとカワウソの泳ぎ方はやっぱり体を上下に動かすのが主流みたいに思える。

オオカワウソも上下に平らという印象を受ける。
ただpachydesmoさんの言うように尾の根元を見ると左右の動きにも対応していそうなのが面白い。

子供の泳ぎ方を見れば、どういう動きが「自然」なのか分かるかもしれないと思って調べてみた。
可愛くてそれどころじゃなくなった。

(参考)
知っておくと面白いかもしれない情報。
カワウソやアザラシたちの親戚関係
http://twitpic.com/8cmhc7

木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

使っているのは尻尾じゃなくて後ろ足だけど、アザラシも左右にくねりながら泳いでいた。アザラシは上半身はばたきで上下動、下半身ヒレ足で左右の動き。間を置かず切り替えることはあっても、はばたきとヒレ足を同時に使うことはない。仰向けに泳ぐ際はヒレ足のみ。これはなんだか面白い匂いがする。

2012-01-27 23:37:37
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

アシカは動画が少なくて分からない。おなじく上半身はばたき、下半身ヒレ足のようだが、推進力は上半身、バランスは下半身と、機能の偏りがより大きいような気がする。浮かびかける体を水中に沈めておくためには後ろ足を使っている。

2012-01-27 23:43:35

これは「泳いでいる」のとは違うけれど、凄かった。
波乗りするアシカ。