まとめ後の反響:ピーター・シンガーらの障害新生児安楽死正当化、「出生後中絶」論文論争について

@eguchi_thu5江口聡氏と@spitzibara児玉真美氏を中心とする、ピーター・シンガーらの障害新生児安楽死正当化、「出生後中絶」論文論争についてのやり取りのまとめ: 「ピーター・シンガーらの障害新生児安楽死正当化、「出生後中絶」論文論争について」http://togetter.com/li/268401 作成後の、まとめに関する反響をまとめました。 ●本まとめに続くまとめ「議論の続き:ピーター・シンガーらの障害新生児安楽死正当化、「出生後中絶」論文論争について」 http://togetter.com/li/268871 続きを読む
4
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki 続2)世間の大方は、アカデミズム・権威の方を信じてしまうことが多いかと。ネットの普及などで専門家の権威は随分相対化されましたが、マスコミしか見ない大多数の人には専門家以外の声はなかなか伝わりにくいのが現状かと@spitzbara @satoopen

2012-03-06 14:09:03
satoopen @satoopen

@hijijikiki @spitzbara たしかにそうですね。雑な議論をしてしまってすみませんでした。

2012-03-06 14:17:16
ひじじきき @hijijikiki

いえいえとんでもない。強い立場、弱い立場は相手によっても変わるし、同じ相手でも時によって変わる場合も。そして見る人、社会的影響も。なので、その場その場で毎回考えてゆくのが良いかと@satoopen @spitzbara たしかにそうですね。雑な議論をしてしまってすみませんでした。

2012-03-06 14:31:58

ひじじきき @hijijikiki

そんなでもないと思いますよ。江口氏も気ままにご発言されてるし。(続く)@spitzibara 肝に銘じて、つい軽はずみな発言・表現をせぬよう、また防衛的な冷笑を受けたからとメゲぬよう、お気に入りに入れさせていただきました。ありがとうございました。 @satoopen

2012-03-06 14:18:45
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続き)逆に、本筋以外で相手の揚げ足を取るような発言、特に強い立場からの、こそ問題です。@spitzibaraさんは論争中でも、鋭くその点を指摘されていて、大変参考・後学になりました。今後のご活躍も期待してまーす @satoopen

2012-03-06 14:26:55
@spitzibara

@hijijikiki @satoopen いえいえ、そんな。考えてみれば、あんなの「言った方も言った方なら書いた方も書いた方」というだけのお粗末。ただの口げんかのレベルですよね。激励、ありがとうございました。

2012-03-06 15:45:25

ひじじきき @hijijikiki

同感です(続く)@satoopen 私の印象では、(あくまで私基準ですが)ちゃんとした先生は、素朴な疑問もアカデミックな文法にのっとった批判として解釈し直して、きちんとそれに答えてくれると思います。なんにせよ、防衛反応をぶつけられると傷つきますよね。お疲れ@spitzibara

2012-03-06 14:40:18
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki 続き)「ちゃんとした先生は、‥きちんとそれに答えてくれる」>はい。「きちんと受け答えする」人=「ちゃんとした先生」だと思いますが、出世されてる方には少ないような。お上・権威の御用を聞く人が出世しやすいのかと。@satoopen @spitzibara

2012-03-06 14:46:11

以下に、@genjibosi氏のタイムライン上・周辺からのツイートを追加しました。


源氏星 @genjibosi

江口先生が仰りたかったのは、「好意的に」というより「肯定的に」ってことだったんじゃないかと推察。何事もまずは肯定的に受け止める理解することは必要と思うが、シンガーの論を好意的に受け止めるのは障害者当事者でなくても、なかなか難しい気がする

2012-03-06 19:13:46
nicoca @nicyoka

@genjibosi the principle of charityって奴じゃないの?

2012-03-06 19:55:49
月餅 @geppeeee

@genjibosi @Mc_Nishioka http://t.co/wL6ahnKP に詳しいのですが、哲学や修辞に接する際に求められる姿勢ですね。私もその意味だと思ったのですが。好意的というのとはおそらく違います。

2012-03-06 20:06:27
源氏星 @genjibosi

@geppeeee @Mc_Nishioka よくわからないんですけど、「その思想は善意によるものと考える」ってことですか?それは、肯定的に考えるっていうとらえ方では間違いなんでしょうか

2012-03-06 20:44:52
月餅 @geppeeee

@genjibosi @Mc_Nishioka 相手の言っていることが善意から出ているかどうかとはあまり関係ないのではないでしょうか。まず、主張が正しいということを前提としてテキストにあたるという、好意的な態度なのだと思いますが。

2012-03-06 21:04:58
nicoca @nicyoka

@genjibosi あとで日本語文献アップするわ

2012-03-06 21:05:02
源氏星 @genjibosi

@geppeeee @Mc_Nishioka 翻訳ソフトがやたら善意善意というから、そういうことなんかなあ~と思ったんですが。

2012-03-06 21:08:46
源氏星 @genjibosi

@Mc_Nishioka すみません、よろしくおねがいします

2012-03-06 21:08:59
源氏星 @genjibosi

江口先生がおっしゃる「好意的に」の意味を、Principle of charityということだと理解できなかったのが、私だけだったんなら何の問題もないんだけど

2012-03-06 21:30:42
源氏星 @genjibosi

ツイッターのような場所での議論とかディベートにさえ、作法や一定以上の知識や知力や言語力が必須っていうのはどうなんだろうと思うのも、私だけならいいんだけど

2012-03-06 21:33:43
月餅 @geppeeee

@genjibosi 実は私も「ああ、アレか」とは思いましたが、principle of charityという言葉はニシオカ先生に言われるまで出てこなかったです。日本語では「好意的解釈の原則」と呼ばれていることが多いようです。

2012-03-06 21:40:01
源氏星 @genjibosi

@geppeeee principle of charityという具体的な言葉が出てこなくても、「ああ、アレか」と理解できるのは一般的なんでしょうか。たとえ、月餅さんやニシオカ先生にとっては当たり前のことであっても、お二人は私らなんかとは段違いに高いレベルの存在ではあるんですけど

2012-03-06 21:45:54
月餅 @geppeeee

@genjibosi 多分、世の少数派であろうとは思います。ニシオカ先生のようなインテリは高いレベルなんでしょうけれど、私はただのおばちゃんですから、理解できるかどうかが高いレベルの指標になるかというと、確実ではないでしょうね。

2012-03-06 21:49:46