出版社が欲しいという「著作隣接権」とは具体的にどんな権利なの?

赤松健さんの「なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか」 http://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu に触発された一連のツィートをまとめました。
21
小形克宏 @ogwata

@KenAkamatsu @ogwata @tlk714 @0guma 一連のツィートを読んだ収穫。①今まで出版社の欲しがっている権利と言えば版面権のことと思っていたが違う(もっと広いみたい)。②しかしなんの権利なのか、当該エントリを読むかぎり推測するしかない。

2012-03-18 00:21:08
小形克宏 @ogwata

@KenAkamatsu @ogwata @tlk714 @0guma 著作隣接権とは、権利の様態をしめす言葉であって、権利の内容を示すものではない。だから「なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか」という問いかけだけでは、その欲しいという権利の内容を説明したことにならない。

2012-03-18 00:23:58
小形克宏 @ogwata

@KenAkamatsu @ogwata @tlk714 @0guma 前提となる権利の具体的内容がまったく明らかでないまま「なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか」 http://t.co/7MawEesi が広く読まれ、語られている現状を懸念するものです。

2012-03-18 00:26:59
H.KOSHIBA@富山にこられま…した!|TOEIC950挑戦中😋 @koshiba_jp

『出版社が欲しいという「著作隣接権」とは具体的にどんな権利なの?』 http://t.co/RkeEbPDx まったく正論だけど、音楽の原盤権を出版権程度の強さに落とすべきという話は現実的でないよなぁ。出版社の立場からは、出版権には制限が多すぎる。

2012-03-18 05:49:15
小林龍生 @tlk714

@ogwata 山田奨治さんの『日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか』(人文書院)は、お読みになりましたか?なにしろ刺激的です。日本の著作権法の改正過程に、どのような人たちがどのような思惑から関与しているかに焦点を当てて、実証的に追いかけている。

2012-03-18 06:43:10
小林龍生 @tlk714

@ogwata 今回の一連の議論もそうだけれど、電子書籍と著作権法を巡る議論に常に隔靴掻痒感がつきまとうのは、現在の著作権法が、物理的な複製に多大な設備投資が必要だった時代の産業保護育成というギルド的な出自の桎梏から抜け出せていないからではないかしら。著作権法そのものの制度疲労。

2012-03-18 06:48:40
小林龍生 @tlk714

@ogwata 複製コストが限りなくゼロの時代に、産業保護という観点ではなく、創造的行為者の人格権と生活権をどう守り育成し、それを社会全体の知的資産として共有してくかについて、著作権のことなんか頭から払拭した上で、考え直した方が良い。それも、地球規模で。

2012-03-18 06:52:15
小熊善之 @0guma

@ogwata @KenAkamatsu @tlk714 そうですね。具体的にどんな権利が欲しいのかわからないから推測もかなりあやふやですし……。

2012-03-18 09:42:33
小熊善之 @0guma

たから新しい隣接権が欲しい、という出版者の主張に繋がるんだろうなぁ、と。 QT @koshiba_jp まったく正論だけど、音楽の原盤権を出版権程度の強さに落とすべきという話は現実的でないよなぁ。出版社の立場からは、出版権には制限が多すぎる。

2012-03-18 13:37:23
H.KOSHIBA@富山にこられま…した!|TOEIC950挑戦中😋 @koshiba_jp

そうでしょうね。出版社の立場からは極めて自然な主張だと思います。ご指摘のような流通の問題は生じるでしょうが。RT @0guma: たから新しい隣接権が欲しい、という出版者の主張に繋がるんだろうなぁ、と。

2012-03-18 14:16:31
小熊善之 @0guma

@koshiba_jp 悩ましい話です。今生きている(売られている)書籍については、メリットもあると思うのですが、死んでいる(絶版になっている)書籍については足枷になるだろう、というのが想像できるだけに。

2012-03-18 14:21:00
H.KOSHIBA@富山にこられま…した!|TOEIC950挑戦中😋 @koshiba_jp

@0guma まぁ仮に隣接権が制定されても過去に出版された書籍にまで効力が及ぶことはないと思いますが、将来絶版になる書籍については問題になり得るでしょうね。せっかく音楽業界という先例があるので、悪い点を修正した新権利を作りたいものです。

2012-03-18 14:31:16