韓国のラノベより文化と役割語

語尾でキャラを作る系の海外翻訳ネタから韓国の話題について。 網羅的調査したわけでもないし、言及されてる書籍等の言及に実際に当たって話をしていない等まぁそういうものと思って読んでいただければレベルなのでこれを振りかざして出典扱いされるような方はまさかいらっしゃらないとは思いますが、何かのご参考にでもなればと。
13
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

そういう話もいつか書いてみたい。やっぱり早く『韓国漫画ガイドブック』を企画してみるしかないか…。

2012-06-11 01:28:52
Charlotte Elizabeth @kozawa

@mirugi_jp 役割語は日本語と同等ではないけどあるよねという話は(ちゃんとは私は理解出来てないですが)あるとは思いますが 一応例的な意味で> http://t.co/E0qgboBg

2012-06-11 07:19:55
Charlotte Elizabeth @kozawa

@mirugi_jp 語尾はあるから何か作って固定したらキャラ語尾にならんことはないというのを英語よりは似てるっていう程度ならそうなのかもしれませんが、釈然としないかもですね…。

2012-06-11 07:20:52
killhiguchi @killhiguchi

『役割語研究の展開』鄭論文「役割語を主題とした日韓翻訳の実践」が日韓対照をしているが、韓国語に役割語を訳すのは難しい、ということだったと思う。http://t.co/TvqHiQ7T

2012-06-11 11:24:52
killhiguchi @killhiguchi

『役割語研究の地平』でも鄭「日韓対照役割語研究」があるが、可能性はあるが難しい、役割語のイメージは日本語ほど刷り込まれていない、ということだったと思う。http://t.co/TvqHiQ7T

2012-06-11 11:26:40
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

@kozawa ご覧になったと思いますが『イカ娘』の「~ゲソ」は部分的に「징어(ジンオ)」になって「~イカ」は特に翻訳されてないという話を昨日書きました。 http://t.co/DLunC9qc http://t.co/L1r4HoK6 http://t.co/Uz9rBA3R

2012-06-11 17:18:32
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

特性というか、ラムの一人称「うち」、語尾の「~(だ)っちゃ」、疑問助詞「~(の)け?」などは基本的には日本の方言に由来していると言われてます。「だっちゃ」の場合は仙台弁から用いたとされてる模様。 RT @elyasion 그럼 うち、だっちゃ는 어떤 특성을 나타내는 것인가요?

2012-06-11 17:25:21
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

でも基本は高橋留美子さんの造語とも言えるとか。ここに詳しいです。 http://t.co/63oY9gfI RT @elyasion 그냥 일본어라 그런가보라고 무심히 넘겼는데, 그럼 うち、だっちゃ는 어떤 특성을 나타내는 것인가요?

2012-06-11 17:25:57
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

この説明に疑問を感じます。韓国語に「男性語・女性語・老人語ほどはっきりした役割語はない」は私の昨日の主張とも符合しますが、「敬語の使い分けなどによって性別や年齢の違いをある程度表現できる」 RT @kozawa 一応例的な意味で> http://t.co/xy3H1HpN

2012-06-11 17:34:48
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

や「咸鏡・平安方言は東北方言のように素朴で地味というイメージ」については異議があります RT @kozawa 役割語は日本語と同等ではないけどあるよねという話は(ちゃんとは私は理解出来てないですが)あるとは思いますが 一応例的な意味で http://t.co/xy3H1HpN

2012-06-11 17:38:13
ちあす(tias estel) @axtevak

@mirugi_jp @kozawa 確かに日本語ほど違いを際立たせることは難しいですが、言葉通り「ある程度」のマーカーは存在すると思います。例えば男性より女性のほうが敬語になりやすい(映画の字幕や吹き替えなどに顕著)、男性は합쇼체・女性は해요체をより使う傾向がある、などです。

2012-06-11 17:41:41
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(1)まず、wikiの原文でも「ある程度」と限定されてるので完全に間違ってるとは思いませんが(参照したとなっている「金水(2007)、71-93頁」をやっぱり確認しない限りは)、「敬語の使い分けなどによって」「性別の違い」は現代韓国語でほぼ区分出来ないと思うという所。

2012-06-11 17:43:04
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(2)現代韓国語では、Wikiの原文の通り「男性語・女性語」の区分が殆どなく、また例えば日本語のように女性が男性に対してもっと柔らかい、もしくは丁寧に言うような雰囲気はほぼないと思います。なので「敬語の使い分け」でも性別の違いを韓国語で文章だけで表現するのは難しい。

2012-06-11 17:43:14
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(3)それに、Wikiには「朝鮮語の文法#敬語参照」となって http://t.co/27sHUeeq そこの「ヘラ体」「ハゲ体」を、韓国語では目上の人や男性の方が使う傾向にあると思って「性別や年齢の違いをある程度表現できる」と言っているのではないかと思いますが、

2012-06-11 17:50:41
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(4)現代韓国語でいくら目上の人でもまったく初対面の若者に「ヘラ体」「ハゲ体」を使うのは結構はばかられる。(まぁこれは人によりますが。)なので日本の役割語、キャラ語尾のような使い方は無理があると思います。

2012-06-11 17:51:01
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(6)これは余談になりますが、日本のネットではよく韓国語の語尾として「~ニダ」を使いますが、これはつまり http://t.co/27sHUeeq ここの「ハシプシオ体」ですね。ですが韓国人は普段、男女問わず格式体の「ハシプシオ体」より非格式体の「ヘヨ体」を使います。

2012-06-11 17:53:24
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(7)目上の人に対してや、例えば会議の場とかでも私普通「ハシプシオ体」よりは「ヘヨ体」使います。勿論他の人も大体そう。格式体と非格式体の区分は、むしろ日本語の方でよく見られると私は感じました。(クラスメイトでも初対面で自己紹介する場面なので「ですます体」が出るなど。)

2012-06-11 17:57:23
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

(8)勿論Wiki原文にも「ある程度表現できる」と限定されてるのですが、その「ある程度」をかなり後退させる必要がある…というのが私の考えです。少なくとも「役割語」として使えたり、また日本ライトノベルの「キャラ語尾」を韓国語翻訳する時他の言語よりやり易く感じるほどではないと。

2012-06-11 18:01:35
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

まぁとにかく、韓国語の代表的語尾としてなら「~ニダ」でもいいかと思うけど、「韓国人が普段一番よく使う語尾」なら圧倒的に「ヘヨ」「セヨ」「ジヨ」「ジョ」だろう…って話。

2012-06-11 18:06:48
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

Wikiには http://t.co/27sHUeeq この「ヘヨ体」に対し「格式を改めなければならない場面で使うと、礼儀知らずといった印象を与えることになる。」と書かれてるがそこまで言えるか?って感じ。格式ある場面でも言葉によってはよく使われてるけど…。

2012-06-11 18:07:29
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

ただしこの「言葉によっては」が重要で、つまり厳密に言うと、格式ある場面では言葉によって「ハシプシオ体」と「ヘヨ体」両方とも使われる、と言った方が近いかな。「ハシプシオ体」だけってのは軍隊とか公務の会議くらい?まったく「ヘヨ体使えない場」ってのは普通の人には普段殆どないと思う。

2012-06-11 18:10:50
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

映画の字幕とは、海外映画の韓国語字幕の話ですね?それは確かにそうですが、 RT @axtevak 例えば男性より女性のほうが敬語になりやすい(映画の字幕や吹き替えなどに顕著)、男性は합쇼체・女性は해요체をより使う傾向がある、などです。 @kozawa

2012-06-11 18:21:25
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

そうでなくても、韓国ですでにそういう一部の映画字幕に対して不満や疑問を述べる人が増えていますし、変わってきています。一部の翻訳家が昔ながらの習慣から抜け出せてませんが。 RT @axtevak 男性より女性のほうが敬語になりやすい(映画の字幕や吹き替えなどに顕著) @kozawa

2012-06-11 18:27:59
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

実際、私が今日書いたこのような雰囲気(格式体・非格式体の区分が崩れている、男女の言葉の敬語の使い分けで区分出来なくなっている)は、例えば50年代60年代なら確かにそうではなかったんですね。とは言え、ここ5年10年間で変わったって訳でもありません。

2012-06-11 18:28:50
mirugi/宣政佑 @mirugi_jp

そういうのを正確に「いつから」とは言えないでしょうが、少なくとも80年代末か90年代にはすでにそういう雰囲気になりましたので。つまり30年近くもそういう変化が起こっているのです。(だから私も「現代韓国語」だと限定していましたし。)

2012-06-11 18:28:59