ジュディス・バトラーの「パフォーマティビティ」とはいかなる概念か

江口聡さんとジェンダー論研究者の方々がバトラーのパフォーマティビティ概念についての議論もすでに三弾目。なおこのまとめでは江口さんの疑問は未だ解決していませんが、少なくとも言い換えや定義について第4弾にまとめました。 第四弾 江口聡さんが収集したパフォマティビティ(あるいはパフォーマティブ)の言い換えや定義 http://togetter.com/li/321014 別編集版; http://togetter.com/li/320563 続きを読む
42
江口某(焦土) @eguchi2012

見るたびになんか認知的エネルギーがかなり消耗するのを感じる。

2012-06-12 21:57:44
江口某(焦土) @eguchi2012

しかしながら、依然としてジュディス・バトラー様の「パフォーマティブ」の意味を解明している論文は募集しております。

2012-06-12 21:59:04
江口某(焦土) @eguchi2012

名前をあげてもらえば一応読んでディスります。

2012-06-12 21:59:25
江口某(焦土) @eguchi2012

もう自分で探す気はないので、教えてもらったら読みます。

2012-06-12 21:59:40
江口某(焦土) @eguchi2012

いや、ディスらずリスペクトするかもしれません。

2012-06-12 22:00:14
江口某(焦土) @eguchi2012

とにかくまともな日本語論文を一個でも挙げてみろ!

2012-06-12 22:00:36
江口某(焦土) @eguchi2012

できればツイッタに本人がいる論文がよいですが、いなくてもかまいません。

2012-06-12 22:01:05
江口某(焦土) @eguchi2012

もちろん論文でなくても書籍でもOKです。バトラー様本人以外で。

2012-06-12 22:05:54
江口某(焦土) @eguchi2012

私が現在たどりついているのは http://t.co/pw0K2ajV ぐらい。

2012-06-12 22:09:24
江口某(焦土) @eguchi2012

いちおうitiwyes先生とtummygrrl先生のもとってある。 http://t.co/WiQfOb5j

2012-06-12 22:14:45
江口某(焦土) @eguchi2012

バトラー様的なものは何度でも立ち上がってくるだろう、しかし私は抗いつづけるのです。

2012-06-12 22:15:49
江口某(焦土) @eguchi2012

それは「「パフォーマティビティー」とはなんですか?」と尋ねつづけることによってなされる。

2012-06-12 22:16:17
江口某(焦土) @eguchi2012

tummygrrl先生に直接聞いたら答えてもらえるだろうか。

2012-06-12 22:17:16
江口某(焦土) @eguchi2012

でも先生が論文でパフォーマティビティーとかを解説しているのも見たことないんよね。

2012-06-12 22:17:50
江口某(焦土) @eguchi2012

iteweys先生は誰だかアイデンティファイしてないし。

2012-06-12 22:18:04
江口某(焦土) @eguchi2012

tikira先生だったら相手してくれるだろうか。

2012-06-12 22:18:24
江口某(焦土) @eguchi2012

でもいきなり「パフォーマティビティーってなんですか?」って聞きにくいしなあ。

2012-06-12 22:20:15
江口某(焦土) @eguchi2012

まあバトラー様はほんとにヘーゲルっぽいと思うけど、それに対抗するのはベンサム先生ではない。

2012-06-12 22:22:45
江口某(焦土) @eguchi2012

とにかくバトラー様ガイド論文募集中。誰か教えてくれないとディスりつづけますよ。バトラー様を称えている人々はインチキである。

2012-06-12 22:56:57
江口某(焦土) @eguchi2012

バトラーの「パフォーマティビティー」のまともな論文は国内に1本もないのです。

2012-06-12 23:13:38
KOMIYA Tomone @frroots

江口さんのバトラー批判に半分くらい僕は賛成なんだけど、でもそういう批判ってそれだけだとなんか「ためにする」議論に見えるのよね。

2012-06-13 07:21:04
KOMIYA Tomone @frroots

「セックスもジェンダーだ」とか「ジェンダーはパフォーマティヴだ」みたいな主張はよく意味がわからないところが確かにあるんだけど、よく意味がわからないまま人口に膾炙してしまうのにもやっぱりそれなりに理由があると思う。

2012-06-13 07:26:11
KOMIYA Tomone @frroots

現在でも、「生物学的に女(あるいは男)なんだから」という論法によって差別が正当化されたり、抑圧が生じていたりしていて、さまざまな場面・水準で生物学的知識の規範性みたいなものに向きあい・抵抗するための言葉が、多くの人に必要とされてるってことなんじゃないんだろうか。

2012-06-13 07:31:41
KOMIYA Tomone @frroots

もしそうなら、言葉の「意味がわからない」のが確かだとしても、意味がわからない言葉が必要とされているような現実の状況に対してどういう態度をとって何を言うのかみたいな議論を抜きに「わからない」とだけ言うのは、「その言葉」の考察として非生産的な感じがしてしまうのよね。

2012-06-13 07:34:48
1 ・・ 13 次へ