uxとエスノグラフィーあるいはエスノメソドロジーの最近の関係について

@na0kaさんの発言を発端に、uxの@ux_trooperさん@masaya21さんと、社会学の私(@n_akiya)で最近のエスノグラフィーの流行@uxなどについて語り合います 7/9追記 途中、@masaya21さんと@tamdai99さんを中心にした産業エスノグラフィーの話になり、そこからまた表題の件に話が移行していきます。分けてまとめたほうがいいかとも思いましたが、一応こちらに一緒にまとめました
29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya で、これら2つは、成熟した市場で物が売れないという現実と密接に関連していると思われます。その上で、なぜ社会構築主義かといえば、それはデザイナー自身の主観的真実の構築により、デザインやビジネスのアイディア創出をすることが目的だからと考えられます。

2010-07-08 21:09:35
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya で、これら2つは、成熟した市場で物が売れないという現実と密接に関連していると思われます。その上で、なぜ社会構築主義かといえば、それはデザイナー自身の主観的真実の構築により、デザインやビジネスのアイディア創出をすることが目的だからと考えられます。

2010-07-08 21:09:35
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya あ、学生がやってきましたので、またあとで。。。

2010-07-08 21:09:55
n_akiya @n_akiya

@masaya21 あ、お忙しいなかすみません。それでは、この時間を使って、これまでいただいたお話に私からも少しだけ…

2010-07-08 21:11:22
n_akiya @n_akiya

@masaya21 まずこの部分については、私も同じ認識です<この用語は、むしろ誤用であったわけですが、

2010-07-08 21:15:25
n_akiya @n_akiya

@masaya21 masaya21さんのご発言にもありますように、エスノグラフィーということばの一人歩きの原因は、まさに市場の問題だとかデザイナーのアイディア創造手法の模索が背景にあっただろうということも推察されます

2010-07-08 21:18:25
n_akiya @n_akiya

@masaya21 とはいえ、やはりそこでもったいないのが、なぜ全部自分たちでやろうとしているのかということです。masaya21さんのご発言にあった「社会構築主義」ということばの使い方もそうですが、社会学で議論されてきたそれとは同じ意味ではないようです

2010-07-08 21:22:50
n_akiya @n_akiya

@masaya21 ことばの意味のすり合わせが、領域横断的実践を組織する際の困難さであるとはよくいいますが、文化人類学や社会学で議論の積み重ねがある概念なりことばなりを持ってきて、違うニュアンスで使うのはやはり問題があると思います

2010-07-08 21:25:50
n_akiya @n_akiya

@masaya21 そうしたことは、uxの方々がエスノグラフィー/EMの歴史をあまり振り返らないということと密接に関連しているようにも思います。もちろん、必ずしもそうする必要はないとも思いますが、時折、もう10年も前に当該分野で議論されたことがゾンビのようにいままた議論されている

2010-07-08 21:27:42
n_akiya @n_akiya

@masaya21 のを見かけると、やはりそこでももったいないなあ…と思います。そのゴールは違えど、せっかく「人々のワーク」に関心を持っているんだから協力することはできないのかなあ、と。議論の先祖帰りも阻止できて、もっと前向きな取り組みができるはずなのに…

2010-07-08 21:29:30
n_akiya @n_akiya

@masaya21 ちょっと話はずれましたが、その辺でいつもモヤモヤしています

2010-07-08 21:31:56
n_akiya @n_akiya

いまふと思ったが、これはトゥギャったほうがいいのか

2010-07-08 21:45:40
ふしみや @ux_trooper

Constracioさんに頼もうと思ってた所 これは事件です RT @n_akiya いまふと思ったが、これはトゥギャったほうがいいのか

2010-07-08 21:57:33
n_akiya @n_akiya

@ux_trooper 当事者ですが私がやりますw

2010-07-08 22:12:32
ふしみや @ux_trooper

多謝 RT @n_akiya @ux_trooper 当事者ですが私がやりますw

2010-07-08 22:17:19
MISAWA 📗ビジョンのつくり方 @na0ka

@n_akiya ありがとうございます! RT @ux_trooper 多謝 RT @n_akiya @ux_trooper 当事者ですが私がやりますw

2010-07-08 22:22:04
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya ただ今戻りました。うちの大学は夜間なもので。。。

2010-07-08 22:23:25
n_akiya @n_akiya

@na0ka @ux_trooper あ、いえいえ…なにより私が一番勉強になっておりますので…

2010-07-08 22:23:47
n_akiya @n_akiya

@masaya21 やや、そういう事情でしたか。私のことは気にせず、ご自分のペースでいろいろお返事いただければ幸いです

2010-07-08 22:30:59
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya えーと。あ、社会構築主義という言葉の使い方の問題ですね。なるほど、それは深い議論。むしろそこはどう違うかをご指摘いただくと、建設的かもです。

2010-07-08 22:33:24
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya n_akiyaさんのご指摘事項の一つ、EMの歴史を踏まない点ですが、これについては明確には応えられないものの、私の仮説は3つあります。

2010-07-08 22:35:18
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya 1つは、ぶっちゃけ、「エスノメソドロジが何か」を理解していない、ということにあると思います。専門の研究者の先生を前に言うのもはばかられますが。。。単に言葉が用いられてきた歴史の長さなのか、エスノグラフィ=民族誌というイメージの強さなのかわかりません。

2010-07-08 22:39:50
Masaya Ando @masaya21

@n_akiya ただ言えることは、「要するに、学術的な背景を含め、細かいことは気にしてない」ということですね。ビジネスの観点から、妥当な結果が得られることが重要だ、というわけなので。

2010-07-08 22:41:23
n_akiya @n_akiya

@masaya21 ええと、構築主義ということばの使い方ですが、現在このことばはハイパーインフレ状態なのでここで定式化することがまず難しいことばであるということを前提に…構築主義論争において、研究者(この場合はデザイナーと読み替えてもいいと思います)が「構築する」という言い方は

2010-07-08 22:56:46
n_akiya @n_akiya

@masaya21 構築主義批判の陣営が用いたロジックなので、それを構築主義者自身が言うということはないだろうという点から「言葉の使い方が違う」ということを指摘してみました。いわゆる、社会問題を社会問題として構築しているのは他ならぬ研究者である、というやつです

2010-07-08 22:58:28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ