地方交通網の整備と維持にまつわるおはなし

ケーススタディ:名鉄600V区間・のと鉄道・北海道ちほく高原鉄道・えちぜん鉄道、他。
6
渡邊芳之 @ynabe39

都会の人ほど「鉄道がなくなってもバスはあるんでしょう?」「バスがなければ歩くのも健康にいいじゃないですか」とか平気でいう。電車もバスもいやというほどあるところで暮らしているからこそ,そうなるわけだ。

2012-07-21 11:12:37
@MndkK

ネットとかテレビとかでドヤ顔して「交通網の整備は税金の無駄!」とか「鉄道が無ければバスがあるじゃない!」とかって言ってる奴って大抵都心に住んでるイメージ。下手打てば山手線だけで事足りるような地域に住んでる。

2012-07-21 12:14:02
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

だいたい南関東に済んでる連中だろ、地方の交通整備叩きする人って

2012-07-21 12:15:38
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

その鉄道ができるまで高校に行けなかった地域だってたくさんあるのに

2012-07-21 12:16:12
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

(とりわけ岩手県で顕著、現在も高校進学率全国最低)

2012-07-21 12:16:35
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

[pdf]岩手県の高校進学率が90%台に乗ったのはなんと1980年代に入ってから:4siryo_singakuritu.pdf (application/pdf オブジェクト)... http://t.co/LbfavSHd

2012-07-21 12:17:48
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

全国的平均では昭和50年には達してるから10年ほど遅い

2012-07-21 12:18:26
oz @oz_flagship

地方の公共交通機関はある程度の赤字が出ても税金で存続されるべきだろうね。本当に要らない場合と要る場合の区別がめんどうかもしれないけど

2012-07-21 12:19:20
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

首都圏住まいの人ってなんか自分が良ければそれでいいから他の自分の利益にならんのは叩くってのが

2012-07-21 12:19:47
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

@oz_veil それを企業の努力で独立採算でやらせようとしてるからガタがきてるんだよねー。国鉄のローカル線が地元転換されたけど、その時の交付金が底を突いて廃止に追い込まれ、高校生が自宅通学できなくなった例なんて結構ある

2012-07-21 12:21:01
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

例えば、国鉄池北線が転換されたふるさと銀河線、転換交付金が底を突いてバス転換されたけど、速度が落ちたせいで沿線の高校生が自宅通学不可能になったなんて話が結構ある

2012-07-21 12:23:24
oz @oz_flagship

@noname_lab 公共交通機関の廃止は特に学生や高齢者に大打撃ですからねー。税金を投入すると受益者負担がどうこう言われるけど、地域全体の恩恵を天秤にかけると税金投入した方が利益に繋がる場合の方が断然多い

2012-07-21 12:24:12
Hiro.S @Hiro_Eclipse

のと鉄道能登線の廃線で珠洲から七尾まで通えなくなって下宿している、って話もありますね RT @noname_lab: 例えば、国鉄池北線が転換されたふるさと銀河線、転換交付金が底を突いてバス転換されたけど、速度が落ちたせいで沿線の高校生が自宅通学不可能になったなんて話が結構ある

2012-07-21 12:24:23
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

@oz_veil バス転換したとしてもガタがくることって少なくないみたいで。福井県の京福電気鉄道が事故やった時に全線バスで振替やったけど、冬季だったこともあって中古バスをかき集めても渋滞が酷くてダイヤが維持できず、バス転換がおじゃんになって地元が鉄道を引き受けたなんてことも

2012-07-21 12:26:11
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

\"岐阜県名古屋鉄道4路線が01年に廃止した後、バス利用者が1年で9割近く減った例もある\":岐路に立つ銀河線 存続かバス転換か ◇4◇... http://t.co/K3efnOv3

2012-07-21 12:26:37
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

だって揖斐線と比較してバス遅すぎるんだもん、BRTがないと速度が維持できない

2012-07-21 12:27:17
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

それだったら北方町民は穂積までバスで行ってJR使った方が速い

2012-07-21 12:27:43
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

バスの遅さはどうにかならんものか

2012-07-21 12:29:46
oz @oz_flagship

@noname_lab 鉄道がバスよりも優位にたってるいい例ですねそれ。目先だけ見てたら地域全体の衰退を招きかねないってことに地方が気づかないと

2012-07-21 12:30:36
神沢野並@C103 2日目東5ピ-33a @nnm_t

@oz_veil 実際にこうならないとわからんもんだけどね。北海道なんかだと国鉄再建法でバッサバッサ路線が切られて沿線だった自治体の過疎化が加速したなんて話は結構あるけども、かといって維持なんかやってられない(1日2~3本の路線もゴロゴロあった)から難しい

2012-07-21 12:32:18
Hiro.S @Hiro_Eclipse

旧珠洲駅から七尾駅で計算すると最短で80kmですね。宇出津経由ルートだと88kmになります RT @noname_lab: @オイラ あそこ結構距離あるもんね

2012-07-21 12:33:27
Hiro.S @Hiro_Eclipse

@noname_lab まして宇出津ルートは道こそ舗装されているものの、速度制限は40km/h~50km/hだわ直線じゃないわで余計に時間が。能登空港・桜峠経由の珠洲道路ルートなら多少はマシですが

2012-07-21 12:36:18
アマテラス @amaterasu101

田舎にはバスも鉄道も不要。車が無ければ生活できない。 “@ynabe39: 都会の人ほど「鉄道がなくなってもバスはあるんでしょう?」「バスがなければ歩くのも健康にいいじゃないですか」とか平気でいう。電車もバスもいやというほどあるところで暮らしているからこそ,そうなるわけだ。”

2012-07-21 16:17:21
1 ・・ 4 次へ