低線量被曝、そして「放射能で鼻血」に関するみなさんの議論

11
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

.@SciCom_hayashi ご意見の前に、まずは理解する努力をしてください。林さんは、一読めは理解のために読むべき。ご意見は二読め以降にしてください。林さんの今の知識で一読めから意見を考えるのは意味がない。まずは基礎知識の理解から

2012-06-08 08:28:35
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 低線量被曝問題はなぜ混乱が続くのか http://t.co/I0re7biO ご意見のためだけでも,どうぞご一読ください。私の最近のものです。いま,別角度からの現地報告を書いています。汚染の加害を認めるかどうかが,ポイント。

2012-06-08 08:32:56
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

.@SciCom_hayashi だから、林さんは論説を書けるほどには放射能問題を理解してないことが一連のやりとりでわかっちゃったわけですよ。もう論説を発表するのはあとにして、まずは田崎さんのを熟読して理解してくださいよ

2012-06-08 08:37:23
林 衛 @SciCom_hayashi

田崎さんの本を読めば,拡大解釈の理由がわかりますか? @kikumaco 「閾値なし」ということくらい知ってますよ。それを「放射線一発」まで拡大解釈する… https://t.co/0kS8Khno

2012-06-08 09:16:37
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

読んで理解すれば、自分で考えられるようになりますよ “@SciCom_hayashi: 田崎さんの本を読めば,拡大解釈の理由がわかりますか? @き「閾値なし」ということくらい知ってますよ。それを「放射線一発」まで拡大解釈する… https://t.co/fYxJ78JM

2012-06-08 09:22:51
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 林に評論を書けるかどうかの評価は,書いたものへの批判とともにお願いします。低線量被曝問題はなぜ混乱が続くのか http://t.co/I0re7biO

2012-06-08 09:28:49
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

.@SciCom_hayashi 知識がないことが明らかな人が書いた論説を読むのは、よほど暇な人だけ。勉強してください。勉強しないと、あの福島大学教員有志のように、恥ずかしいものを発表することになりますよ。あれをまだ引っ込めない彼らはどうかしてる

2012-06-08 09:49:02
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

違うよ。LNTを「一発」まで延長するのがナンセンスなのは、そんな話じゃない RT @discoder_x @SciCom_hayashi 菊池先生の議論には「規範的評価による閾値」(誰が考えたって気にすべき量じゃない)が紛れ込んでいる。結局は同意されるにしても一旦は分別しないと。

2012-06-08 11:40:28
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

わかってないのは林さんだけだから、田崎さんの解説を読んでから自分で考えればいいという答です。考えればわかる RT @SciCom_hayashi @discoder_x どんな話なんですか? と質問したら,わかっていないのは林だけだから,田崎さんの本を読めばわかるとのお答えかな?

2012-06-08 11:45:30
林 衛 @SciCom_hayashi

読んで考えてわからなかったら,林が馬鹿だからというんでしょ。なんだかよくわかり気がします。馬鹿な林のために汚染の加害がうやむやにされないためならば,勉強を続けます。RT @kikumaco わかってないのは林さんだけだから、田崎さんの解説を読んでから自分で考えればいい

2012-06-08 11:57:27
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

読んでわからなかったら馬鹿だと言うと思います。なぜなら、林さんは一般の人ではなくて科学コミュニケーションとSTSの専門家として発言しているからです RT @SciCom_hayashi: 読んで考えてわからなかったら,林が馬鹿だからというんでしょ。なんだかよくわかり気がします。

2012-06-08 11:59:40
林 衛 @SciCom_hayashi

@kayukawajunji @kikumaco タイミングあえば私も参加できるかも。粥川さん単独でもどうぞ(旅費はあの研究費からだせます)。私は6月23日から調査に入る計画です。富山から直行します。

2012-06-08 20:42:48
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kayukawajunji @scicom_hayashi GCMは7/15に福島市、7/16に郡山市です。早野さん野尻さんの講演。地元の人たちとの意見交換にも重点をおいてます。何が必要とされているかなどを考える。もちろん、GCMなので測定のワークショップもあるし雑談の場も

2012-06-09 09:39:13
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kayukawajunji @scicom_hayashi 今回のGCMは東京から勝手に持っていくイベントではないので、そこは誤解なきよう

2012-06-09 09:44:16
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco @kayukawajunji 7/15福島市,7/16に郡山市の両日は,別件があってご一緒できません。中継などで拝見したいと思います。粥川さん,ぜひ調査旅行を。私は,7月も月末には現地に向かいます。

2012-06-09 11:21:14
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco おすすめの新刊暫定版,通読し,理解が深まりました。紫外線や化学物質とくらべ1発分の電離放射線のエネルギーが桁違いに大きいこと強調されていましたね。このことと発がんメカニズムのモデル(クロスリンケージ説)もあわせ「一発の放射線には一発分のリスクあり」再確認です。

2012-06-09 11:33:31
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 「気にする人」と「気にしない人」がいるので,お互いに尊重しあえる関係をつくろうというご指摘も「我が意を得たり」でした。検証が必要な箇所もいくつかあったので,私も調べてみます。 菊池さんのすごいのは「1/4はデタラメ」だとプロフィールに表明されているところ。

2012-06-09 11:38:07
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco LNTを放射線一発まで適用するのは「拡大解釈」だとする理由もわかりませんでした。比例関係で考える学習指導要領的な古い観念ゆえでししょうか。一発分のリスクがあるというのは,一発分のリスクしかないというのと,同じことの別の表現だが印象が異なるというのは理解してます

2012-06-09 11:50:59
菊池誠(多言) @kikumaco_x

.@SciCom_hayashi LNTを放射線一発まで拡大解釈できないことは自明だと思います。LNTとは何なのかを知っていれば、それは明らか。林さんはLNTの意味も由来も知らないということじゃないでしょうか

2012-06-09 11:53:27
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 要するに自明のことだから,調べる必要もないということですね。だったら,「低線量放射線リスクの科学的基盤」(原子力安全委員会低線量放射線影響分科会)http://t.co/Gxvb7JjE を読まれて,丹羽太貫氏たち放射線の専門家とけんかしてくださいな。

2012-06-09 11:58:59
菊池誠(多言) @kikumaco_x

林さんは不可能なことを求めるよね RT @hidetoga: その認識からは、「市場に出る全産品を測定せよ」というろくでもない結論しか出てこない// RT @scicom_hayashi すいません。ことば足らずでした。汚染された食品を知らず知らず食べさせられていることが問題//

2012-06-12 18:58:40
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco_x @hidetoga 念のため書き添えておきますが,「市場に出る全産品を測定せよ」と書いたのは,私ではなく斗ヶ沢さんです。

2012-06-12 19:05:21
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@SciCom_hayashi しかし、測らない限り、「知らずに食べてる」状態からの脱却は不可能。では、林さんは何をすれば、それが実現できると?

2012-06-12 19:06:25
林 衛 @SciCom_hayashi

全品測定したとしても,効果は限られると思います。NDだってあるし。測定が正しいとも限らないと受け止める人もいます。RT @Iutach 「論理的にそういう帰結にしかならない」という趣旨なのは明らかですよね? @MOILA @kikumaco_x @hidetoga

2012-06-12 20:25:55
菊池誠(多言) @kikumaco_x

すると、どうすればいいんですかね。僕などはサンプリング検査をきちんとやるのがだいじだと思いますが、それではだめなんでしょう? RT @SciCom_hayashi: 全品測定したとしても,効果は限られると思います。NDだってあるし。測定が正しいとも限らないと受け止める人もいます

2012-06-12 20:34:32
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ