ある田舎窓口元職員が、戸籍・旅券・住民票とかをセンチに語る。

市役所で窓口を担当していた職員が、育休中に戸籍とかパスポートについての思い出などを感傷的に語ります。 http://togetter.com/li/33730 http://togetter.com/li/34996 の続きのような感じです。
17
toka @htotuka

戸籍なんてのは共依存みたいなもんだという自虐

2010-07-16 06:29:19
toka @htotuka

海外の家族法を知りたいとかよく思ってた。

2010-07-16 12:57:48
toka @htotuka

@odomon カトリックには離婚がない伝統がありましたね。せめてブラジルのようにもうちょっと離婚をめんどくさくすべきでしょう!

2010-07-16 13:57:47
toka @htotuka

ブラジルのように離婚がめんどくさくなれば、仮面夫婦どころか離婚してない同士が新しい家庭を作ってさらに子どもを作って幸せな家族が作れます。

2010-07-16 13:58:57
toka @htotuka

フィリピンには離婚がないぜ。

2010-07-16 14:00:01
toka @htotuka

「国際結婚が別姓」ってのは日本人の戸籍に外国人を入れないって差別なので、日本人に当てはめるのは難しいかもです…RT @kameno_ayumi: このやり方をそのまま日本人同士でも使えばよくない?婚姻届と一緒に「婚姻による氏の変更届」ってのを出して変更するの。変更したいなら。

2010-07-16 16:04:34
toka @htotuka

国際結婚、特にフィリピン中国あたりから嫁をもらった(危ない表現ですな)男性に多いのですが、自分の戸籍の中に嫁が入っていると思い込んでる。ところが外国人は戸籍には入らない。戸籍に入るってことがイコール日本人になるってことだから。戸籍は身分関係の管理である以上に国籍管理のためのもの。

2010-07-16 16:07:06
かめのあゆみ @kameno_ayumi

な、なるほど。外国人差別の一環だったのですか…RT @htotuka: 「国際結婚が別姓」ってのは日本人の戸籍に外国人を入れないって差別なので、日本人に当てはめるのは難しいかもです…

2010-07-16 16:11:07
toka @htotuka

外国人と結婚すると、嫁の場合、通称名で「鈴木みよこ」とか勝手な名前をつける人もいるけど(最近は見ないな)、基本的には名前は全く変わらない(フィリピンでは本国法上変わるけど、日本風とは違ってミドルネーム=父方の氏有り)。戸籍上その人を日本が管理することはないわけだ。

2010-07-16 16:11:36
あいぷみ @aipumi_Hr74

外国人妻は、妻欄に記載はないけど、日本人夫の婚姻事項欄に名前が記載されます。RT @jimuko: なるほど RT @htotuka: 自分の戸籍の中に嫁が入っていると思い込んでる。ところが外国人は戸籍には入らない。戸籍に入るってことがイコール日本人になるってことだから。

2010-07-16 16:15:30
toka @htotuka

国際結婚で別姓が基本、同姓もできる、ってのは微妙に違和感なんだけど、嫁をもらった男性が同姓をしたい場合、相手の氏を名乗るしかないのよね。マルコス 太郎とか江 太郎とか妻の氏にすれば夫婦同姓できるけど。

2010-07-16 16:16:08
toka @htotuka

むしろ外国風姓に同姓にしたがる日本人妻が不思議ではある。それも日本の同調圧力みたいなもののせいなんでしょうね。ちなみに結合姓(ワシントン鈴木)とかで家庭裁判所の許可(が必要です)を取るのは難しいみたいです。普通にできるって話も聞いたけど。

2010-07-16 16:19:30
toka @htotuka

そうですね。妻の名前と生年月日と国籍が記載され、結婚相手がわかるようになってます。ただ、「戸籍に入れる」というのは独立した人格としてそこに記載されることを示しますRT @aipumi: 外国人妻は、妻欄に記載はないけど、日本人夫の婚姻事項欄に名前が記載されますRT @jimuko

2010-07-16 16:25:00
A.Take @ikaikayo

カナのマルコスとMARCOSが同じと言われても違和感 RT @htotuka: 国際結婚で別姓が基本、同姓もできるってのは微妙に違和感なんだけど、嫁をもらった男性が同姓をしたい場合、相手の氏を名乗るしかないのよね。マルコス太郎とか江 太郎とか妻の氏にすれば夫婦同姓できるけど

2010-07-16 16:31:51
toka @htotuka

なんで国際結婚は別姓だったかな…法の適用に関する通則法あたりに答えがあるような気がしたが…

2010-07-16 16:31:57
toka @htotuka

氏の変更ですからね。中国人の場合、簡体字であっても日本式の漢字しか選べませんRT @ikaikayo: カナのマルコスとMARCOSが同じと言われても違和感 RT国際結婚で別姓が基本、同姓もできるってのは微妙に違和感なんだけど、嫁をもらった男性が同姓をしたい場合、相手の氏を名乗…

2010-07-16 16:39:08
toka @htotuka

国際結婚はなんで別姓なんだろう。戸籍の技術的理由ってことなら言えるんだけど、民法が適用されない理由がわかってない…

2010-07-16 16:41:10
toka @htotuka

わかった。氏に関することは属人法(その人が属する国の法律)によるものだとして、国際結婚には民法750条「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」を適用しないという「立場を採用しているから」だ。いーや氏変わるべきという説もあるらしい。何かどっかで見た気がしたな。

2010-07-16 16:47:48
toka @htotuka

戸籍ってやつは厳密にやろうとすると難しすぎて疲れるよ…

2010-07-16 16:49:50
toka @htotuka

まとめると、日本では国際結婚は氏の変更を喚起しない。(知っているところではフィリピンの場合、氏の変更が必ずある。ブラジルの場合は選択できる。)なので日本の場合、配偶者の外国人の称している氏を称すことができる、という法律が追加された。それ以前は特例的な氏変更と同じ手続しかなかった。

2010-07-16 16:55:14
toka @htotuka

つまるところ、戸籍って必要か?に話が行き着くわけだけど。国際結婚を有用に管理できてないじゃん、って。結婚で擬似的な核家族(=擬似イエ制度)を作るってのが時代遅れなんだなー。各人のステータス変更だけで済めば国際結婚も日本人同士も同じように管理できると思うが。

2010-07-16 17:03:28
toka @htotuka

なんか無駄なことばかり考えている気がするな…

2010-07-16 17:03:55
toka @htotuka

RT @emiekayama: 出遅れたけど「別姓がいいなら事実婚でいいじゃないか」について。個人の選択と家族政策は別に考えるべき。当事者が結婚に合意しているのに、同氏でなければ婚姻届を受理しないのは制度としてどうか。

2010-07-16 21:47:42
toka @htotuka

確かに婚姻の成立要件は両性の合意のみだよなあ、確か憲法によると。民法が氏云々言っても別姓婚はできると考えていいのかも

2010-07-16 21:50:26