ある田舎窓口元職員が、戸籍・旅券・住民票とかをセンチに語る。

市役所で窓口を担当していた職員が、育休中に戸籍とかパスポートについての思い出などを感傷的に語ります。 http://togetter.com/li/33730 http://togetter.com/li/34996 の続きのような感じです。
17
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
toka @htotuka

外国人登録の仕事してたら家族が多様化したら云々、どこの騒ぎじゃなかったなあ。ブラジルの制度、実態は日本と全然違う。姓だって2〜3あるのが普通。家族内に親の違う子もいたりで家族全員姓がバラバラだよ。何というか心広くなるね。

2010-07-16 22:56:35
toka @htotuka

@minmin0425 @suikyo_1221 相続で戸籍辿るの実は結構めんどいんですけどね。で、前段同意。相続も遺言でやったほうがいい気もするなー

2010-07-16 23:39:58
みんみん @minmin0425

@htotuka 実際やりました…。子の成人後に離婚して旧姓に戻った義母の戸籍を、夫の代理で数カ所の役所から取り寄せましたわ…。戸籍のない海外では大変、的なことをよく言われるけど、もしかして遺言メインになればかえって楽? @suikyo_1221

2010-07-16 23:45:13
toka @htotuka

夫婦同姓のみは違憲じゃないか裁判 http://j.mp/bu49y3 よくわかんないけど、違憲な気もするな。一票の格差みたいなこと言ってる。言ってないか。別に別姓賛成でも反対でもないけど、違憲ならいけんわな。

2010-07-16 23:46:12
toka @htotuka

@minmin0425 @suikyo_1221 遺言より手続きは楽でしょうが、逝くほうの立場とすれば無責任な気がしますからね。係争になったらたまらん。

2010-07-16 23:48:44
toka @htotuka

国籍法の時みたいに違憲判決でたらどんどん変わるわけだから。違憲判決なんとか取るような作戦はどうなんだろう。無理ぽかな。結婚は夫婦の同意のみで成立ってのが軽視されてるよ、憲法なのに。

2010-07-17 00:02:03
toka @htotuka

ちなみに婚姻届の証人欄は結婚する人が非実在成年でないことを証明するだけの欄であって、それ以外の意味はありません。保証人欄じゃないし、20歳以上なら誰に書いてもらってもいいです。極端な話、偽名でも詮索できない。

2010-07-17 00:10:25
みんみん @minmin0425

@htotuka このまま放置し続けたら、いつかは違憲判決でるでしょうね。当事者がそれまで待てるかどうかは別として…。つーか、違憲と言われちゃう前に立法で対処しろって話なわけですが。

2010-07-17 00:13:50
toka @htotuka

@aipumi わー大変失礼しました。ご同業の方ですね。釈迦に説法でした。

2010-07-17 07:13:48
toka @htotuka

@minmin0425 国籍法違憲の時の雰囲気を思い出すと、違憲判決が出たほうが物事が進みやすいだろうなと思ってしまいます。

2010-07-17 07:15:38
toka @htotuka

@minnie_moo 日本の「協議離婚」はザルですね。飛び抜けて離婚しやすい。離婚時に決めるべきことが少なすぎる。まあ養育費なんていいからとにかくすぐ離婚したい人にはいいだろうけど。

2010-07-17 07:25:24
みんみん @minmin0425

@htotuka そりゃそうですよねw 違憲と言われたら放置できないですもんね。だからこそ滅多に違憲判決なんて出ないんですが…。今度の相続格差の大法廷には心底期待しています。

2010-07-17 10:45:30
TERA @TERA256

なかなかこの辺りの仕組みってわからないよねぇ。RT @togetter_jp: .@htotuka さんの「ある田舎窓口元職員が、戸籍・旅券・住民票とかをセンチに語る。」が500PV達成しました。これはぜひチェックよ。 http://bit.ly/anSyFp

2010-07-17 14:03:12
しろくろきつね @skn9x

@htotuka 具体的なシステム名はオフレコでお願いしますw ともかく各台帳にはそれぞれの要件があり現に各要件は微妙に異なっているので、一声で統一したいなというのは難しいというのが、システム屋からの意見だったりします。

2010-07-17 18:32:22
しろくろきつね @skn9x

@htotuka 現に、5年保存されるのが全てのシステムで適切か否かすら、各システムによって異なりますから……それを各システムについて熟考せずに一元管理化するのはちょっと無理なのです。

2010-07-17 18:35:42
しろくろきつね @skn9x

@htotuka ちょっと考えが拡散しちゃいそうなので自分の考えを整理すると「やりたいことが違うんだから、ひとつにまとめるのも大変だよね」「けどまあ、各システムを繋ぐブリッジはあると便利かもね」程度の意見だったりします。若造の意見ですがこんな感じでー

2010-07-17 18:41:57
歩弥丸(ふみまる) @hmmr03

一元化するなら住民登録番号の普及を前提に住民票に一元化かなあ。 QT @htotuka: というか何元管理なんだと思うわけ。市役所の中に戸籍と住民票と外国人登録っていう全く別のデータベースがあって、紐付けられてないまたは不十分。一つで済むとこ3個に分けてんだから酷いぜ…

2010-07-17 19:10:25
くらら @kurara_08

@htotuka 懐かしくなって拝読いたしました。私も前の職場で同じ仕事に携わっておりました。RT@htotuka「ある田舎窓口元職員が、戸籍・旅券・住民票とかをセンチに語る。」が500PV達成しました。 http://togetter.com/li/35802

2010-07-17 20:52:03
toka @htotuka

@skn9x そうでしょうね。戸籍は○ゼロ○クス、住民票と外国人登録はACOSとか。住民票と外国人登録は統合される予定ですよね、法律的に。戸籍はまあ100年無理な気も。

2010-07-18 07:30:32
toka @htotuka

@skn9x 戸籍と住民票が根本的に紐付けできないのはわかっています。市役所にとって戸籍とは業務に活用するものでもないですし。法律自体が問題で、将来的に法律自体が整理される必要があると思っています。

2010-07-18 07:32:57
toka @htotuka

戸籍と住民票が紐付けできるようにするためには、全ての市町村で戸籍の電算化されるのが必須だよな。その後戸籍ネットワークみたいなのを作り、住基ネットと紐付ける、と。そこで市役所がどこまで入るかは微妙なところだけどね。戸籍は市役所に必要なデータベースではないのだ。

2010-07-18 07:34:52
toka @htotuka

@hmmr03 住民票は海外在住者とか住所不定の人は持ってないので、そこをどうクリアするか、ですね。

2010-07-18 07:36:07
toka @htotuka

@kurara_08 ご同業の方ですか!?いろいろよろしくお願いします!

2010-07-18 07:36:47
toka @htotuka

外国人登録というものはかなり前時代的な制度運用である。外国人登録は入管からの市町村に対する法定受託事務(アウトソーシング)。入管で在留資格貰った外国人が市町村で外国人登録をする。その時点で二度手間で、資格変更等は入管で変えたものをまた市役所に報告せにゃならん。(続

2010-07-18 07:49:12
toka @htotuka

続)外国人登録の管理は何で行われるか。住民票は台帳管理と言いつつ、台帳はデータ化されていて、住民票の異動は市町村間でのデータ送受信で行われる(これも最近だけどね)。外国人登録は全く紙台帳だけの管理で、転居は台帳(紙に登録内容を手書きしたもの)を市町村間で郵便して管理する。

2010-07-18 07:53:13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ