安東量子さん視察メモ(ノルウェー)

福島のエートス代表 安東量子さんのノルウェー・ベラルーシ視察のうちノルウェー編です。(『スウェーデンは放射能汚染からどう社会を守っているのか』著者のスウェーデン・ヨーテボリ大の佐藤吉宗さんのツイートも含めました) 関連まとめ http://togetter.com/li/382516 安東量子さん視察メモ(ノルウェー) http://togetter.com/li/386094 安東量子さん視察メモ(ベラルーシ) http://togetter.com/li/382696 あんどーさん、おなかがすいてきました 続きを読む
66
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

ランゲライクという、伝統的楽器。牧場主さんのお宅で。 http://t.co/ixJERVuA

2012-10-02 00:43:40
Yoshihiro Sato @yoshisatose

山岳地帯でヤギ、ヒツジを飼う農場を営んでいる家族。琴に似た楽器を演奏。 http://t.co/Vok02VDn

2012-10-02 00:48:59
拡大
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

http://t.co/Xu95v4dx ノルウェーは、すさまじく美しいところ。

2012-10-02 01:05:59
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

はい、景気のよさを各所で感じます。物価は、日本の1.5倍。オスロの人口増加率は、ヨーロッパの年のなかで一番だそうです。RT @secilia2010 北海油田で財政が潤っているというのも日本と違いますね

2012-10-02 01:12:48

--2012/10/2

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

昨日から、ノルウェーでも最も汚染が強かったvardres地方へ。当時のCs137濃度が平均150k~300kBq/平米。人口18、000人。工業はほとんどなく、産業の四分の一は酪農。残りは、スキーなどの観光産業とのこと。

2012-10-02 14:30:46
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

食品監督庁?での話を聞く。 1986年4月チェルノブイリ事故当時は、汚染がわからず、計測等もまったくなされていなかった。空間線量は、計測器そのものが存在せずデータが存在しない。土壌測定のみ行われたが、当初はOsloに送って検査した結果はまったく公表されなかったとのこと。

2012-10-02 14:34:43
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

この地域で食品検査が積極的に行われるようになったのは、1986年秋にミルクの汚染に気づいたから。当時市の職員で、現在は国の機関食品監督庁に勤めてるアンヌマリーさんたちがミルクの汚染にきづき、これは放置すると大変だ、というところから動きがはじまった。

2012-10-02 14:37:24
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

ノルウェーでは、ミルクの消費量がもともと多いのと、妊婦や子供は特に積極的に摂取する週間があり、そこへの影響を強く危惧したという。

2012-10-02 14:38:21
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

しかし、1986年4月から秋の汚染に気づくまでの期間は、なんの対策もとられておらず、そのまま流通、消費されていた。(この部分はやはり地元の人にはかなりナイーブな問題である印象だった)

2012-10-02 14:39:51
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

しかし、不幸中の幸いで、大気中ヨウ素の影響が残っていた4月、5月は、まだ放牧シーズンに入っておらず、その前の年の餌を与えていた時期なので、ミルクからのヨウ素被曝の影響はないだろう、とのこと。

2012-10-02 14:42:09
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

日本の保健所に該当するところて、キャンベラ社製の食品計測器、200ml 検体10分計測、検出下限10Bq、ソフト込み価格六万クローネに驚愕。

2012-10-02 17:16:43
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

http://t.co/FE2IpL9R 家畜の汚染を生体のまま計る装置。キャンベラ社製。約10万クローネ。ソフト込み。

2012-10-02 18:29:51
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

生体で毛皮の上から30秒計測で、肉にした段階と誤差20%の精度で計れると。ただし、100Bq 以下だと、精度は落ちる。

2012-10-02 19:06:51
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

ソフトは、ノルウェーで開発。キャンベラ社と提携して、現在は、キャンベラ側で一括管理。

2012-10-02 19:07:55
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

30秒計測は、家畜をおさえておける限界。もっと長く測れば、精度は上がる。

2012-10-02 19:09:18
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

食品計測器、そうです。検体量から考えても、非常に実用的。ベラルーシで採用されているATOMTEX というメーカーは、さらに安いと。RT @yard_1957 7~80万、てところですかね?

2012-10-02 19:11:48
Yoshihiro Sato @yoshisatose

ヒツジの肉の汚染度を生きたまま計測する機器とその様子を見学。そこで高い数値がでればクリーンフィードを一定期間して汚染を減らした後で屠殺し出荷。手法はノルウェーが大手メーカーと共に開発。精度も高い様子。

2012-10-02 19:12:37
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

http://t.co/p5mtLGMO 伝統的放牧は、放牧期間は、放牧地そばの水道も電気もないコテージで暮らすそう。搾乳小屋も。

2012-10-02 20:46:56
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

これから、とても臭い魚の工場に行く。Valdres の特産らしいけど、日本のくさやに該当するもの。ちょっと怖いのだが、地元の人は、案内せずにはいられないようすだ。

2012-10-02 20:59:19
Yoshihiro Sato @yoshisatose

それですね。RT @kumikokatase: ICRP111のANNEX A.7の(A 43)に書かれているmonitoring live animalsの計測機ですね。

2012-10-03 00:00:34
前へ 1 2 ・・ 17 次へ