昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

加藤直之氏の「宇宙戦艦ヤマト2199」製作作業(Part.2)

加藤直之氏の「宇宙戦艦ヤマト2199」製作作業に関するつぶやきをまとめました。 加藤直之氏の「宇宙戦艦ヤマト2199」製作作業 http://togetter.com/li/274908
9
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

JEPG画像でも最高画質だと印刷にはまったく問題ありません。例えば今描いてる絵は一枚あたり30MB。ドメラーズとヤマトをレイヤに分けたままフォトショ形式で保存すると800MBくらいかな(画像の横幅2万4千ピクセル。印刷時は横幅90cmだけど、大きめで描くと絵の密度が上がるので

2012-12-05 19:22:28
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

ドメラーズの後ろ半分、完成まであとちょっとのところまできました。今日はここまで。明日は前半分と、いよいよ戦闘シーンの予定です。

2012-12-06 00:08:30
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

そんなわけで、今日はずうっとドメラーズ(そうなんです。まだ描き上がっていなかったのですよー)でも、あと30分くらいで完成する感じのところまできました。この絵は土日を使って完成させます。そうしないとマジでヤバいです・・・。

2012-12-08 00:10:16
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

つい先日、漫画家の大田垣さんが、漫画のコマ割やページをめくったときの視線の誘導についてツイートされていました。それはイラストや絵画でも同じなのですが、最近、イラストの発表の場(仕事)で大きな比重を占めるカードゲームの「カード」では面積の関係でそれがなかなか難しいのですよ。

2012-12-09 12:13:06
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

書籍のカバーイラストも、昔だったら表側から裏側まですべてに絵を印刷するなんてのがありましたが、最近は少なくなっています。というわけで(突然ですが)『ヤマト2199』のスリーブイラストは僕がお願いしてケースの裏側まで描かせてもらうことになり(続

2012-12-09 12:16:19
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

ヤマトのスリーブイラストで「横長よ横長」と言ってたら、それを聞きつけた製作委員会の方から,「加藤さん、シールの台紙のイラストはいかがですか。加藤さんが好きな、とっても横長な絵ですよー」と依頼があり、今必死で描いているというわけです。オシマイ

2012-12-09 12:19:27
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

一晩、仕事場に泊まり込んで仕上げたドメラーズとヤマトの絵が完成して納品して次のヤマトの絵の確認をして、うわーまだまだキツいのはつづくけど、とりあえずこれからお風呂です。

2012-12-10 16:32:10
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

@kerota3 350dpiで印刷すると横幅1.7メートルになります。ドメラーズの艦首と艦尾と艦橋。そしてヤマトの第三艦橋は一応描いてありますが、絵(作品)としての迫力を優先してトリミングしています。「絵」としてではなく「資料」としてならヤマトのイベントなどで展示できるかも

2012-12-10 23:05:04
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

さて今日も、仕事場にいってヤマトの絵だー。がんばるぞー。

2012-12-11 12:41:59
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

@HWac1912 はい、アルカディア号のデザインは宮武の仕事です。松本零士さんが宮武のセンスをとても気に入っていて宮武が先端がドクロもやることになりました。ハセガワから出たプラモデルもパッケージイラストを描いた僕だけでなくデザインした宮武やぬえにも商品見本が届いています。

2012-12-11 15:32:32
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

仕事に戻ります(さきほどまで『おやつタイム』でした)。ヤマトの艦首を描いてます。

2012-12-11 16:52:46
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

これから一週間ほど、ヤマトの絵に集中するため、ツイッターを断念します・・・。みなさん、しばしのお別れですw(T~T)w

2012-12-14 11:16:26
「宇宙戦艦ヤマト2199」シリーズ公式 @new_yamato_2199

第四章で配布する加藤直之さんが描きおろした「特製7連シール台紙」の色校正をやり取りしています。色味とコントラストが加藤さんの納得がいかず、5校までやりましたが、ついに今ドンピシャでいけるものが上がってきました。艦橋の表現など本当にすごいです。[IGぐめる] #yamato2199

2012-12-14 21:50:29
「宇宙戦艦ヤマト2199」シリーズ公式 @new_yamato_2199

先ほどの加藤さんの「特製7連シール台紙」のイラストもそうですが、ヤマト2199にはクリエイターの執念のというか魂がこもった絵を垣間見ることが多々あります。うまく理屈では言えないのですが、「ず~っと見ていたい」と思わせる絵は本当にあるのです。[IGぐめる] #yamato2199

2012-12-14 21:56:37
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

ヤマトの絵(コスモファルコン)のめどがつきました。明日中に完成しそうです。今回、電撃ホビーのキットとバンダイのヤマトのプラモがあったおかげで試行錯誤する時間を大きく節約できたので助かりました(こんなことは珍しいデス)。明日は午前中、印刷所に「立ち会い」にいくので今日はここまで

2012-12-18 23:02:46
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

公式ページ、シール台紙プレゼントの告知用「作者から一言」を書いてました。印刷では紫外線硬化インクを使ったそうです。印刷機から出た時にはインクが乾いているのですぐ裏の印刷に取りかかれます。インクの値段は倍。でも乾燥のための粉をインクに混ぜる必要がないので表面がザラザラしないんだって

2012-12-20 01:17:44
「宇宙戦艦ヤマト2199」シリーズ公式 @new_yamato_2199

六本木のベンツショールームで弊社が制作したベンツA-CLASSのCMの展示が行われています。その一環で5Mヤマトと加藤さんのライブペインティングのヤマトも展示されています。[IGぐめる] #yamato2199 http://t.co/FuuoEhmh

2012-12-20 10:39:36
拡大
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

【告知だよー】昨日12月19日から「六本木 メルセデスコネクション」で、僕が2日間かけてキャラホビ2012の会場で描いた「横5メートルのヤマトの絵」が、ヤマト5メートルの模型や「ベンツの新車」と一緒に展示されてますw(31日まで)。 http://t.co/BrJKE89z

2012-12-20 10:50:42
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

ヤマト2199第4章の試写会に行ってきました。シール台紙も見本が入り口横に飾られていました。てへ。帰宅後、録画してあった「薄桜記』(再放送)の最終回を観ました。きょうは素敵な作品を二つも観れてとっても幸せだよん。オヤスミナサイ。

2012-12-28 02:26:00
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

というわけで、今月25日のヤマトーク出演が決まったのですが(22日は庵野さん)、何を話せばいいの? シール台紙の原寸大スケッチとか持っていけばいいのかな。あとはホワイトボードとかも用意してもらって、「ヤマトの艦首から展望室へのここの流れるような面を」とか喋ればいいのかなw

2013-01-11 12:19:33
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

でもやっぱり裏話かな? 初回のテレビ放送時の第一艦橋の中を清書したときのドタバタとか。

2013-01-11 12:20:54
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

初回ヤマトの放送から何十年もあとTBSの仕事の収録で声優の小林修さんに(とっても緊張しながら)挨拶した時に「ドメルのファンでした!」とかの話はいっぱいあるけど、そういうことは司会者の小林治にふってもらおうかな、と思っていたらご本人から・・・w

2013-01-11 12:32:28
加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 @NaoyukiKatoh

@NaoyukiKatoh あ、あわててて小林治さんに「さん」を付けるの忘れてた!

2013-01-11 12:40:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ