放射能汚染は「程度問題」だ「確率の問題」だと言う大学の先生との会話

後で使えそうな会話なので自分用メモ
48
青谷三郎 @aotanisaburo

勝川先生を見てると、どうして学者が「御用」や「エア御用」になるのか、その構図がよく分かる。過去の公害や薬害問題で何度も繰り返されてきたことだけど。

2012-08-21 19:27:44
こなみひでお @konamih

リスク概念について一旦は思い込みを捨てて勉強なさる方がいいと思いますね. QT @hindu_kush420 メリットもないのに押し付けられる害や毒」はリスクというより「公害」と呼ぶのがふさわしいと思います.リスクという言葉は責任を曖昧にする「加害者の立場」の言葉です

2012-08-21 18:21:48
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@konamih 過失による放射能汚染は「リスク」ではなくむしろ「公害」と呼ぶのが相応しい、と言っています。リスクという言葉は加害者の責任を曖昧にします

2012-08-21 18:45:19
こなみひでお @konamih

「リスク」と「害」はカテゴリーが異なり,リスクは確率的な害の大きさを測る尺度です. RT @hindu_kush420 @konamih 過失による放射能汚染は「リスク」ではなくむしろ「公害」と呼ぶのが相応しい、と言っています。リスクという言葉は加害者の責任を曖昧にします

2012-08-21 18:59:44
こなみひでお @konamih

ですから,大きなリスクを社会や一般人に及ぼすものは「公害」そのものです.リスクと公害の間に対立する意味はありません. RT @hindu_kush420

2012-08-21 19:02:40
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@konamih メリットの全くない放射能汚染は「リスク」ではなくその意味でまさに「公害」と呼ぶのが妥当だと思いますが。

2012-08-21 19:42:25
こなみひでお @konamih

放射線の害は確率的なもので,福島県内でも軽微なところはあります.だからリスクとして計算し例えば避難による損失と比較するわけです. RT @hindu_kush420 メリットの全くない放射能汚染は「リスク」ではなくその意味でまさに「公害」と呼ぶのが妥当だと思いますが。

2012-08-21 20:48:03
こなみひでお @konamih

もちろん,「計算」してもそれが万人に通用する基準にはなりません.一人ひとりの価値観で行動を決めるしかないし,行動の選択は尊重されるべきです. RT @hindu_kush420

2012-08-21 20:49:58
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@konamih 話が噛み合っていませんが、それはさて置き。なぜ放射線の被害が確率的なのか、その理由を理解されていますか?

2012-08-21 20:57:31
こなみひでお @konamih

放射線の放出がそもそも確率的ですね.体内における過程もそう.発がんもそうです. RT @hindu_kush420 話が噛み合っていませんが、それはさて置き。なぜ放射線の被害が確率的なのか、その理由を理解されていますか?

2012-08-21 21:01:51
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

放射能に限らず,一般的に「リスク」は確率的です.低用量の毒による健康被害が「確率的」な理由の本質は「個体差」です. @konamih

2012-08-21 21:15:13
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

例えば放射線(には必ずしも限りませんが)に非常に弱い人がいる.一方,放射線に強い人もいる.恐らく多くの人はその中間でしょう.多人数が低線量放射線に晒されれば,その「個人差」によってある健康被害が出るか出ないかは決まります. @konamih

2012-08-21 21:15:34
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

例えば「1万人のうち5人」にその被害が出るわけです.しかし全員に健康被害が出るわけではない. こういう結果を称して「確率的」と言うのです. @konamih

2012-08-21 21:15:49
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

しかし放射線に非常に弱い人(上記の「1万人のうち5人」)にはほぼ確実に(かなり高い確率で)健康被害が出てしまう.すなわちそういう被害者にとっては,放射能による健康被害は「あるかないか」のゼロイチなのです. @konamih

2012-08-21 21:16:06
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

一方,加害者は「1万人のうち5人程度しか被害は出ない」のだから「放射能は程度問題」と考えるわけです. @konamih

2012-08-21 21:16:41
こなみひでお @konamih

それは根本から違います.同じ条件を持つ人であっても差が出ることに確率の本質があります. RT @hindu_kush420 放射能に限らず,一般的に「リスク」は確率的です.低用量の毒による健康被害が「確率的」な理由の本質は「個体差」です.

2012-08-21 21:19:32
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

いいえ.統計的確率の本質は個体差です RT @konamih 同じ条件を持つ人であっても差が出ることに確率の本質があります. RT @hindu_kush420 放射能に限らず,一般的に「リスク」は確率的です.低用量の毒による健康被害が「確率的」な理由の本質は「個体差」です.

2012-08-21 21:21:11
こなみひでお @konamih

@hindu_kush420 個体差の影響は存在しますが,もしもそれだけで決まるのであれば,確率的というわけではありません,「同じ条件何に運がよい,悪い」という事が起きてしまうのが確率的ということの本質です.

2012-08-21 21:21:22
こなみひでお @konamih

ではサイコロやジャンケンやロシアンルーレットの結果は個体差によりますか?そうではありませんね. RT @hindu_kush420 いいえ.統計的確率の本質は個体差です RT @konamih 同じ条件を持つ人であっても差が出ることに確率の本質があります

2012-08-21 21:23:03
こなみひでお @konamih

そこで「加害者」が登場することはおかしいですね. RT @hindu_kush420 一方,加害者は「1万人のうち5人程度しか被害は出ない」のだから「放射能は程度問題」と考えるわけです.

2012-08-21 21:24:21
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@konamih 理想化されていない『実際のサイコロ』には個体差が存在します.たとえば「1が出やすいサイコロ」というのもあり得ます.それが「教科書の例題」ではない「現実の問題」です

2012-08-21 21:25:18
こなみひでお @konamih

放射線の放出ほど理想的な確率過程はありませんね. RT @hindu_kush420 @konamih 理想化されていない『実際のサイコロ』には個体差が存在します.たとえば「1が出やすいサイコロ」というのもあり得ます.それが「教科書の例題」ではない「現実の問題」です

2012-08-21 21:26:40
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

1個の放射性物質,みたいな話はしていませんが @konamih 放射線の放出ほど理想的な確率過程はありませんね

2012-08-21 21:29:33
こなみひでお @konamih

「統計的確率の本質が個体差」といっておられるから,それはちがうでしょうということです.リスクは確率に個体差が掛かることは確かです. RT @hindu_kush420 1個の放射性物質,みたいな話はしていませんが @konamih 放射線の放出ほど理想的な確率過程はありませんね

2012-08-21 21:32:43
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

「数えることができるくらいの数の崩壊がたまたま起こって」みたいな『物理観』は,おおよそ生物という複雑系には適用できないと思います  RT @自分 1個の放射性物質,みたいな話はしていませんが @konamih 放射線の放出ほど理想的な確率過程はありませんね

2012-08-21 21:36:28