“「映画館のデジタル化」がもたらす真の問題”への反応、ミニシアター、映画館離れについて

“「映画館のデジタル化」がもたらす真の問題”http://webneo.org/archives/4818への反応およびミニシアターについてのご意見、映画館離れの記事への反応など、2012年10月13日~17日のツィートまとめ。→第二弾(10月16~18日分) http://togetter.com/li/391686 第三弾(10月18日~20日分)http://togetter.com/li/392592 ※追記:映画館のデジタル化に関する問題の詳細はこちらの記事をご参照ください。 ●映画芸術「デジタル化による日本における映画文化のミライについて」 http://eigageijutsu.com/article/240455124.html 続きを読む
33
前へ 1 ・・ 3 4
𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘯𝘰___ @CinemaKinema

@bambist まさしくその境界が曖昧と語っておられました。デジタル化の問題も文化と言い切るか否かで道が別れそうですね。一観客としても現状と理想の乖離が悩ましいところであります。

2012-10-17 03:24:59
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

映画に於ける芸術か?娯楽か?って問題は何も映画に限った事でなく、あらゆる表現活動に於いてそれこそ20世紀からのこの数十年間散々語られて来た問題で、何とも語り甲斐と不毛が鬩ぎ合うのですが、そもそもそこに線引きなんて出来るのか?その線って何やねん!?でもある。

2012-10-17 03:53:20
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

だいたいさー、お金の流れが見えないんだよ。“お金”とか言うと“厭らしい!”とか言われそうだけど、大切な事。好きな作品、才能感じる作家には単純に次を期待したいし、それには対価を払いたい。 でも、どんどんシステマチックになっちゃった流通だの配給だの…は、どこにその対価が向うのかが謎。

2012-10-17 04:00:30
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

映画に絞って言えば、シネコンとかのスタッフに映画愛を感じますか?チケットですらセルフサービスなのである、今。映画に払った筈のお代はこの巨大なシステムの維持費に???なんて、あらぬ方向へ思考は迷い込み、対映画な筈の私達の想いは、動員数の一コマに組み込まれるのみ。

2012-10-17 04:07:16
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

個人的なミニシアターへの思い入れは抜きにしても、この映画を私達が観に来てますと言う感覚を端的に肌で感じ、そんな私達の愛を汲み取ってくれてるスタッフさん達がいるってのは思いの外デカい。シネコンでの数千円と、映画愛ある劇場での数千円は、決してイコールではない。

2012-10-17 04:19:31
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

何か脱線したけどさ、自分の払ったお金の流れが見えなくなったのと、違法ダウンロード等の問題って根が近い。

2012-10-17 04:22:20
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

本線に戻すと、芸術だー、娯楽だー、な無闇矢鱈な線引きは、より多彩の文化に触れる機会の減少も遠くないのかなー?と。 理解出来ないと直ぐ芸術の枠組みに嵌め込んでない? そもそも理解出来る、出来ないってのも判断基準としてどうかと思うけどさ。

2012-10-17 04:30:24
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

与えられる同じ様な作品ばかりを享受して、皆で一方向な感じ方を“学んだ”から、それぞれの感じ方を育めなかったのかな? 皆が支持してる誰かの批評を押さえた上での映画鑑賞じゃなきゃ不安ってのは退屈な気がすんだけど。

2012-10-17 04:37:17
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

映画は最早多くの人には芸術でも娯楽でもなく情報なんではないのかな?なんて危惧もあって…

2012-10-17 04:39:48
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

情報だからお金なんて払えねぇよ。 とかまで思われてたら最早議論の余地すら無いじゃん。

2012-10-17 04:42:13
ド11フィー2・エレ9トリコ(清水靖幸) @ElectolPhin_4D

いや、まぁ、ね、こりゃ、変わるだろ。諸々。 http://t.co/zFvrCMHe でも、こうなると、凡ゆる事象で緊張感無くなるんだろうな。決定的な不感症の始まり。 差異にこそ刺激は宿る。

2012-10-17 05:14:56
前へ 1 ・・ 3 4