自国語での教育から文化・文明談義まで

■ASEANの高校での第2外国語や自国語での高等教育の話題をきっかけに出て来た、文化・文明談義を「まとめ」ました。 □話題はあちこちに飛んでいますが、それぞれに「国」や「言葉」を考える上での視点・論点になっていると思いました。 ■目次:1)言葉と文化、2)文化と母国語、3)日本の欧語漢訳と中国の辛亥革命、4)現代中国語の重要語句と日本語、5)江戸末期の蕃書調所、6)富永仲基と懐徳堂、7)「不思議な国 日本」と中国の謎?インドの不思議?
12

1.言葉と文化

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

高校での第2外国語。以前twしたドイツやフランスだけでなく、中国、韓国、台湾、それにASEAN諸国の多くも、高校での第二外国語が必須とか。例えば台湾では(英語以外に)日本語が人気。ASEAN:http://t.co/wVHcqpmM これ本当ですかね?日本ではなぜ議論にならない?

2012-10-18 10:14:10
加藤安二 @yasujikato

@y_mizuno 受験生だったころ、関西の私大で、フランス語での受験が可能だった大学はほとんどなかった。

2012-10-18 11:16:45
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 個人的な先入観なのですが、ベトナムや韓国など漢字を棄てた国では、英語を習わないと、学問を極めるのが難しいのでは?と思ってます。もし日本が漢字を棄てて平仮名だけになったら、英語を使わずに今の学力が維持できるのかな?とか。台湾は親日なので日本語を選ぶ人が多そう。

2012-10-18 13:42:51
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 日本も明治以降、西欧に追い付く為に漢字全廃が盛んに議論されましたが、平行して和製漢語が大量発生したということが、それを物語っているのかな?とか。

2012-10-18 13:45:35
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@murapyon71 それは、ありそうですね。日本語(母国語)だけで、高等教育まで出来るのは、英米以外では日本だけと、時々言われます、(未確認ですが)。

2012-10-18 17:49:09
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@murapyon71 すみません、独仏も自国語だけで、高等教育まで、できたかも?

2012-10-18 18:30:31
アブちん 楽園主義で生きよう♡ @peacekatu

@y_mizuno まずは英語の習得が最優先ながら、日本語特有の問題(文法では主従、発音では母音と子音)による障壁が高く、第二外国語まで手が回らないかと。逆に英語をしっかり習得すれば第二外国語の習得は楽でしょう。中国人が英語を容易に習得出来るのは、この障壁が少ない為だと思います、

2012-10-18 18:43:33
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno すいません、東洋文化圏だけ思い浮かべていたもので…^^; 独仏のことはよく知らないのですが、漢語を母語に組み入れた国の場合は、その国独自の文明が確立する前に漢語が入ってきてしまったので、言葉の進化がその時点でほぼ止まってしまっていると思っています。 (つづく

2012-10-18 18:44:54
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 英語・ドイツ語・フランス語は広義でいうと印欧語族なので、その視点で考えるとドイツ語と英語は西ゲルマン語群に属しているので問題なさそう。フランス語はイタリック語派だと聞きました。 (つづく

2012-10-18 18:59:55
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 母語で文化を形成してきた欧米諸国と、重要な箇所は全て借り物の文字で文化を形成してきた東洋諸国との差が出てきているのかな?と。 (つづく

2012-10-18 19:05:22
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 日本の優位性は韓国やベトナムなどと違って漢字を棄てなかったので、欧米の学問を取り入れ、母語で学問を習えるところまでいけたのが比較的早かったのかな?と思ったしだい。

2012-10-18 19:05:48
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

はい、私もそんなイメージを持ってましたが、正しいのかなと思って。別の要因も大きそうで…。 @murapyon71 日本の優位性は韓国やベトナムなどと違って漢字を棄てなかったので、欧米の学問を取り入れ、母語で学問を習えるところまでいけたのが比較的早かったのかな?と思ったしだい

2012-10-18 22:54:04
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

韓国語でもベトナム語でも、学術用語は漢語から構成されるものが多いです。漢字で書けば日本と共通のものも多いです。音節末のm, n, ng, p, t (韓国語ではl), kが区別されるので、違う漢語が同音になることが日本語よりも少ないです。@murapyon71 @y_mizuno

2012-10-18 19:29:54
いつき🌙しげる @twilightmoon99

“日本のメクラに知的達成はムリっ”説ktkr!? RT @murapyon71: @y_mizuno …もし日本が漢字を棄てて平仮名だけになったら、英語を使わずに今の学力が維持できるのかな?とか。…

2012-10-18 19:41:31
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@twilightmoon99さん、もちろん最初から、漢字使用と学力に因果関係があるなどとは、誰も仮定してはおりませんので、、、 @murapyon71

2012-10-18 22:24:33
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@masuda_ko_1 漢字の場合、表意文字ですので、言葉を覚える過程で、脳は音と字形とのダブルチェックで記憶していくのだと思います。 日常会話程度なら音が聞き分けられれば済むのでしょうが、高等教育だとやはり字形に頼る割合が増えてくるのでは?と思ってます。 @y_mizuno

2012-10-18 20:18:02
Housewife Consultant 🗣🇯🇵🇩🇪 @housewifeconsul

フランクフルトのGoethe-Gymnasiumでは日本語が学べます。勿論アビトゥアも。@y_mizuno http://t.co/enZNquCs

2012-10-18 20:39:46
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

「漢語を母語に組み入れた国」に日本は入らないという意味ですね?入るのはどういう国ですか?単純な質問。 @murapyon71 漢語を母語に組み入れた国の場合は、その国独自の文明が確立する前に漢語が入ってきてしまったので、言葉の進化がその時点でほぼ止まってしまっていると思っています

2012-10-18 22:51:23
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno あ、これは僕の表現が悪いですね(頭ん中の漠然としたものが、言葉で上手に表現出来ない場合が多々あります ^^;) 日本の場合は文化が芽生えたかどうか微妙な時期に漢語がドッと入ってきたので、純粋な和語の進歩はほぼ止まったままだという感じです f(^^;

2012-10-18 23:29:42
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

なるほど。了解です。面白。@murapyon71 あ、これは僕の表現が悪いですね(中略) 日本の場合は文化が芽生えたかどうか微妙な時期に漢語がドッと入ってきたので、純粋な和語の進歩はほぼ止まったままだという感じです f(^^;

2012-10-18 23:32:29

参考:「タガログ語は自国の文化を語れるか?」**

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

1年半前にこういうこと http://t.co/bHexLAgy を教わったので,ご参考まで. QT @y_mizuno 「自国語での教育から文化・文明談義まで」 http://t.co/URQ9MbRx

2012-10-20 12:20:04
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

フィリピンでの言語の一つ、タガログ語の場合はどうなのか、という一つの事例研究、ですね。 .@tetshattori さんの「タガログ語は自国の文化を語れるか?」をお気に入りにしました。 http://t.co/LP3npQxH

2012-10-20 12:28:42
1 ・・ 6 次へ