「教師のためのゲーミフィケーション入門」#mle40

☆第40回メディアリテラシー教育研究会「教師のためのゲーミフィケーション入門」2012.10.27(土)  http://ace-npo.org/study/2012/20121027.html ☆参考:「ゲーミフィケーションの基礎と仕組み〜学習コンテンツとゲーム性について考える」  http://p.booklog.jp/book/37659
10
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
藤川大祐 @daisukef

ゲームの基本構造はプレイ&フィードバック。 #mle40

2012-10-27 13:27:40
市野 敬介 @Ichino_Keisuke

playとfeedbackのループ構造と聞くと道場型っぽい。 #mle40

2012-10-27 13:27:49
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:私見もあるが、ゲームの基本構造は「プレイ&フィードバック」。 #mle40

2012-10-27 13:27:55
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

よびましたか? RT @ichino_keisuke: playとfeedbackのループ構造と聞くと道場型っぽい。 #mle40

2012-10-27 13:28:20
市野 敬介 @Ichino_Keisuke

playとfeedbackがあってもループしないのが道場型かもしれませんね。 RT @koike_s: よびましたか? RT @ichino_keisuke: playとfeedbackのループ構造と聞くと道場型っぽい。 #mle40

2012-10-27 13:29:52
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:例えばtwitterで写真をアップしたとき。その後、コメントが来ているかチェックするだろう。これが「プレイ&フィードバック」。 #mle40

2012-10-27 13:29:58
藤川大祐 @daisukef

授業や学級経営においても、子どもたちが頻繁にフィードバックを得られることが重要、と言えますね。 #mle40

2012-10-27 13:30:22
@cat_love2_me

ゲームの構造と今、一般的に店舗で買い物するポイントカードと同じなんですね。ゲームの力学応用のような #mle40

2012-10-27 13:30:45
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:twitterが先日「フォローしました」などのアクティビティ機能がついたことも、フィードバックの量を増やすことにより、ループにはまるように。しかし、フィードバックがくることは必ずしも嬉しいか?というギモンも。 #mle40

2012-10-27 13:30:53
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:フィードバックが来てしまうのも「気持ち悪い」。能動的なアクション=プレイがあるから、フィードバックがうれしい。 #mle40

2012-10-27 13:31:31
藤川大祐 @daisukef

能動的なアクションがないのにいろいろと情報が来ても、あまり気持ちよくない、ということ。なるほど。 #mle40

2012-10-27 13:31:37
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:店舗に近づいて、「○○があります!」という通知がきたとき。「店舗に近づく」ことは必ずしも能動的でないことがあるだろう。そのときのフィードバックは「気持ち悪い」となるのでは。 #mle40

2012-10-27 13:32:25
Yoshi-A @Yoshikazu

やりたくてやったこと、能動的なアクションにたいしてフィードバックがあると嬉しい。無意識でやったり、やりたくないのにやったことにまでフィードバックが来るとちょっと嫌になる。 前者がゲーミフィケーション的。 #mle40

2012-10-27 13:33:12
市野 敬介 @Ichino_Keisuke

"play"という言葉自体、「またあいつ遊んどるわ」という拒否反応がありそうな意味が含まれて伝わるかもしれないので、何か別の言葉に置き換えたい。 #mle40

2012-10-27 13:33:18
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:一方、位置情報サービスを使った「foursquare」はどうか。チェックインしたときにクーポンがもらえるということは、能動的なプレイからもらえるフィードバック。「クーポンうれしい」となる。これがゲームの基本。 #mle40

2012-10-27 13:33:28
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:以前流行った「脳内メーカー」は、ゲームなのか?「ワッパー・サクリファイス・キャンペーン(Whopper Sacrifice Campaign、ワッパーのための犠牲キャンペーン)」はゲームなのか? #mle40

2012-10-27 13:36:16
市野 敬介 @Ichino_Keisuke

楽しいけど不協和音だから気持ち悪い。一人で3和音ができない。 #mle40

2012-10-27 13:36:55
藤川大祐 @daisukef

階段がピアノになったら、エスカレーターを使わずに階段を使う人が増えた。 The Fun Theory 1 - Piano Staircase http://t.co/FUyvw3Kw #mle40

2012-10-27 13:37:50
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:エスカレーターの横にある階段がピアノとなっている仕掛けは、ゲームか?/Piano stairs - http://t.co/MoF0GM6o - Rolighetsteorin.se: http://t.co/nnPKW3Yx #mle40

2012-10-27 13:37:59
拡大
市野 敬介 @Ichino_Keisuke

今となっては「繰り返し遊ばれる」ような20代でも良かった気がする。 #mle40

2012-10-27 13:38:53
藤川大祐 @daisukef

ごみ箱にごみを入れるとものすごく下まで落ちていくような音がする。 The Fun Theory 2 - The World's Deepest Bin http://t.co/TEh5g5J9 #mle40

2012-10-27 13:38:54
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

久保田:Piano Staircaseは、ゲームではなく遊びのはず。違いを理解する。「1回フィードバックがあって面白くておしまい」は「遊び」。「フィードバックとプレイがループすること」が「ゲーム」では。 #mle40

2012-10-27 13:39:31
藤川大祐 @daisukef

NHK「ためしてガッテン」の「計るだけダイエット」のアプリ。Android用もあります。これも、プレイとフィードバックがある上、繰り返される。 http://t.co/rGygaBKL #mle40

2012-10-27 13:41:01
市野 敬介 @Ichino_Keisuke

量るだけダイエットは図るだけダイエットなりがちですね… #mle40

2012-10-27 13:41:11
前へ 1 2 ・・ 8 次へ