【尼崎】 老齢廚二病と若年性廚二病とDVを巡る論考とか 【サークルクラッシャー】

誰もが一度は罹るであろう、中二病(若年性廚二病)と、なぜかそれが快癒寛解する機会を逸したまま老境に到達してしまった、老齢廚二病。 これについて、色々興味があるので考えてみた。 尼崎の事件やイジメやDVや運動が何故瓦解し新興宗教からなぜ離脱しにくいのかまで、割と広範に説明できる気がしてきた。 ■関連 続きを読む
104
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

例としてはあまり適切かどうか自信ないけど、「創業者の箱入り二代目道楽ムスコ」とかなんかは想像しやすいかな。しかも、創業者はまだ現役で、二代目がすることは特にない、収入は安定し、したいことに傾けられ、周囲は二代目を掣肘しない。高望みしすぎなければ大概のことは思い通りになる。

2012-11-10 23:35:04
加藤AZUKI @azukiglg

そういう人は、「能力の到達限界」を自覚するのが遅くなるんじゃないかしらん。自分が能力を発揮しなくても世界はうまく回ってるけど、それを「自分のお陰」と思い込むことで、自分の地位や能力の承認になる。食うに困らないしw

2012-11-10 23:36:25
加藤AZUKI @azukiglg

道楽息子の二代目とかでなく、これを「バブル時代に入社してずっと大企業、中小の苦労もしらない」とかなんとか、好きなものに置き換えてくれてもかまわないんだけども、要するに「自分にとっての成功法則が確立しているところに、長く居すぎる」と、それはそれで老齢廚二病の発症条件が揃う。

2012-11-10 23:38:08
加藤AZUKI @azukiglg

しかも、役付になったり偉くなったりすると、自分を「それは違います」とか、「今は違う」とか、叱ってくれる人はだんだん減っていく。そうでしょう?社長や院長や教授や、そこまで上のほうではないにせよ、自分なりの方法論で今の地位にある人が、若い部下から何か言われても素直には聞けないw

2012-11-10 23:40:10
加藤AZUKI @azukiglg

当然ながら世界は変わっていく、というか「前提条件や環境は絶えず変質していく」のが当たり前だから、10年前までの成功法則は、10年後には通用しない。そこで勝ち組で居続けるためには、「環境の変化を学び続ける」「自分以外から学び続ける」ってことが不可欠になる。

2012-11-10 23:41:12
加藤AZUKI @azukiglg

だけど、自分で自分に「一角の成功」を与えてしまった人は、そこから動くのを嫌がる、つか恐れる。成功体験にしがみつく。「自分はこれでうまくやったんだ」と、バブルの入り口頃の武勇談を、今されても皆苦笑するだけって話を、成功してしまうとわからなくなる。

2012-11-10 23:42:07
加藤AZUKI @azukiglg

これが、「老齢廚二病(加齢と成功体験の蓄積によって、新規条件の検討を怠ることで陥る)」の本質のひとつ、ではないのかと思う。つまりはこれも、「世間知らず、思慮浅薄、自己過信/自己肥大」の形態の一つと言える。若年性廚二病と老齢廚二病は、本質的に同じでは、というのはこの点。

2012-11-10 23:43:31
加藤AZUKI @azukiglg

なまじ、「俺は色々経験してきた」「俺はいろいろ知っている」「若造が何を偉そうに」と思ってしまうから、余計に「今はもうそんな時代じゃないんです」が受け入れられなくなって、過去の(今更もう使えない知識)を拠り所にし続けてしまう。(保守の一形態ではあるかもしれない)

2012-11-10 23:44:49
加藤AZUKI @azukiglg

なので、「貴方たちは若いから分からないだろうが」とか「自分は貴方よりもずっと経験や蓄積がある」とか、そういうのを拠り所とし始めている人がいたら、それは尊敬は維持すべきではあるが、「老齢廚二病」の発症も同時に疑っておく必要があると思う。

2012-11-10 23:45:41
加藤AZUKI @azukiglg

でも、なかなかできないですよね。それができる人は日本型経営者では成功してる人多いけど RT @hirosawatomoya: 部下や若者から学ぶのは大事だろうな。。 RT @azukiglg 偉くなったりすると、叱ってくれる人はだんだん減っていく。そうでしょう?社長や院長や教授や

2012-11-10 23:46:03
加藤AZUKI @azukiglg

で。この「老齢廚二病」というのは、この先、増えることはあっても減ることはなく、また「誰でも罹りうる病気(症状、状態)」と思っておいたほうがいいと思う。言葉としての「廚二病」というのは厳密には認定された【病気】ではないし、心理学のほうにはちゃんとした言葉もあるだろうと思う。

2012-11-10 23:48:21
加藤AZUKI @azukiglg

ないはずがないwけど、僕はそちらには暗いので専門的な用語説明は専門家に委ねるとして、自分の理解できる言葉に置き換えて、自分用に理解しておきたいな、とかは思う。誰でもなる、老齢廚二病(´・ω・`)

2012-11-10 23:49:13
加藤AZUKI @azukiglg

風疹とかも大人になってから罹ると、それはもう大変な(ry RT @tamashirosama: 麻疹も大人になって罹ると酷くなりますね。 RT @azukiglg: だから普通の若年性中二病というのは、「誰でも罹りうる通過儀礼的な病気(つか、錯覚)」であり、それにローティーンから

2012-11-10 23:49:46
加藤AZUKI @azukiglg

僕はそう取っていいような気がします。自己の獲得した全能感を、他人にも可能と考えちゃうとか RT @kumi6754: @azukiglg 自分の成功体験を部下強要するような某社長も厨二気質なのかしら?

2012-11-10 23:50:21
加藤AZUKI @azukiglg

ここまで、「老齢廚二病」は、【一度は成功した人が、自己検証を怠ったことで陥る】というものとして論考してきたけど、これと別に【一度も成功していないまま老境に達し、なお、(錯覚としての)自己全能感を持ちうる場合】というのも、あるような気がしている。

2012-11-10 23:51:37
加藤AZUKI @azukiglg

「あいつにできるなら俺にだって」「しかし俺は本気出さないだけ」「運の問題に過ぎない、運があれば俺にだって」「俺の能力は俺が担保しているが、そのことを分からない暗愚が多すぎる。悪いのは世界」みたいな感じ。

2012-11-10 23:52:39
加藤AZUKI @azukiglg

こういう感じの人の大多数は、「死ぬまでうまくやったライバルを羨み続ける」か、「世界に絶望して死ぬ」か、「世界への復讐のために不特定多数を巻き込む犯罪者になる(無理心中)」かだと思うんだけど、「そこに至る過程にあるが、まだ何らかの結末に至っていない者」もいると思う。

2012-11-10 23:53:59
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、本日の流れでは「いい年こいて未だにラノベ/漫画/ゲーム/深夜アニメかよw」というのは老齢廚二病からは除外しますwそれは趣味の問題だよ!w RT @tamashirosama: 厨二病に罹りっぱなしって、成長してないっ(ry RT @azukiglg: 風疹とかも大人になって

2012-11-10 23:54:58
加藤AZUKI @azukiglg

話戻って、この「結末にはまだ至っていない」老齢廚二病患者が現在進行形ですることは何か、というのを、ここ数日ずーっと考えてたわけですよ。仕事とぶつ森の合間とかに。

2012-11-10 23:56:08
加藤AZUKI @azukiglg

以前より、僕は幾つかの同じまとめを何度も引用している。ひとつは、「高度に分業化が進んだ社会は、個人が負う責任が小さくなり、そして他人の専門の達成度に対する要求が高く、酷薄になってくんじゃね?」という論。 http://t.co/yW3adSGe

2012-11-10 23:57:50
加藤AZUKI @azukiglg

大切ですw RT @ken1479: 趣味を持つのは良い事ですよね? RT @azukiglg: まあ、本日の流れでは「いい年こいて未だにラノベ/漫画/ゲーム/深夜アニメかよw」というのは老齢廚二病からは除外しますwそれは趣味の問題だよ!w

2012-11-10 23:58:01
加藤AZUKI @azukiglg

もうひとつは、「人は自分の地位を確立しまたそれを上昇させるために、秩序の中で闘争的になる」という話で、市民運動、カルト宗教、政治闘争、学校内のイジメなどあらゆる秩序と個人の順位の理解に援用してる、序列武闘派層論。 http://t.co/DdXb5mSE

2012-11-11 00:00:00
加藤AZUKI @azukiglg

んで、老齢廚二病と「序列意識」というのは、これは結びつけて考えることが可能なんでないかなあ、と思うわけですよ。まだ僕の中でもなんとなく考えがまとまってないから、この先、繰り返し考えることで洗練されていくんじゃないかなあとは思うんだけど……。

2012-11-11 00:02:05
加藤AZUKI @azukiglg

まず、序列武闘派層の話てのは、「最上位者Aと、下位序列Cの間に、最上位者Aの信奉者であり理解者であり伝道師であり憲兵であるBが存在する」っていう話で、Bは自分がよりAに近づくためにより多くのCを必要とし、同時に自分は常にCより上位であろうとする。

2012-11-11 00:03:52
加藤AZUKI @azukiglg

例えば、Aというご神体に対する疑問や懸念をCが抱こうものなら、最初は優しく次に厳しく、最後は序列から叩き出す勢いで攻撃する。C以外に部外者Dが同じ事をやっても、やっぱ烈火の如く攻撃する。

2012-11-11 00:04:44
前へ 1 2 ・・ 6 次へ