規制委員会の活断層評論についてのやり取り

ここ最近の皆さんのやり取りをまとめました。 メモ的まとめです。 内容に関わらず、目についたツイートは随時追加しています。
83
前へ 1 ・・ 37 38
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も② 四国電力伊方原発は現時点で再評価の対象外だが、再稼働の判断などに影響を与える可能性もあり、四電は自らに余波が及ぶ事態を警戒、規制委の動きに神経をとがらせている。

2012-12-31 17:14:10
しまなみ @shimanamis

【愛媛】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時確認も③ 規制委による再評価の対象は、東北電力の東通(青森県)、北陸電力の志賀(石川県)、関西電力の大飯と美浜、日本原子力発電の敦賀、日本原子力研究開発機構のもんじゅ(以上、福井県)の6原発。

2012-12-31 17:14:52
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も④ 旧経済産業省旧原子力安全・保安院の評価では、いずれも活断層の可能性を指摘する意見がありながら「グレー」とされてきた。

2012-12-31 17:15:22
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も⑤ このうち敦賀と東通の敷地内断層について、規制委は現地調査などを行い、活断層と結論付けた。特に敦賀は2号機の直下に活断層があるとされ、廃炉の可能性が取り沙汰されている。

2012-12-31 17:15:47
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も⑥ 一方、伊方原発敷地内の断層に関しては今年8月、活断層ではないとする四電の調査結果を旧保安院が了承。四電によると、敷地内には8本の断層があり、2、3号機の直下を走る断層もある。

2012-12-31 17:16:40
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も⑦ ボーリング調査などからいずれも1000万年前以降の活動は認められず、四電は「活断層ではない」(柿木一高原子力本部長)との立場だ。

2012-12-31 17:17:16
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も⑧ ただ県原子力安全対策課は、旧保安院の判断を踏まえた上で「再稼働を判断する時にはあらためて規制委が確認することになるのではないか」と指摘する。

2012-12-31 17:17:50
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も⑨ 加えて、伊方原発には南海トラフ巨大地震の震源域に含まれる問題もある。東日本大震災を受けた国の想定見直しで、震源域が伊方原発の地下約40キロまで拡大した。

2012-12-31 17:18:17
しまなみ @shimanamis

【愛媛新聞】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 敷地内断層 再稼働判断時 確認も⑩ 柿木本部長は伊方原発で震度5弱とする想定を挙げ「大きく変わるとは思っていない」と強調するが、規制委の評価を受ける段階にはまだない。

2012-12-31 17:18:43
しまなみ @shimanamis

【愛媛】「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒⑪ 従来の安全性評価を大幅に見直す規制委。柿木本部長は「聞く耳を持たないというと言い過ぎかもしれないが、もう少し事業者の言い分を聞いて、議論を戦わせるべきではないか」と、批判とも戸惑いとも言い表せない心境を漏らしている

2012-12-31 17:19:19
Yasuo Nakahara @yntwt

.@realwavebaba 存在する活断層の全てを確認できる訳ではないのだから実際に起きた地震の頻度で評価出来ないか、というのは興味深いアイディアですが、深度は震源からの距離によること、揺れに耐えても断層によるずれで設備が破断される可能性があることも考慮すべきかと思います。

2012-12-31 17:23:54
Yasuo Nakahara @yntwt

.@realwavebaba 存在する活断層の全てを確認できる訳ではないのだから実際に起きた地震の頻度で評価出来ないか、というのは興味深いアイディアですが、深度は震源からの距離によること、揺れに耐えても断層によるずれで設備が破断される可能性があることも考慮すべきかと思います。

2012-12-31 17:23:54
Yasuo Nakahara @yntwt

@realwavebaba 最大震度6-7の地震でも震源の深さ/水平距離や途中の地質によっては原発には影響無しですよね? 逆に、震度が小さくても地盤のずれの箇所によっては機能不全に陥る可能性もあるのではないでしょうか?

2012-12-31 22:42:13
Yasuo Nakahara @yntwt

@realwavebaba 断層に近い原発が被害にあう確率の評価に用いる地震頻度の情報としては、ある一定深さ/面積内のあるマグニチュード以上の地震の数の方が良いような気がします。地盤強度による緩和やずれ量の影響が織り込めてはいないですが。

2012-12-31 22:48:22
shimpei @ShimpeiHMMT

今気がついた。「女川の福島第2」とか書いちゃってたけど、みんな脳内変換してRTしてくれてるのだろうか。RTしたあとプギャーとか言ってるんだろうか。

2012-12-31 22:50:48
Yasuo Nakahara @yntwt

@realwavebaba 個々の断層の評価が進めば、直近活動時期,平均活動周期,確率分布関数から今後ある期間に動く確率(しばらく動いていない方が高確率)は試算出来るとは思いますが、内陸の断層の活動周期は数万年以上の場合もあるので正確な計算は難しいようです。連投失礼いたしました。

2012-12-31 22:52:51
shimpei @ShimpeiHMMT

@yntwt ありがとうございます。お返事遅れました。一生懸命勉強しながら考えてますが、常に知識不足、考えたらずなところを指摘されないかドキドキしていたりします。

2012-12-31 23:14:38
前へ 1 ・・ 37 38