渡邊芳之先生ynabe39の「日の丸ははずしません。」

特定の人々には「ヘイトスピーチ」も戦術として認めたいからそれは「ヘイトスピーチ」という名前で呼ばないようにしたい,というのと昨日の「ヘイトスピーチに表現の自由などない」というのは「基本的に同じ話」だと思う。他の人には違う話に見えても自分には同じ話に見える。 by 渡邊芳之
13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

先生は先生の正義のためにがんばって。 RT @herobridge: 正義のためなら粘着も許されますからね。RT @ynabe39: なにしろ「正義のための戦い」では人を殺してもいいんですから正義というのは大変なものなんですよ。

2013-03-30 09:35:12
渡邊芳之 @ynabe39

まあ@なしで書いているのは返答を期待しないのだろうから返答はしません。

2013-03-30 09:41:38
渡邊芳之 @ynabe39

正義がアプリオリなこと自体は批判のしようがないですよ。ただ「アプリオリでないふりをする」のは嫌いなだけです。

2013-03-30 09:43:26
渡邊芳之 @ynabe39

「○○は言っちゃいけない」「○○と思ってはいけない」と他人にいうのが好きなのはもうどうにも止められないと思う。

2013-03-30 09:45:15
渡邊芳之 @ynabe39

「正義はアプリオリだ」という前提を置かないから「みんなから批判されているから悪である」「何かを批判する根拠をそれが批判されていることに置く」というトートロジーになる。

2013-03-30 09:52:32
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

待て待て、ぼくのアイコンはべつに「すごいこと」にはなっていない。

2013-03-30 09:44:04
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

∑(゚Д゚) “@6_so_e_no: チャラいですッ!!@han_org: 待て待て、ぼくのアイコンはべつに「すごいこと」にはなっていない。”

2013-03-30 09:49:12
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

Σ(゚д゚lll) “@nmikanw: 怖そうです。 RT @han_org: 待て待て、ぼくのアイコンはべつに「すごいこと」にはなっていない。”

2013-03-30 09:49:38
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

\(^o^)/ @RT @鍵: かっちょいいです。@han_org: 待て待て、ぼくのアイコンはべつに「すごいこと」にはなっていない。”

2013-03-30 09:51:26
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

わかりません! >_< “@yamtom: ギャップイヤー推奨ぐろーばる人材風といえばいいか。RT @han_org: 待て待て、ぼくのアイコンはべつに「すごいこと」にはなっていない。”

2013-03-30 09:53:39
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

た、たった一年前の写真だ! すぐに戻るもん! “@Bong_Lee: 昔は細かったんですね。“@han_org: \(^o^)/ @RT @鍵: かっちょいいです。@han_org: 待て待て、ぼくのアイコンはべつに「すごいこと」にはなっていない。”””

2013-03-30 09:55:27
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

うーむ。サングラスか。サングラスのせいか?

2013-03-30 10:43:53
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ネクタイにサングラスだときっともっとこわいです! RT @hisaotakeuchi: @han_org ネックレスだと思います。(ネックレスというのか?)

2013-03-30 10:50:02
渡邊芳之 @ynabe39

「多数の批判を浴びている」ことを根拠になにかを批判しようとするのはまさに「朝日ジャーナル論法」だし,もしそれが自分に向けられたら「多数派の横暴だ」とか言うのだ。

2013-03-30 09:56:10
渡邊芳之 @ynabe39

「それは自分はやってもいいけどお前はやっちゃダメ」という根拠がまさに「正義」なのだ。

2013-03-30 09:58:09
渡邊芳之 @ynabe39

まあ「不快である」ことをただ「不快だ」といわないでいろいろと理屈を述べる,というのは「インテリの嗜み」ではありますし,それがあからさまな暴力を予防するという機能は尊重しないといけないと思います。

2013-03-30 10:05:46
渡邊芳之 @ynabe39

なにってるんですか。愛ですよ愛。 RT @molykisizo: 渡邊先生は皮肉言ってるようにしか見えないんですが。 RT @herobridge 正義はこりごりですだよ。RT @ynabe39: 先生は先生の正義のためにがんばって。

2013-03-30 10:14:38
渡邊芳之 @ynabe39

言っていることやっていることは「よい暴力とわるい暴力がある」「よいいじめと悪いいじめがある」(そして自分たちのやっているのはよい暴力でありよいいじめである)ということなのに,「暴力」とか「いじめ」という言葉の「悪いイメージ」だけを忌避して「暴力ではない」「いじめではない」という。

2013-03-30 10:18:07
渡邊芳之 @ynabe39

「自分たちのやっていることは正義でありそれに悪いイメージを持たせることは容認できない」から「暴力」とか「いじめ」とは違う言葉で呼ばれることを求める。

2013-03-30 10:19:25
権藤 @gonnabe72

電車やバスで女性や子供やお年寄りを優先して座らせてくれるような差別はなくなったら困ります。

2013-03-30 10:20:06
渡邊芳之 @ynabe39

これは昨日の「表現の自由」と同じ話だ。「表現の自由はすばらしいもので悪いイメージが加わるのは許せない」から「ヘイトスピーチやエログロなどはもともと表現の自由の対象ではない」と言いたくなる。

2013-03-30 10:21:03
渡邊芳之 @ynabe39

もともと正義にだって表現の自由にだって「明るい面と暗い面」があるんで,暗い面を見ることを拒否すると正義も自由もどんどん縮小していかざるを得ない。

2013-03-30 10:22:41
渡邊芳之 @ynabe39

他人の正義のはけ口をボランティアで用意されている高橋先生には敬意を表します。

2013-03-30 10:24:28
渡邊芳之 @ynabe39

愛がなくちゃね。 RT @molykisizo: 愛の溢れる皮肉ですねw RT @ynabe39 他人の正義のはけ口をボランティアで用意されている高橋先生には敬意を表します。

2013-03-30 10:26:44
権藤 @gonnabe72

皮肉とは皮下脂肪。不健全燃焼。

2013-03-30 10:29:17
前へ 1 2 ・・ 5 次へ