正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

渡邊芳之先生ynabe39の「もともと自分の自由は他人の自由と対立するものだし,自分の権利は他人の権利と対立するものです。」

ようはみんな自分が好きなことをする権利はもともとあるもので制限されるには理由が必要だと思っているが,他人が自分の気に入らないことをするのは権利ではないと思っているんだろうと思います。 by 渡邊芳之
18
ystk @lawkus

この点は「自由∋権利」を前提に「自由を制限した結果権利が消えることがある」とするか「自由=権利」を前提に「自由の制限=権利の制限」とするかの概念整理の違いで根本的な思考方法は変わらない気がします。RT @ynabe39:「法律で禁止したのだからもう権利自体存在しない」といえるなら

2013-04-23 18:04:30
渡邊芳之 @ynabe39

@lawkus もちろん「結果は同じ」ですし,法律家にとっては「変わらない」と言えても,それぞれが一般の人の意識に与える影響はまったく違うだろうと思います。

2013-04-23 18:08:21
渡邊芳之 @ynabe39

ようはみんな自分が好きなことをする権利はもともとあるもので制限されるには理由が必要だと思っているが,他人が自分の気に入らないことをするのは権利ではないと思っているんだろうと思います。

2013-04-23 18:04:19
渡邊芳之 @ynabe39

それこそロビンソン・クルーソーが無人島で行ったなら犯罪にならなくても,都会で行ったら犯罪になることは山ほどあるだろう。犯罪には被害者がいて初めて成立するものが多いからだ。

2013-04-23 18:09:48
渡邊芳之 @ynabe39

ロビンソン・クルーソーが無人島で人種差別的な言葉を大声で叫んだとして,それはヘイトスピーチか。

2013-04-23 18:10:27
赤木智弘 @T_akagi

たかだか靖国神社に参拝して「日本人でござい」とかやっている馬鹿を馬鹿にすることは、何ら信仰の自由を害するものではないけどな。じゃあお前ら、創価の悪口いうなよ。

2013-04-23 18:18:05
渡邊芳之 @ynabe39

「じゃあお前ら、創価の悪口いうなよ」というのはうまい。人を困らせる術を心得ている。

2013-04-23 18:18:57
渡邊芳之 @ynabe39

まさにまさに。 RT @mathiKen: そもそも、ロビンソン・クルーソーが無人島にいる事を観測する人がいて始めて、ロビンソン・クルーソーが存在するのです

2013-04-23 19:20:53

 
----------------------------------
 

日本国憲法 bot by 法なび @hounavi_kenpo

憲法第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 http://t.co/IGkTH4fRNd

2013-04-23 13:28:14
日本国憲法 bot by 法なび @hounavi_kenpo

憲法第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 http://t.co/IGkTH4fRNd

2013-04-23 13:48:14
日本国憲法 bot by 法なび @hounavi_kenpo

憲法第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 http://t.co/IGkTH4fRNd

2013-04-23 14:08:15
日本国憲法 bot by 法なび @hounavi_kenpo

憲法第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。 http://t.co/IGkTH4fRNd

2013-04-23 17:48:16
日本国憲法 bot by 法なび @hounavi_kenpo

憲法第20条1項 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 http://t.co/IGkTH4fRNd

2013-04-23 18:08:17