私家版「けいおん!」論 ~“クレバー”な登場人物と優しい世界~

『特撮クラスタあるある』の裏で進行していた「けいおん! 論」について。けいおん! 世界の登場人物は(唯たちに限らず全員ある意味で)とてもクレバーかもしれない。 (頂いたリプライも収録していますが、漏れあれば遠慮なく追加ください)
11
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

「優しい日常」を作り上げるのは、結局個々人のクレバーさだと思う。空気を上手く読み、それにストレスを感じない。諍いが起きるほど意固地にならない。誰かを危機に陥れようとする馬鹿は出てこない。 かくしてけいおん! の世界は今日も平和。卒業の葛藤すら、全員同じ大学に進学することでクリアー

2010-09-28 23:59:31
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

僕たちみんながクレバーならば、ブログ炎上とか掲示板の叩き合いは起こらないわけで。けれどそんなのはファンタジーだ。10年代は、もしかすると、そういう“クレバーなファンタジー”の時代かもしれない。「目的・思想は間違ってないけど手段が強引な天才悪役」も「根っからの悪」もいない物語。

2010-09-29 00:03:16
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

らきすたやけいおん!が受け入れられている以上、登場人物全員が優等生的な物語だって需要はあるということだ。まあ僕たちが「主人公たちの賢さを表現するために他の人間は馬鹿に描かれすぎるwwww」とか「主人公馬鹿すぎるwww」とかネットで書きまくったせいかもしれないけど。

2010-09-29 00:04:58
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

いわゆる不良や万引きを行うモブキャラが一切出ないという指摘 あの世界にエンコウ、夜逃げ、ひきこもりがあったら… 不登校を描いたどれみは凄い…RT @Six315: らきすたやけいおん!が受け入れられている以上、登場人物全員が優等生的な物語だって需要はあるということだ。

2010-09-29 00:07:07
パピコ @papico_ocipap

@Six315 サザエさんに対する需要がなくならないように、一定の需要はあるだろうなぁと思います。

2010-09-29 00:07:48
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

「けいおん!」を“登場人物全員がクレバーなファンタジー”と仮定するなら、全員同じ大学進学だって、別離の苦しみを味合わないための解答の1つだ。ただし、現実世界においては適用できないかも。クレバーな人間しかいない(悪意ある他者が存在しない)あの世界においてのみ通用する最適解。

2010-09-29 00:13:58
鷽謡(USOuta) @USOuta

西尾の『きみとぼくの壊れた世界』の主人公思い出しますわ@Six315 あの世界においてのみ通用する最適解。

2010-09-29 00:16:44
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

櫃内くんはまさに『壊れた世界』の最適解を選び続けていた感じですね。現実世界の常識をあてはめると、「おいおいおいいい!」ってなりますが、「そりゃこんな状況なら当然だ」とある程度納得させられる。RT @USOuta : 西尾の『きみとぼくの壊れた世界』の主人公思い出しますわ

2010-09-29 00:27:19
鷽謡(USOuta) @USOuta

@Six315 概ね同意見なんですが、例えばソシュールのいう名前と対象の関係的にどちらかが先にあるのではなく、そうしたキャラと世界が同時に発生しているのかな、相互を成立させるために相互が必要なのかな、とも思いました。

2010-09-29 00:03:09
鷽謡(USOuta) @USOuta

ソシュールは近代言語学・記号学の祖で彼の学説からすると物が初めにあってそれに名前を付くのではなく、それは同時だという風に考えます。例えば日本で木枯らしと呼ぶ風は、それに相当する単語を持たない言語圏ではただの風になり、存在していないことになるように。

2010-09-29 00:26:18
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

(参考:http://bit.ly/bzOM0y)おっしゃる通りかも、言われて気付けました。あの優しい日常ゆえ、けいおん世界の人々は皆クレバーさを保っていられる。クレバーだから、優しい日常が保たれるのかな、と。RT @USOuta : 概ね同意見なんですが、例えばソシュールの……

2010-09-29 00:25:53
鷽謡(USOuta) @USOuta

@Six315 そういった世界とキャラクター、かきふらい先生の時点では無自覚だったものが京アニによって自覚化されたということもあるのかもしれませんね。

2010-09-29 00:30:28
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

4コマ漫画、という形式のおかげでファンタジーさは隠蔽されていたのかもしれません。アニメ化され、キャラクターたちの住む世界も明確に描写されるようになり……ファンタジーさが表面化したのでは、と思います。RT @USOuta : (前略)無自覚だったものが京アニによって自覚化された……

2010-09-29 00:43:07
たつざわ さとし @tatsuzawa

@Six315 けいおんのキャラはみんな家が裕福であることには注意する必要があると思います。

2010-09-29 00:30:55
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

気付かなかった部分の指摘。確かに著しい貧富の差、ってのも葛藤・衝突を生むし……裕福だからこそ、クレバーでいられた部分があったのかも。礼節には衣食が前提だし……。RT @tatsuzawa : けいおんのキャラはみんな家が裕福であることには注意する必要があると思います。

2010-09-29 00:39:22
たつざわ さとし @tatsuzawa

金銭的豊かさ、勉強などを押し付けない両親、そういった環境の子供たちが多く入る学校、「世界があたしを中心に回るようにせよ」と求めない子供。私はけいおんは環境による部分が大きいと思っている。

2010-09-29 01:20:13
鷽謡(USOuta) @USOuta

@Six315 全ての環境は、あのキャラと世界を成立させるために違和感のない装置として配置しなおされたのかもしれませんね。4コマだと詳しく描写しないでいい部分をアニメで。

2010-09-29 00:43:04
ut_ken @ut_ken

「けいおん」見て比較したくなるのは、個人的には、アニメじゃなくて、小津作品を最筆頭とした「実写の」「日常ドラマ」なんですけど、僕は。ごく最近のでも「ゲゲゲの女房」のほうが比較対照として大半のアニメよりよほど優先的に挙げるべきと思う。

2010-09-29 00:43:30
ut_ken @ut_ken

あ、今思いついた。そもそも朝の連続テレビ小説全般のほうが、比較対照としていいかも。

2010-09-29 00:44:49
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

「けいおん!」と「ゲゲゲの女房」を比較、と言われるとやはり“物語”の有無に帰結したくなってしまうなあ。「ゲゲゲの女房」で描かれる“日常”は、苦境や衝突、葛藤といった“物語”に溢れている。「けいおん!」には苦境なんてない。“物語”は無い。

2010-09-29 00:52:16
鷽謡(USOuta) @USOuta

@Six315 そもそもけいおんに代表されるアニメの「日常」と朝ドラの日常とが同じものを指していないような気もします。朝ドラを代表とした実写や映画の事件性を排除した日常を描くというムーブメントとアニメの「日常」ムーブメントはそもそもの立脚点が違うような。

2010-09-29 00:56:02
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

個人的には、朝ドラとかには「歴史を作るのは1人1人の人間」「一般人の人生にもドラマは溢れている!」みたいな思想を感じます。「けいおん!」はそのあたりの思想性が無い。その結果、描かれるのは全然別の「日常」なのかな、と。 RT @USOuta : そもそもけいおんに代表される……

2010-09-29 00:58:16
鷽謡(USOuta) @USOuta

@Six315 もしかするとそのあたりになるとコマーシャル性との距離も考えないといけないかもですね。100%受けること、売れることを求められるアニメのキャラクターメイクと旧来的な理想が表面上許されるNHK的なキャラクターメイクの差とか。

2010-09-29 01:05:56
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

深夜アニメとNHK朝ドラでは想定する視聴者層も違いますし、最終的に売りたいものも違いますしね……まさかけいおんと朝ドラの比較でコマーシャル論まで行くとは思わなかった…… @USOuta もしかするとそのあたりになるとコマーシャル性との距離も考えないといけないかもですね……

2010-09-29 01:17:38
鷽謡(USOuta) @USOuta

@Six315 コンテンツの売り方と採算のとり方をちょっと勉強したんでそこら辺考えがちなんですよね。多分ドラマと映画が売り方や売れるコンテンツを考えることに晒されていて、アニメはそれより一歩後ろを走ってるような。それ故に独自性が保たれているような。

2010-09-29 01:22:18
前へ 1 2 ・・ 7 次へ