【表現規制】 誰にも批判されない作品を作るためには 【表現の自由】

分かりやすい作品を作れば、理解する人が増えるので批判される機会が増える。 分かりにくい作品を作れば、批判者は減るけど売れないので食えない。 タダで作品をばらまいても、理解する人が増えれば【金出してない人】に批判される。 結論:「真に表現にリミッター掛けずに書きたいものを書いた作品を作ろうと思うなら、食うために書く必要がない身分になったうえで、作品をどこにも発表しないのが最も賢い」 続きを読む
52
加藤AZUKI @azukiglg

だとすると、読者の規模が小さい物ほど表現の自由は大きくなる、と言えることにもなるような気がするような。なので、「活版印刷にも電子書籍にもしない、表現の自由を堪能できる本」というのを一冊だけ作るという贅沢を、いつか果たしてみたいもんだな、というのが、モノカキとしての一生の夢です。

2013-08-15 08:18:21
加藤AZUKI @azukiglg

その日のために、作家は原稿を書く能力だけでなく、編集をする能力、校正をする能力、組版する能力に加えて、製本する能力も獲得せねばならぬ。製本能力以外は、どうせ自分で電子書籍を出すために必要になるんだし。

2013-08-15 08:19:55
加藤AZUKI @azukiglg

しかも、「一冊だけ作って売らない本」だったら営業力とか宣伝力とか気にしなくていいんだぜヽ(´∇`)ノ 赤字気にしなくていい分、同人誌より気楽だよw

2013-08-15 08:20:28
加藤AZUKI @azukiglg

「商業誌だと編集さんがやらせてくれない」ようなことをやりたい、という理由で名を馳せてから同人誌に手を出す作家さんも珍しくなくなってきた。これは、「同人誌のほうが儲けがでかい」だったり、そういう生臭い事情も人によってはあったりするのかもしれんけど……

2013-08-15 08:21:42

同人誌はかつて自由だった。では今は?

加藤AZUKI @azukiglg

同人誌は、かつて「好き放題にやっても誰からも文句を言われないもの」だったけど、同人誌の市場規模そのものがでかくなり、様々な人の目に触れる機会が拡大したことで、冒頭で述べた「気付いて欲しくない人の視界にも入るように」なった。

2013-08-15 08:22:40
加藤AZUKI @azukiglg

同人誌が商業誌のような束縛を受けるハメになったのは、でかくなりすぎたからだ。もちろん、色々な人の目に触れられたい、読まれたいと思うからこそ、作家は「自分の脳内に収めておけばいいようなことを、わざわざ他人にも読めるような形で結晶化させる」んだとは思う。これはサガ。本能。

2013-08-15 08:23:44
加藤AZUKI @azukiglg

が、それはやはり規模がでかくなると、自由を削がれてしまうわけで……。そういうわけで、「売らない本」「買いたくても買えない本」「悪いな、こいつは売り物じゃないんだ」というようなものが、「究極の表現の自由を満たした、安易に手に入らない逸物」として出てくる日が来るかもなあ。

2013-08-15 08:25:07
加藤AZUKI @azukiglg

書き写すことも写真を撮ることも許さないという徹底した偏狭によって価値を保つとかでwww QT @ke_1sato: @azukiglg 江戸の写本文化ですな~

2013-08-15 08:25:35
加藤AZUKI @azukiglg

でも実際にそういうものが出てきたとして、やはりそれを複製したいっていう人は絶対に出て来ると思うんだよね。著者が存命のうちはそれを許さないとしても、人手に渡ったり著者が亡くなったりしたら……ビートルズやモーツァルトの未発表曲がアルバムに!みたいなもんでw

2013-08-15 08:26:51
加藤AZUKI @azukiglg

そうなったとき、「あの巨匠がこんなデタラメなものを!」という批判も出るんだろうけど、作った当人は既にこの世にいないから、死後の評価なんかどうでもいいし、それでメンタルにダメージ受けて新作が書けなくなるなんてこともない。死んでるから。

2013-08-15 08:27:47
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

@azukiglg 今の美術品的な扱いになりますな。微塵も複製禁止w

2013-08-15 08:28:26
加藤AZUKI @azukiglg

そうそうw そして、そこまで「発行数を減らし、所有することそのものにステータスがある」くらいまでいかないと、たぶん「ペーパーストレージとしての書籍」は、もう価値を持たなくなるような気もします QT @ke_1sato: 今の美術品的な扱いになりますな。微塵も複製禁止w

2013-08-15 08:29:20
しのぶ @yaibanokokoroto

@azukiglg ボールペンで紙に日記書けばいいのでは…

2013-08-15 08:29:54
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、「内容は電子書籍や文庫本と同じなのに、箔押し箱入り革張り上製本はなぜ高いのか」ってのがまさにそれ。あれは「実印刷部数が少ない」から値段高いんだよ!ヽ(´∇`)ノ さらにサイン入ってたり、ロット番号入ってたりするとさらに価値が高まって、「読み返されずにしまい込まれる」w

2013-08-15 08:30:51
加藤AZUKI @azukiglg

それでも革表紙の本に憧れるのが、モノカキの俗物性だと思うんだw QT @yaibanokokoroto: @azukiglg ボールペンで紙に日記書けばいいのでは…

2013-08-15 08:31:26
加藤AZUKI @azukiglg

まあでも、最後はそこに立ち返るような気はするね。日記。 QT @yaibanokokoroto: @azukiglg ボールペンで紙に日記書けばいいのでは…

2013-08-15 08:31:48
しのぶ @yaibanokokoroto

@azukiglg (´・ω・`)ぐうわかるので、革表紙の日記帳買います

2013-08-15 08:32:23
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

@azukiglg いわゆる「肉筆の」○○という価値観を前面に出すパターンですね。

2013-08-15 08:32:46
メルセゲル スパム感染中? @Meretseger2

@azukiglg @yaibanokokoroto http://t.co/oAzJiiVlD5 LEGOがボールペンで「印刷」してくれます。こんなのどうでしょう

2013-08-15 08:33:50
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

ですね。だけど単なる肉筆原稿の束は「本」ではないわけでして。肉筆でもワンオフであっても、誤字があったら本として台無し(゚д゚) QT @ke_1sato: @azukiglg いわゆる「肉筆の」○○という価値観を前面に出すパターンですね。

2013-08-15 08:33:51
須藤安寿/水冷式妄想機械 @anjusuto

@azukiglg 憧れますねえ…………革表紙w タイトルは金の箔押しでw

2013-08-15 08:34:24
加藤AZUKI @azukiglg

@anjusuto 革表紙で金の箔押しで、タイトルが「陵/辱/涙」とかで

2013-08-15 08:35:40