噛むタバコ、噛む茶が原初的なものとして想定されているように噛むコーヒーが原初的に想定されるのか

15
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Y Tambe @y_tambe

RT @Clunio: 自生エリア以上に、コラ交易ルートから離れてしまったという可能性を考慮すべきだと思う RT @y_tambe: コラの利用の歴史と自生エリアの違いから、内陸部のハヤ族などで、コラの代替品として「噛みコーヒー」に辿り着いたという可能性もありそうな…

2010-10-06 13:02:08
Y Tambe @y_tambe

RT @Clunio: コラの交易ルートと首長からの下賜による社会秩序形成は伝統アフリカ首長国において非常に重要だったらしい RT @y_tambe: コラの利用の歴史については、きちんと調べておく必要がありそうな感じだなぁ。

2010-10-06 13:02:48
Y Tambe @y_tambe

おおっ! 「首長からの下賜による社会秩序形成」というのは、まさにハヤ族のコーヒー栽培に見られる特徴です。 @Clunio コラの交易ルートと首長からの下賜による社会秩序形成

2010-10-06 13:03:56
Y Tambe @y_tambe

こうなるとますます、ハヤ族のコーヒー利用が、コラ利用から派生してきた可能性が濃厚な感じです。

2010-10-06 13:05:07
村山茂樹 @Clunio

私もコラの文化を復習してみます。 RT @y_tambe: こうなるとますます、ハヤ族のコーヒー利用が、コラ利用から派生してきた可能性が濃厚な感じです。

2010-10-06 13:07:27
Y Tambe @y_tambe

ハヤ族のようなコーヒーの利用は、現在のタンザニアではビクトリア湖西岸のハヤ族くらいにしか見られないようですが、19世紀にはビクトリア湖南部の地方に存在してたはずです。…というのは、スピークが最初にビクトリア湖の南に到達するまでの道のりで目撃してたから。

2010-10-06 13:08:19
村山茂樹 @Clunio

私もアフリカできちんと現地でコラを噛んでみたいんですよね。どうせカフェインですからそう害はありませんし。 @y_tambe

2010-10-06 13:09:50
村山茂樹 @Clunio

面白いなぁ!いわば、コラ型のコーヒー利用文化圏が存在した可能性があるわけですね。 @y_tambe

2010-10-06 13:13:29
Y Tambe @y_tambe

そう。 それも、エチオピアのアラビカコーヒー利用と別途に発展した「ロブスタコーヒー」の文化圏。@Clunio 面白いなぁ!いわば、コラ型のコーヒー利用文化圏が存在した可能性があるわけですね。 @y_tambe

2010-10-06 13:15:10
村山茂樹 @Clunio

お!品種群とも重なる! RT @y_tambe: そう。 それも、エチオピアのアラビカコーヒー利用と別途に発展した「ロブスタコーヒー」の文化圏。@Clunio 面白いなぁ!いわば、コラ型のコーヒー利用文化圏が存在した可能性があるわけですね。 @y_tambe

2010-10-06 13:17:06
Y Tambe @y_tambe

実際のところ、ロブスタコーヒー(カネフォーラ種:C. canephora)は、生豆のカフェイン含量がアラビカの1.5〜2倍くらいあって。ハヤ族の土地に、ドイツが商用コーヒー栽培を始めるために、アラビカを持ち込んだときにも、現地では「おいしくない」と言われたらしい。

2010-10-06 13:17:23
ありーちぇ😷 @ALC_V

こういうのってどうやって実証するんだろ? “@y_tambe: こうなるとますます、ハヤ族のコーヒー利用が、コラ利用から派生してきた可能性が濃厚な感じです。”

2010-10-06 13:18:50
Y Tambe @y_tambe

そこにハヤ族の利用形態が「噛みコーヒー」であったことを合わせて考えると、それも納得が行く。「噛んで、口腔からカフェインを速やかに吸収する」という目的から言えば、元々の含量が高いものの方がいい。

2010-10-06 13:19:17
村山茂樹 @Clunio

RT @y_tambe: そこにハヤ族の利用形態が「噛みコーヒー」であったことを合わせて考えると、それも納得が行く。「噛んで、口腔からカフェインを速やかに吸収する」という目的から言えば、元々の含量が高いものの方がいい。

2010-10-06 13:19:46
Y Tambe @y_tambe

RT @ALC_V: こういうのってどうやって実証するんだろ? “@y_tambe: こうなるとますます、ハヤ族のコーヒー利用が、コラ利用から派生してきた可能性が濃厚な感じです。”

2010-10-06 13:20:46
村山茂樹 @Clunio

いつか、『噛みコーヒー』をロブスタで実験的に作って、コラの実と共に噛んでみる試食会を開いてみません?私も参加しますから。 @y_tambe

2010-10-06 13:22:08
Y Tambe @y_tambe

僕ら(実験科学者)のいうレベルでの「実証」は、究極的には不能だろうとは思います。が、比較民族学など、そういったものを「専門的に」やってきた学術分野が存在する以上、*確からしさ*を突き詰めていく方法はあるはず。@ALC_V こういうのってどうやって実証するんだろ?

2010-10-06 13:22:49
ありーちぇ😷 @ALC_V

あんのかな? “@nennpa: @ALC_V 史料とか?”

2010-10-06 13:23:38
念波 @nennpa

交易なら伝票とかさ。“@ALC_V: あんのかな? “@nennpa: @ALC_V 史料とか?””

2010-10-06 13:24:22
Y Tambe @y_tambe

いいですねぇ、ぜひ。ハヤコーヒーを宣伝してるグループが、イベントで試食させてくれてるようです。いや、僕自身は残念ながら試したことがないのだけど、@kisanjinさんが試したことがあるそうで。 @Clunioいつか、『噛みコーヒー』をロブスタで実験的に作って

2010-10-06 13:24:56
Y Tambe @y_tambe

コラの方は、生でよさそうだし、どっかの植物園とかから入手できんかなぁ…

2010-10-06 13:26:50
村山茂樹 @Clunio

いや、これは絶対にコラの種子と共に試食会を開くことに意義がある! RT @y_tambe: いいですねぇ、ぜひ。ハヤコーヒーを宣伝してるグループが、イベントで試食させてくれてるようです。いや、僕自身は残念ながら試したことがないのだけど、@kisanjinさんが試したことがあるそう

2010-10-06 13:27:04
Y Tambe @y_tambe

ハヤ族でのコーヒー利用形態は、あそこだけ異色さが際立ってるのは何故だろう、と思ってたのだけど、コラ利用との類似性から考えるというのは失念してました。

2010-10-06 13:28:32
村山茂樹 @Clunio

生で新鮮でなければ意味がないんです。アフリカでは乾燥させずに新鮮なまま流通させる技術が発達していたんですから。種皮が薄く乾燥してしなびやすいので水に漬けて流通させる。 RT @y_tambe: コラの方は、生でよさそうだし、どっかの植物園とかから入手できんかなぁ…

2010-10-06 13:28:41
村山茂樹 @Clunio

私も念波さんのコカ噛みでコラを思い出すまでは失念! RT @y_tambe: ハヤ族でのコーヒー利用形態は、あそこだけ異色さが際立ってるのは何故だろう、と思ってたのだけど、コラ利用との類似性から考えるというのは失念してました。

2010-10-06 13:29:29
前へ 1 ・・ 5 6 次へ