エスノメソドロジーのビデオ分析への違和感

16
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
縮限 @contractio

@n_akiya でも、「ブルデューのような偉い人が、EMの何を理解できなかったのか」というのは営業的にも学問内在的にも重要なことのような気はするけどね。 @friendsroots

2010-10-10 00:12:54
縮限 @contractio

@n_akiya ちなみに/だって、ブルデュはシクレルとは仲がいいんだぜw? これもなんか笑っちゃうというか よく分かる気がするというか なんというかだよ。 @friendsroots

2010-10-10 00:13:22
n_akiya @n_akiya

@contractio 再帰性のくだりとかでしたっけ。いやな世の中ですね…。まあ批判はいいんですよ(パクリはだめ)。でもあれは批判にすらなってないので僕は今回かなり怒っています。不勉強にもほどがある @friendsroots

2010-10-10 00:13:57
n_akiya @n_akiya

@contractio あれ、矢田部さんの論文にそんなのありませんでしたっけ<ブルデューとEM @friendsroots

2010-10-10 00:16:15
縮限 @contractio

@n_akiya でもね。学問的に指向が「批判」へと向かうことはわかるけど、「つまり営業に失敗している」と考えることもできるよ。だって、ビデオ分析やりたいひとなら お客さんになったってよかったはずなんだから。 @friendsroots

2010-10-10 00:16:43
縮限 @contractio

@n_akiya 趣旨がぜんぜん違う。あっちは「EMが言っているようなことは、ブルデューにだってできる」だよ。 @friendsroots

2010-10-10 00:17:34
taniguchifumikazu @taninen

@contractio @n_akiya @friendsroots 「EMは客観主義的」というようなことが書いてありましたね。今実家なので不正確ですが。

2010-10-10 00:19:04
n_akiya @n_akiya

@contractio あ〜、そうでしたか…ううむ、残念です @friendsroots

2010-10-10 00:19:17
縮限 @contractio

@n_akiya 「社会学者はウィトゲンシュタインとどう付き合うべきか」くらいのレベルから始まって..... @friendsroots

2010-10-10 00:19:25
n_akiya @n_akiya

@contractio たしかにそうですね。先程さかいさんがおっしゃったように(1)ブルデューがEMの何を理解できなかったかを整理する、は必要ですね。そして(2)ヒースらのビデオ分析教科書みたいなのがあるといいという感じでしょうか @friendsroots

2010-10-10 00:21:18
n_akiya @n_akiya

@taninen @contractio EMは客観主義的ですか…。そら主観主義も客観主義も乗り越えたとするブルデュー御大から見ればどうということもない存在になりますね @friendsroots

2010-10-10 00:22:39
縮限 @contractio

まぁ あたしは、そういうたくさんのダメなところも含めて「ブルデューって愛らしいわ♪」と思っているわけなんだけれどもw

2010-10-10 00:23:06
縮限 @contractio

@taninen そんなんありましたね。まさにブルデュー!って感じのバターン認識ですね。 @n_akiya @friendsroots

2010-10-10 00:24:31
ushiro teruhito @usrtrt

ブルデューの政治力と組織力はパない

2010-10-10 00:24:58
縮限 @contractio

@n_akiya 大乗のこころをもって世間を渡ってまいりましょう。 @friendsroots

2010-10-10 00:25:38
taniguchifumikazu @taninen

@n_akiya @contractio @friendsroots や、『身体技法〜』の方です>EMは客観主義的

2010-10-10 00:26:52
n_akiya @n_akiya

@contractio そうですね…取り乱しました<大乗のこころ @friendsroots

2010-10-10 00:27:07
n_akiya @n_akiya

@taninen あ、失礼しました。しかしありがちな批判ですねえ… @contractio @friendsroots

2010-10-10 00:27:44
ushiro teruhito @usrtrt

いや、これは笑えない。ガチ。RT @nabeso: 文化資本ww権力ww QT @bassism: ブルデューの政治力と組織力はパない

2010-10-10 00:28:23
縮限 @contractio

@n_akiya @taninen ブルデュによるEM批判の一番にくるのは、「EMにはchampに相当する概念が無い」かな。 @friendsroots

2010-10-10 00:31:39
縮限 @contractio

ということで、ひさびさに『実践感覚』読むか。http://amzn.to/9jS17h

2010-10-10 00:33:22
縮限 @contractio

@bassism 弟子の組織化、就職の面倒、共同研究、どれも熱心かつ戦略的に──「社会学」という学問をフランスで再興させようという目標=野心のもとで──やってましたからな。

2010-10-10 00:38:33
縮限 @contractio

ひさびさに『実践感覚』読んだ(邦訳上巻だけだけど)。http://amzn.to/9jS17h 第6章「時間の働き」でやっているのは象徴人類学批判、という感じだね。

2010-10-10 02:58:16
前へ 1 2 ・・ 5 次へ