80代のTwitterユーザの語る戦前・戦中・戦後の話

ミゾイキクコさん(@kikutomatu)…1934年生まれ osakihirokoさん(@hiroloosaki)…1932年生まれ Twitterには色々な方がいらっしゃいます。その一端をご紹介。
271
ミゾイキクコ @kikutomatu

続き、戦前は高等教育を受ける階層は資産家だった。かなりお金がかかった。そして敗戦後割合と格安に高等教育が受けられた時代となった。所が国立と私立では学費がずいぶん違った。その差が縮まり、私立の学費も値上げされ授業料が高くなり、昔の様にお金持ちしか教育が受けられない状態になりそうだ。

2014-02-24 23:12:45
ミゾイキクコ @kikutomatu

私の世代は食に貪欲。子供の時が戦中戦後で食糧難であったから食べられるときに食べておこうと、野生動物的。社会人になったころ経済成長始めた。結婚するころ電気製品が出始めた。右肩上がりの経済成長の時代で収入がどんどん上がった。電気冷蔵庫、電子レンジ、オーブンこれらが出回り 続く

2014-02-25 00:15:42
ミゾイキクコ @kikutomatu

続く 一つ一つ買い揃える。買えばそれを使って料理する。ケーキを作る。子供のころ食べられなかったものを。ところが今は初めからそんなものはある。何とも感じない。いいのか悪いのか。かって一つ一つ買い揃えたころの充実感はない。豊かなのにおびえるような生活。昔の貧しさ知らないから。

2014-02-25 00:22:05
ミゾイキクコ @kikutomatu

http://t.co/hPzQnaN53F「領土を守る」とき、何が起こるのか 西部方面普通科連隊元隊員の証言

2014-02-25 10:22:01
ミゾイキクコ @kikutomatu

http://t.co/hPzQnaN53F …「領土を守る」とき、何が起こるのか 西部方面普通科連隊元隊員の証言 私は感動した。いたずらに武力行使をあおる人達に読んでもらいたいと思った。

2014-02-25 10:39:55
ミゾイキクコ @kikutomatu

@higetch 私もそう思いました。後方の安全な所で、やれやれやっつけろといった考えの人が増えつつある時、いざという時には死を覚悟で戦うために日々鍛錬している人達がいて、彼らが闘わなければならない事になる事態は避けるべきで悲しいことという。それがよくわかります。

2014-02-25 10:48:28
ミゾイキクコ @kikutomatu

@higetch 戦時中もこういう人を育てていたと思う。そしてその人たちは死を賭して国を守る責任を感じていたと思う。ただ上層部の現場を知らない人たちによって見殺しにされたりしていた。そんなことが今ないように願いたい。

2014-02-25 10:57:42
osakihiroko @hiroloosaki

戦時中の物々交換、農家の一部の人達は 足下を見て、いい品物と少しばかりの食料と交換したとか::今日のごちそうさん朝ドラにも出てましたね。事実です!

2014-02-25 11:06:55
ミゾイキクコ @kikutomatu

私が中学生(昭和22年から25年)の頃は夏の夕方屋外の縁台でよく夕涼みをした。当時は今より涼しかった。そして戦地から帰った人の話をよく聞いた。軍隊では持ち物検査をよくした。靴下の片方だけでもなくなっているとその班の連帯責任で殴られたりしたので隣の班から盗んでくるのだそう。続く

2014-02-25 11:27:48
ミゾイキクコ @kikutomatu

盗まれた班は又別の班から盗んでくるのだそうで、とにかく検査の時にあればそれでよかったのだという。物はとても大切にしたのだ。人は赤紙一枚でいくらでも集められた。物は国の財産、人は国の財産にあらずだった。この人は片足戦争で失っていたが、仕事柄足で良かったという。鍛冶屋だったから

2014-02-25 11:32:50
osakihiroko @hiroloosaki

私の年代の人達は(私81歳)「ごちそうさん」の朝ドラは好きだと思います! 戦前戦中の物が無いとき、1升瓶に入れた米をついたり防空頭巾 物物交換、配給制度 防空訓練 みな体験しています!

2014-02-26 10:36:46
osakihiroko @hiroloosaki

「空襲なんて怖くない 防空がしっかりしてれば大丈夫です」って大本営発表。 「原発なんて怖くない 日本は収束しています」って今の大本営発表。 今もこれからも、続くであろう「大本営発表」困ったもんです!!!

2014-02-26 18:30:44
osakihiroko @hiroloosaki

「大本営発表」 臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申上げます。大本営陸海軍部午前6時発表。帝国陸海軍部隊は本八日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。」 http://t.co/XLjnFs9wEg

2014-02-26 19:49:21
osakihiroko @hiroloosaki

大本営(だいほんえい)は、日清戦争から大東亜戦争(日中戦争及び太平洋戦争を含む戦争の日本政府の呼称)にかけての戦時中・事変中に設置された日本軍の最高統帥機関である。

2014-02-26 20:50:54
osakihiroko @hiroloosaki

戦時中の配給について戦争ものを見ていると、必ずと言っていいほど配給が出てきますよね。 ... に米穀手帳は、身分証明書としても通用しており、今日のように運転免許証やパスポートが一般的になる前は、米穀手帳が身分証明書の定番だっ た。 http://t.co/P90NfpU71p

2014-02-27 14:38:14
拡大
osakihiroko @hiroloosaki

戦争が長くなるにつれ、人々の生活はだんだん苦しくなっていきました。食料や衣服、燃料など生活に欠かせない物も自由に手に入れることができなくなり、みんな、政府から配られるキップを持って配給を受けるようになりました。 「ほしがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」と頑張ってました。

2014-02-27 15:10:00
ミゾイキクコ @kikutomatu

#昭和 東部軍管区情報  南方洋上に敵機、、。    敵戦艦何隻  駆逐艦何隻 巡洋艦何隻撃沈。    わが方の損害軽微なり。  

2014-02-28 15:46:06
ミゾイキクコ @kikutomatu

#昭和 警戒警報発令    空襲警報発令 空襲警報解除。

2014-02-28 15:48:55
ミゾイキクコ @kikutomatu

国民学校の初等科の生徒だった時、警戒警報発令と同時に集団下校した。ある時は敵機の襲来が早くて、下校ができなくなり、全校生徒が学校の裏の林に全員避難したことがあった。上空のB29が飛び去るまで身を伏せていた。

2014-02-28 16:23:47
ミゾイキクコ @kikutomatu

国民学校の生徒だった時、我が方の損害軽微なり。というのをラジオでよく聞いたが、その意味がわからなかった。そもそもどういう字かもわからなかった。耳で聞くだけだから。大人になってああこれだなと思った。

2014-02-28 16:37:31
osakihiroko @hiroloosaki

@kikutomatu 本当にそうでしたね、B29が飛んでました。空襲警報発令の時には学校のサイレンが鳴りました。警戒警報発令はしょっちゅうでした。

2014-02-28 17:42:00
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiroloosaki 空襲警報が発令されるとサイレンが鳴りましたよね。サイレンが鳴るときは異常事態。今でもサイレンの音には心穏やかでなくなります。

2014-02-28 17:48:14
osakihiroko @hiroloosaki

サイレンが鳴る時は非常事態です。3・11の時には鳴ったのでしょうか@hiroloosaki 空襲警報が発令されるとサイレンが鳴りましたよね。サイレンが鳴るときは異常事態。今でもサイレンの音には心穏やかでなくなります。

2014-02-28 18:05:08