昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

STAP細胞の捏造疑惑と生命科学業界の抱える問題について

時系列を追って、問題の変遷と自分なりの解説と考えを述べています。いろいろ誤解と偏見も混じっているので、ご注意を。 あと、一般的な科学業界の問題として議論をしており、例の論文の詳細な解析をしているものでもありません。 とりあえず結論を書いておくと、STAPの件は論文を取り下げて、理研が再度検証した後完全な形として再投稿またはHPなどで発表するべきで、調査は厳格にするべきだというのが私見です。
18
前へ 1 ・・ 17 18
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

CDBのグループリーダーである林茂生さんがSTAP細胞関係について個人の意見をFacebookに上げておられます。困難な状況の中、組織の中からも発信されていることに経緯を表します。公開設定なので友達でなくても見えるはず。http://t.co/sHFb4z9PAX

2014-03-23 11:25:07
リンク 大隅典子の仙台通信 STAP細胞騒動から考える「科学論文とは?」 過日、「小中学生向けに研究不正についての解説」というテーマで某紙の取材を受けました。いろいろと説明している間に、「そもそも小中学生には<論文>がどんなもの...
まとめ 伊東乾氏 STAP細胞問題について STAP細胞騒動に表れた、研究バブル腐敗について 11728 pv 77 1 user 104
まとめ イトケン先生のSTAP関連まとめ 4月3日のツイートを備忘録としてまとめました。 7563 pv 72 4 users 16
賽子/だいす @dice__1

「正しい評価」による競争がある限り捏造は無くなることはあり得ないので、それを減らすと共に、起こった不正をいかにして糾して正すかが今後の課題なんだよね。 ということで、ここまででまとめは終了。

2014-03-18 00:05:59
賽子/だいす @dice__1

ああそうだ、科学業界の問題点ばかり書いていたけど、いいところはもっとあるからね!!!!!!

2014-03-18 03:45:38
前へ 1 ・・ 17 18