「同性愛者キモい」という「内心の表明」は差別(=「存在の否定」)となるか?

メモ
27
真田 @kirinoocean

@whiteturban1 いえ、当初は自分も「単なる内心の表明であって、差別にはあたらない」と考えていましたが、あなたと話をする中で「差別(=存在の否定)として働きうる」と考えを改めました。

2014-03-18 09:25:27
真田 @kirinoocean

@whiteturban1 ところで大変学ぶところの多い議論でありましたので、一連の会話をまとめ、残したいと思うのですが、よろしいでしょうか。

2014-03-18 09:25:45
樺地 Ⓥ @whiteturban1

@tenroocean どうぞ。よろしくお願いします。

2014-03-18 09:38:30

「○○はキモい」という言葉が字面以上の解釈をされないために、言われる側としては字面以上に拡大解釈せず「単なる内心の表明と受け取るべき」、同時に言う側の「単なる内心の表明以上の意味を持たせることは糾弾されるべき」と自分は考えます。自分は「○○はキモい」という言葉は、他意のない「内心の表明」として機能することが理想です。