山田耕作・元京大理学部教授『田崎晴明著「やっかいな放射線と向きあって暮らしていくための基礎知識」の問題点―科学的な基礎からの再検討を望む』

94
リンク 市民と科学者の内部被曝問題研究会 田崎晴明著「やっかいな放射線と向きあって暮らしていくための基礎知識」の問題点‐科学的な基礎からの再検討を望む‐ 山田耕作 | 市民と科学者の内部被曝問題研究会 2014年2月 以下のような田崎晴明氏の本「やっかいな放射線と向きあって暮らしていくための基礎知識」についての意見を「物性研究」に投稿し、議論を行おうとしましたが、田崎氏が議論に応じず、掲載されないことになりました。 同書は放射線被曝を過小

*

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

山田耕作さんの田崎本批判がネットで公開されたのか。「物性研究」に投稿されて、すったもんだのあげく、最終的にはリジェクトになったやつだ。正直、これはあまりにもひどすぎる。物理学者としては偉い先生だと思うんだが、だめすぎる http://t.co/jqoUmqquYB

2014-03-24 18:07:23
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

なぜそういうひどいものを紹介するかというと、このでたらめな田崎本批判が書かれるきっかけを作ったのが僕だからだ。田崎本くらい読んでくださいと言ったのは僕なのだった。田崎さんにはちょっと申し訳ないことをした

2014-03-24 18:10:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

山田耕作さんは「「物性研究」に投稿し、議論を行おうとしましたが、田崎氏が議論に応じず、掲載されないことになりました」とまるで田崎さんのせいであるかのように書いているけど、「物性研究」にふさわしくない記事だからリジェクトされただけ http://t.co/hFoUfdRWLl

2014-03-24 20:14:16
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

記事さえきちんとしていれば、「他人が議論に応じないから掲載されない」なんてことがあるわけないよ。山田さんは経緯についてもでたらめなことを書いていると思う

2014-03-24 20:16:46
buvery @buvery

内部被曝研究会だけあって、今まで何度も何度も出てきた議論を繰り返しているテープレコーダ_のような文書です。PDF http://t.co/PyBcJFX6Od 甲状腺スクリーニングと、スクリーニングなしの統計を比較するとか、もう何度目だ。

2014-03-24 18:17:42
buvery @buvery

ペトカウ効果使っている『低線量』は、今、福島で言っている線量の1000倍程度なのを無視。『人工の放射能と天然の放射能』とか、バンダジェフスキーとか、チェルノブイリ膀胱炎とか、カルディコットの言うように『内部被曝は理解されていない』とか。そこらの放射能かぶれの人よりも程度が悪い。

2014-03-24 18:22:06
buvery @buvery

実は、全ての放射能の挙動なら、分かっていない。しかし、ヨウ素とセシウムに関してはよくわかっている。だから、原子炉事故に関しての主要核種は分かっているわけですね。特に今回の事故はプルトニウムがほとんど飛散せず、ストロンチウムも少なかったので、事情は非常に簡単になっている。

2014-03-24 18:23:40
buvery @buvery

ヨウ素とセシウムの挙動がよくわかっているのは、チェルノブイリやゴイアニアで、人間が被曝する実例があるから。この時に知られていることで、どのような影響があるのかは、実際の計測例があるから、空想で話しているのではない。チェルノブイリは25年先行しているから、特に参考になる。

2014-03-24 18:26:08
buvery @buvery

福島の今の線量は低すぎるから、データをとる気で疫学研究をしようとする人は、興味がない。何もでませんでした、で終わることは見えている。甲状腺癌にしても、チェルノブイリと集団線量は3桁以上違うから、放射能での甲状腺癌は出ても10いくかいかないか、死亡者ゼロ、も予測がつく。

2014-03-24 18:46:16
buvery @buvery

もちろん、大雑把な計算だけれど、桁は分かる。そもそも、チェルノブイリでセシウムで発癌率が上がった確定例はない。ノルウェーの例では、セシウムの低線量被曝(福島の基準では誰もいない『高線量』)の人たちでも核実験時代から発癌が増えていないことは分かっている。

2014-03-24 18:48:56
buvery @buvery

それで、1000人以上の震災関連死を引き起こしているのだから、全く理屈に合わないことをしている。

2014-03-24 18:54:33
um @nanasi0003

これ、1kgと1kmを直接比べるぐらいやっちゃダメってぼくは理解してるんだけど、そんな簡単な話が「お偉い先生方」にかかってもなぜこうもこじれるのか、そこのところが全くわからない RT @buvery: 甲状腺スクリーニングと、スクリーニングなしの統計を比較

2014-03-24 18:41:04
buvery @buvery

しかも、ペトカウは生物の細胞膜ではなく、人工で代理の脂質二重層を作って実験している。そんなのは、調べれば分かることなんだけれど、今まで知ったかぶりして人が意見を聞いてくれたから、カマシていんですよ。@nanasi0003

2014-03-24 18:42:39
um @nanasi0003

@buvery 知ったかぶってカマしてるんなら自分的には「軽薄な人」で済むんでまだいいんですが、どうもこの山田さんとか、まじめに検討しても本気でそこのとこが分かってないっぽくて、だったら放射能云々以前の義務教育程度の理解力からマズいんじゃないのか、と不安になる次第です。。。

2014-03-24 19:07:41
Joss Fat @jossfat

http://t.co/An17xTI0g3 ←山田耕作氏が田崎晴明氏の「やっかいな放射線と向きあって暮らしていくための基礎知識」に対する反論を書いおられるが、リファレンスがバズビーとか市川定夫とかバンダジェフスキーとか津田敏秀とかで残念な論拠である予感。読む時間勿体無いかな。

2014-03-23 09:56:07
Joss Fat @jossfat

ペトカウ効果とかカリウムが体内に蓄積しないとか、ドイツ放射線防護協会とか、もうだめっす。やっぱ読むのやめた。

2014-03-23 10:12:06
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@jossfat 読む時間もったいないです。僕は都合により、ある程度読みましたが

2014-03-24 19:43:30
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@Mihoko_Nojiri @hayano さすがに「物性研究」はリジェクトになって、山田さんがネットで公開 http://t.co/jqoUmqquYB

2014-03-24 20:07:34
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@kikumaco おお物性研究じゃなくて良かった(僕よまんよ)

2014-03-24 20:08:24