森は植えるもの?

自然回復の在り方に付いて考える 土地の物で再生する それが本当の自然回復 続きを読む
2
オーク @utOak

@uemura_kazuhiko @UraNob 街路樹の問題は呆れた。欅並木通りにしたはいいが。チャドクガ発生で全部切ったんだよね。杉並だったかな?先にそれくらい調べろ愚者が!毛虫が嫌なら木を植えるな!…全く馬鹿らしい…

2014-07-29 13:25:37
かずさん @uemura_kazuhiko

@utOak @UraNob 明治維新の頃まで遡って調べてその頃に残っている自然林を参考にしていくというような手法かなあ

2014-07-29 17:51:55
オーク @utOak

@uemura_kazuhiko @UraNob 成程。確かにあの頃(明治維新)が転換期だよな

2014-07-29 18:05:09
かずさん @uemura_kazuhiko

@utOak @UraNob その頃どーだったのか?というのが一つの問いじゃないのかな。 都市近郊に残された雑木林とか意外に貴重なんだよね、町田とか

2014-07-29 19:18:03
オーク @utOak

@uemura_kazuhiko @UraNob 町田は森が沢山残ってますね。多摩もかなり開発されましたが残っています。横浜や川崎も然り。探すと結構有りそうですね

2014-07-29 22:46:28
かずさん @uemura_kazuhiko

@utOak @UraNob 23区内は難しいけどいわゆる「都下」であれば可能だと思います。

2014-07-29 22:56:17
Ura Nobu @UraNob

@utOak @uemura_kazuhiko 突然です。自然林、人工林、都会では色々課題がありますね。地方にいると生活圏内での木々の伐採は害虫拡大阻止、自然災害対応などが理由ですね。ただ雑目林などの自然林はどこにもあるので都会程には気にとめないですね。

2014-07-29 23:00:23
かずさん @uemura_kazuhiko

@UraNob @utOak 地方も場所にもよりますけど、意外に酷いところもあるようですね。調べないとなんとも言えませんが

2014-07-29 23:41:13
オーク @utOak

@uemura_kazuhiko @UraNob 地方も檜等の材木の産地は酷いことになってますね。ゴルフ場やスキー場等の開発に伴い環境変化に晒された森も有ります。これは仕方ないケースですが主要幹線道路の周囲も荒れてますね

2014-07-30 07:48:51
Ura Nobu @UraNob

@utOak @uemura_kazuhiko 気象の変化、老木化など色々理由があります。それに林業の衰退などで管理が行き届かない状況もあり、問題は拡大しています。

2014-07-30 07:59:02
かずさん @uemura_kazuhiko

@UraNob @utOak 林業を継続するか否か選択するタイミングなのかもね。自然林に還すのであれば必要な措置とらないとまずいし、そこを里山的に扱うのか人を立ち入れない原生林風(風ですよ二次林なので)にするのかとかいろいろ考えないと

2014-07-30 09:30:52
オーク @utOak

@uemura_kazuhiko @UraNob 転換期には来ているかもしらん。この異常気象をどう捉え対応するかも考えて。都市の災害への対応にもなるだろう。遅いことはないだろうけど。早いに越したことはないから

2014-07-30 18:37:03
Ura Nobu @UraNob

@utOak @uemura_kazuhiko 転換は難しいでしょうな。山の持つ機能などを考えなければならない。安易に転換する事は、災害、水源、自然環境維持などに大きな影響を与え、最終的に人に影響を与える事になりますからね。

2014-07-30 19:19:23
オーク @utOak

@UraNob @uemura_kazuhiko 勿論。完全な転換は、それこそ人間が諦める覚悟でやらなきゃ無理。けれど山と森を守ることは、ひいては災害や水源の問題に繋がる。安易に環境を変え過ぎた。破壊は一瞬だけど再生は長いスパンを見越してやらないと。自分達の世代で終っちゃいけない

2014-07-30 19:27:20
かずさん @uemura_kazuhiko

@utOak @UraNob そだね、木の生長とか林から森への変遷とか考えると1世代の話しではなさそうだね

2014-07-31 01:46:02
オーク @utOak

@uemura_kazuhiko @UraNob そもそも木がある程度まで育つには三世代くらい掛かりますよね?でもそれはスタートライン。100年単位で見越して行かないと

2014-07-31 10:20:28
かずさん @uemura_kazuhiko

@utOak @UraNob うーん まあそういう話しだね

2014-07-31 12:09:32

ゆくふむさんに貴重な情報を頂きました

オーク @utOak

@yukufumu ゆきふむさんこんにちは。江戸時代の森林の環境が解る資料って、ありますか?「森は植えるもの?」 togetter.com/li/699058 こんな話し合いの最中です

2014-07-31 16:10:14
「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中 @yukufumu

@utOak 興味深いですね。農業全書1697年の文献には、総論に植林についての記載があります。これは世界的にも、早く、文章にしています。また、四木として茶・楮・桑・うるしを始め、諸木の類などに40種類ほどの樹種の育て方や特性がまとめられていますよ。

2014-07-31 16:53:05
「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中 @yukufumu

@utOak 大正時代になりますが、村越三千男、大植物図鑑  i-apple.jp/plant2/ では生垣用植物名索引や、学校園用植物名索引、工業用植物名索引などがありまして、街路樹など適正についても読みとれるんじゃないかと思います。

2014-07-31 16:56:45
オーク @utOak

@yukufumu 情報ありがとうございます。中々行政機関発行の本には巡り会えず…。国会図書館に行かないと無理でしょうか?それと。一連の情報をまとめに載せても宜しいでしょうか?

2014-07-31 17:11:16
「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中 @yukufumu

@utOak 植林について、すごく関心を持っているものに「明治神宮の植林」があります。大正5年に、完全人工林として作られた庭園は、壮大な実験と思うので。うちの「キノコ栽培技術を用いた汚染土壌の浄化と放射性物質の回収」に関連して、福島の山林を一から復元する方法の参考にしました

2014-07-31 17:04:32
オーク @utOak

@yukufumu 明治神宮はテレビで見ました。皇居と並ぶ植物の財産ですね。伊勢神宮も出雲大社も計画植林、伐採が行われてますね。この辺も参考になりそうです。ありがとうございます

2014-07-31 17:13:33
かずさん @uemura_kazuhiko

@utOak @yukufumu 東京都は、公文書館をもっているので明治前ぐらいからの植生などの情報はいくらか持ち合わせているかもしれないですね

2014-08-01 00:55:31