夢物語、海物語: 海上交通・ネット・悪夢・交易と海

(20101.30, 2.8-2.12) 結構カオス。 林檎さん会話集1-4はこのための布石でもあった…はずが、あれ、林檎さん出てる回数少なくね? Part 1. @reger44さん、石岡@yishiokaさんとワンピ話 Part 2. 鈴木創士@sosodesumusさんと幼少期経験話 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
おじさん @reger44

@ttt_ceinture 追記。人間関係ではなく、人間関係の作法とでも書いておくべきでしたね。

2010-02-11 14:34:46
おじさん @reger44

やっぱりマゾヒスティックに思考できるようになれないうちは作品論みたいなのを書くのは封印しとこう。

2010-02-11 14:43:55
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@reger44 いや、それは逆で、どんどん書くべきです!

2010-02-11 14:48:37
おじさん @reger44

@yishioka そうですか。たしかにこういうのを書きまくってコンテクストを共有してない人からツッコミを受けまくるってのは重要ですね。

2010-02-11 14:54:03
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@reger44 一昔前は(つまり私ぐらいの世代にとっては)ツッコミを恐すぎて議論そのものが低調になっていたと思うので、「集合知」の発想でなんでもやるべきではないでしょうか。

2010-02-11 14:58:16
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@reger44 両方ってことでいいんじゃないですか。

2010-02-11 15:19:05
おじさん @reger44

@yishioka 両方やるってことですか。それはとてつもなくしんどいような・・・。福嶋さんもルーマンとか読んでるし、ちゃんと芸にするならやるべきなんでしょうけどね。

2010-02-11 15:26:08
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@reger44 祝祭と波の運動、両方の視点は別に排他的ではないので「とてつもなくしんどい」というほどではないと思います。難しいのは焦点がぼやけないようにすることだと思います。

2010-02-11 15:30:17
おじさん @reger44

@yishioka ああ、なるほど。僕は排他的なのだと思いこんでました。祝祭はバタイユ読んで考えてたこともあるのでなんとか拾い上げたいですね。

2010-02-11 15:34:01
おじさん @reger44

そういやワンピは普通祝祭=出航で仲間が増えていくけど、細田監督の「オマツリ島」は祝祭やってると仲間が減っていく。細田本人がワンピのダメなとこを描きたかったといってたし、黒ヒゲの闇もこっちからの方がアプローチできるかもな。

2010-02-12 01:49:48
おじさん @reger44

kimarxさんが言うような近代と海の関係。啓蒙とハイテンションな自己啓発で海を「開拓」すると必然的に闇や暗部も肥大するとかか。逆説的啓蒙の弁証法?

2010-02-12 01:57:55
おじさん @reger44

細田さんが言ってたのはルフィ振る舞いのことだった気がするけど、まあいいや。しかしシャンクスを含め、ルフィの親族体系強すぎね、なわけだけどこれを古典的な貴種流離譚たらしめないとこ、じいちゃん含めみんな海に流れてることはやっぱ注目に値すると思う。

2010-02-12 02:44:20
おじさん @reger44

オイディプスの地政学でもなく、恣意的なシニフィアン達がゼロ記号を介した否定神学的共同体を形成してるのでもないことを言いたいが、ヴィリリオもパースも読んでおりません。しかし、ワンピから理念的なものを取り出すとしたらやはり波の動きであって、理念的なゲームはそれに則ってると言いたい。

2010-02-12 03:04:44
おじさん @reger44

バタイユが生物の基本原理を説明したのも、フーコーが人間の消滅を説明したのも同様に波であった。しかし生物学とか自分が押さえてないとこまで話広がりすぎだな。

2010-02-12 03:15:14
おじさん @reger44

鉄道といえばかなり地政学的なモチーフだけど、ワンピも千と千尋も海の上を鉄道が走ってるんだよなー。こっから何か言いたいけどいえない…。

2010-02-12 03:35:04
おじさん @reger44

海政学と名付けてアレント的家政と絡めてほんにゃらりん。そういえばポニョも海ばっかだけど、あれって一番怖いと呼ばれるシーンあたりは波が無いな。もっかい見たい。

2010-02-12 03:43:04
おじさん @reger44

波が無いと人間になる。人間になると必然的に有限性を認識するから死の臭いがする。海政学は死のポリティクスではなく生物のポリティクス、なませいじ。

2010-02-12 03:49:49
おじさん @reger44

波が無いのにポニョが人間ではなく動物化するのは海政学への反乱である。氾濫でもある。マルチ中毒、マルチまがい商法へのあでぃくしょん。

2010-02-12 04:06:05
おじさん @reger44

ガタリの言う「リフレイン作用」によってもう一度理念的な波を取り戻すこと。海政学の堤防を破壊しろ。以上、本日のアジビラでした。

2010-02-12 04:11:15
@ttt_ceinture

@reger44 そういえばワンピースの話、面白かったんでメモ取って妄想書いてるうちに追いつけなくなってたんだけど、黒ひげ=闇=引力ってのはやっぱり、月と海/太陽と大地のアレゴリーを想定しながらの話だったの?

2010-02-12 05:25:58
おじさん @reger44

@ttt_ceinture まったくそれは考えてませんでした。そういえば潮の満ち引きって月と関係あるんですよね。あの時は後悔とかが闇として過去の人々を引き寄せるのかなと考えてました。潮の導きとか航海と後悔とか言葉遊びできる。

2010-02-12 05:43:21
おじさん @reger44

グランドラインによって線的に進んでるけど、科学技術によってそれを横断できるというのも面白い話だな。関係ないけどユマニスムの三大発明って羅針盤と火薬と印刷か。

2010-02-12 05:54:20
@ttt_ceinture

@reger44 海楼石(海)と同じ性質持ってて引力とくれば、月だろうなと。船と島の違いは移動可能かどうかだけなんだろうね。スリラーパークは中間。あらゆるものが島や船にされるわけでサイトみたいなものでしょう。波=ウェブっていう。

2010-02-12 05:56:39
@ttt_ceinture

@reger44 空島編は雷にすることで太陽を出さないで後回しにした印象あってね。で、偽神が最後に月行くでしょ。イカロスみたいな話ぐらいやりたそうな作家なのに、太陽への直進はさせてない。あと、海軍の赤犬はマグマ能力だけど、またもや太陽を絶妙に後回しにした。

2010-02-12 05:50:43
おじさん @reger44

@ttt_ceinture おお、そんなサンボリックな読解が。それなら交通=航海はさながら象徴交換の役割を果たしてるのですかね。

2010-02-12 05:59:06
前へ 1 2 ・・ 7 次へ