夫婦別姓に関するynabe39とその他のユーザーのツイート

どのようなひとが、反対しているのか、そして、その理由はなんだろう。
45
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ
党生活者 @morinoris

どちらか一方に統一する義務しかないです。ただし、男性が姓を変える割合は一割もありません。理由は事務的なものの他世間体などRT @ynabe39 夫婦で別の姓にすることはできません。 RT @tomo1018co: 夫婦間の相談でどちらかの姓を選択できるんですよ?自由じゃないの?

2010-12-20 15:01:08
渡邊芳之 @ynabe39

世の中にはあなたの想像できないような理由であなたの想像できないことを望む人がたくさんいます。その人たちの望みを最大限認めることが,こんどは私たちが他人に想像できない望みを持った時にそれを認めてもらえる根拠になります。 @tomo1018co

2010-12-20 15:01:16
エターナル艦艦 @ss11223

@ynabe39 夫婦別姓が認められるならば一夫多妻制も認められるべきじゃないでしょうか?と思っちゃうんですけど

2010-12-20 15:01:20
t o m o @低空飛行 @tomo1018co

だから別の姓にするメリットは?なんで別々にしたがるのです?? @ynabe39: 夫婦で別の姓にすることはできません。 @tomo1018co: 夫婦間の相談でどちらかの姓を選択できるんですよ?自由じゃないの?

2010-12-20 15:01:29
大将@春山🌹 @superheroshinta

@ynabe39 スイマセーン!社会の便益は具体的にどの程度の人数の方が便利に感じるんですか?下調べしたんですよね?試算は出てるからやるんですよね?もしかして個人的予想からとか言いませんよね?

2010-12-20 15:01:36
としぞうネコ@弱小役員&物書き @Gerge0725

別姓のニーズがなければ誰も別姓にしない。ゆえに法律改正しても何ら問題がない。 RT @ynabe39: 夫婦で別の姓にすることはできません。 RT @tomo1018co: 夫婦間の相談でどちらかの姓を選択できるんですよ?自由じゃないの?

2010-12-20 15:02:18
t o m o @低空飛行 @tomo1018co

想像できないから教えてくれたら嬉しいなと思ったのですがw @ynabe39: 世の中にはあなたの想像できないような理由であなたの想像できないことを望む人がたくさんいます。

2010-12-20 15:02:48
あぼかど @avcd__jp

私も知りたいRT @tomo1018co: 制度を変えることに賛成しておられる人の意見をききたいと思ってはいけないのですか?@ynabe39: それをどうして私があなたに説明しないといけないですか?@夫婦別姓案のメリットや「現行制度ではダメな理由」「別姓にしたがる人のその理由」

2010-12-20 15:02:52
渡邊芳之 @ynabe39

ですから私自身は別姓を望みませんが,別姓を望む人がいるならそれを最大限認めるべきだと思っています。そもそも誰かがしたいことを禁止する時には禁止する側に理由の説明責任があって,したい側には責任はありません。 @tomo1018co

2010-12-20 15:04:02
@KEi_miyamoto

まさに RT @ynabe39: 世の中にはあなたの想像できないような理由であなたの想像できないことを望む人がたくさんいます。その人たちの望みを最大限認めることが,こんどは私たちが他人に想像できない望みを持った時にそれを認めてもらえる根拠になります。 @tomo1018co

2010-12-20 15:04:12
@Nirvarna

私は選択的夫婦別姓には賛成ですが、学者さんがこういう言い方をするのはどうかと RT @ynabe39: それをどうして私があなたに説明しないといけないですか? RT @tomo1018co: 夫婦別姓案のメリットや「現行制度ではダメな理由」「別姓にしたがる人のその理由」

2010-12-20 15:04:31
渡邊芳之 @ynabe39

ですから,説明が必要なのは別姓を認めないことの理由だけで,別姓を認めることには「現に自由が侵害されている」以上の理由は必要ないですよ。 RT @tomo1018co: だから別の姓にするメリットは?なんで別々にしたがるのです??

2010-12-20 15:04:59
たくろうゲートウェイ @takurou7

結婚とは何かという議論が先だと思います。相手の家に入るという事が姓を変えるということなので、そうじゃない方が良いということは日本の結婚とは違うのではないかという主張 RT @ks736877: ならば「同姓保存法」(どんなに別姓が増 @cherryb1969 @ynabe39

2010-12-20 15:05:01
t o m o @低空飛行 @tomo1018co

いやwニーズがないなら制度を変える必要ないやないですか @Gerge0725: 別姓のニーズがなければ誰も別姓にしない。ゆえに法律改正しても何ら問題がない。 @ynabe39: 夫婦で別の姓にすることはできません

2010-12-20 15:05:23
ねんぢ #脱原発 に70億票 @nishimura_nenji

素晴らしい回答!RT @ynabe39 世の中にはあなたの想像できないような理由であなたの想像できないことを望む人がたくさんいます。その人たちの望みを最大限認めることが,こんどは私たちが他人に想像できない望みを持った時にそれを認めてもらえる根拠になります。 @tomo1018co

2010-12-20 15:05:40
ざざざ @Werner_Schlager

しつこいね、ほんとにwRT @ynabe39: ですから,説明が必要なのは別姓を認めないことの理由だけで,別姓を認めることには「現に自由が侵害されている」以上の理由は必要ないですよ。 RT @tomo1018co: だから別の姓にするメリットは?なんで別々にしたがるのです??

2010-12-20 15:05:42
@yukehao

ynabe39さんの根気良さに感銘を受ける。 RT @ynabe39: ですから,説明が必要なのは別姓を認めないことの理由だけで,別姓を認めることには「現に自由が侵害されている」以上の理由は必要ないですよ。 RT @tomo1018co: だから別の姓にするメリットは?

2010-12-20 15:06:05
メントール犬佐 @mentholtaisa

見てて疲れてきたww RT @ynabe39: ですから,説明が必要なのは別姓を認めないことの理由だけで,別姓を認めることには「現に自由が侵害されている」以上の理由は必要ないですよ。 RT tomo1018co: だから別の姓にするメリットは?なんで別々にしたがるのです??

2010-12-20 15:06:26
渡邊芳之 @ynabe39

夫婦別姓を求める理由,認めようとする理由なんて新聞やテレビでも何度も説明されているし,ネット検索すればいくらでも出てきます。そういったものはいっさい確認しないで「自分が納得するように教えろ」という話がありますか。

2010-12-20 15:06:31
@kaomozinikoniko

名言ですね。“@ynabe39: 世の中にはあなたの想像できないような理由であなたの想像できないことを望む人がたくさんいます。その人たちの望みを最大限認めることが,こんどは私たちが他人に想像できない望みを持った時にそれを認めてもらえる根拠になります。 @tomo1018co

2010-12-20 15:06:40
濱川一郎(遺伝子組換えでない) @hamakawa16

異種共存が当たり前なのが健やかな世ですよね @ynabe39 世の中にはあなたの想像できないような理由であなたの想像できないことを望む人がたくさんいます。その人たちの望みを最大限認めることが,こんどは私たちが他人に想像できない望みを持った時にそれを認めてもらえる根拠になります。

2010-12-20 15:06:41
高垣 うずら @pahitan

立法権の濫用 RT @tomo1018co: いやwニーズがないなら制度を変える必要ないやないですか @Gerge0725: 別姓のニーズがなければ誰も別姓にしない。ゆえに法律改正しても何ら問題がない。 @ynabe39: 夫婦で別の姓にすることはできません

2010-12-20 15:07:13
t o m o @低空飛行 @tomo1018co

じゃあ、賛成側の人達は一切の説明なく制度変えるおつもりなのですか?ただ「別姓がいい」って理由だけ主張して? @ynabe39 そもそも誰かがしたいことを禁止する時には禁止する側に理由の説明責任があってしたい側には責任はありません

2010-12-20 15:07:35
いるか@心が酒びたっているんだ @kaiyouhonyuruid

やっぱり理解責任の語は広めましょうw RT @ynabe39: 夫婦別姓を求める理由,認めようとする理由なんて新聞やテレビでも何度も説明されているし,ネット検索すればいくらでも~そういったものはいっさい確認しないで「自分が納得するように教えろ」という話がありますか。

2010-12-20 15:07:38
@bakeraku

@ynabe39 私の叔母は叔父の本家と長い確執がありました。強い女性蔑視の家風だったようで、結婚するにあたって「家に入る」意識を持つことを強要され辛い思いをしたようです。彼女はもし許されていたなら別姓を選択したかったと言っています。

2010-12-20 15:08:47
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ