「レイベリング論」と「ループ効果」(2015年3月)

酒井・浦野・前田・中村編『概念分析の社会学』(ナカニシヤ出版・2009年4月刊行) http://socio-logic.jp/ethnomethodology2.php へのコメントからはじまった、 社会学者のいう「レイベリング」と哲学者イアン・ハッキングのいう「ループ効果」との異同に関する議論 「ループ効果」と『概念分析の社会学』についてはこちらも参照のこと: 続きを読む
3
縮限 @contractio

主張されている以上のことを読んでいる。てことでは。

2015-03-31 03:11:38
縮限 @contractio

「ラベリング論との違いを明確に示すべきでは」というのは『概念分析の社会学』の編者の間でも何度も出ては「やっぱ要らないか」と立ち消えたトピックでしたが。

2015-03-31 03:13:08
縮限 @contractio

「構築(主義)」も「ラベリング論」も、特定のアイディアなりタームなりに不可をかけすぎているために検討するのが面倒なんだよね。 もう、〈この言葉で何を言っているのか〉自体からして よく分からないからね。

2015-03-31 03:18:34
縮限 @contractio

私自身は触れるのも嫌です。

2015-03-31 03:18:50
縮限 @contractio

なので触れませんが、研究者のみなさんはそうも言っていられないでしょうから頑張ってください。

2015-03-31 03:19:16
縮限 @contractio

もしもそういうことがあるなら、まさにそれこそがよくないことだ。

2015-03-31 03:22:36
縮限 @contractio

もうひとつ、「再帰的(近代化)」というのもあったな。

2015-03-31 03:37:34
縮限 @contractio

これまた「触れるのも嫌」な術語であるが。

2015-03-31 03:38:00
縮限 @contractio

一つの言葉の上で多くのことを考えすぎるのはよくない。

2015-03-31 03:38:38
is @aimai3104

色々分かりませんが、とりあえずループ効果よりラベリング論が、極めて「使いやすい」「枠組み」ということでしょうか

2015-03-31 04:49:04
縮限 @contractio

まず「枠組」っていうのやめようぜ。

2015-03-31 04:50:09
縮限 @contractio

「ループ」は現象の特徴だよ。

2015-03-31 04:50:31
縮限 @contractio

ループの方が少しのことしか指してない。ラベルが指しているものは多すぎる。

2015-03-31 04:51:40
縮限 @contractio

構築(主義)にも言えるな。<「厳密な議論」もわかっちゃいたのかもしれないが──「強すぎる主張」をしてしまう

2015-03-31 07:11:06
縮限 @contractio

そういう人を見ると「人生最初からやり直せ」と言いたくなる。

2015-03-31 07:11:36
ishitobi kazuhiko @2013_ishitobi

ふたたび御意。それはそうですね。(でもまぁやっちゃうんだけどなこれが)

2015-03-31 07:10:29
縮限 @contractio

この場合に必要なのはたぶん学問的な議論ではなくて「修養」とかそういうのではないか。

2015-03-31 07:12:57
ishitobi kazuhiko @2013_ishitobi

いやまぁ、御意ですが・・・恥の多い人生を生きていきます・・・。

2015-03-31 07:14:36