私家版ハイデガースタディー07 カント書の有限者の回復 自我探しの原理的終焉

自我は、無規定な領域性によるフレーム問題(部分)ではなく、時間という規定問題(一なる全体)だ、というハイデガーの戦前のカント書までの道のりを読んで、時代のカオス(フレーム問題)を乗り切ろう、という個人的ツイート保管庫です。 自我という無規定=仮象から始めれば起源論になる。しかし、時間という規定から始めれば事象としての歴史になる。こうした超越論を暴力的に回復するという、カント書。それは神の視点で、人間をレスコギタンス(事物)に一般化=無限化してしまう、霊魂の不滅や、復活願望、終末論やニヒリズム、という病、あるいはハードプロブレム(心身問題)への、唯一の処方箋である。 続きを読む
5
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

時間規定という問題は、実在論を齎すような自発・受動という範疇で記述されるコトには、モノは含まれてませんよ、という話だけれど、これが理解できないと機械のようにコミュニケーションしてしまうという。@yasuhirochiba フレーム問題に拘泥されない人間は、ハラスメントの連鎖

2015-07-05 04:47:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

繋がりますね。twitter.com/sunamajiri/sta… で言及しましたが、時間規定を持たない話(人間を時間とみなさない話)では、フレーム問題そのもので、機械的なコミュニケーションしかなくなってしまうという。@yasuhirochiba 「仏教の言葉の囚われ」と自然と繋がった

2015-07-05 05:05:47
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

隠者さんのテーゼは仏教の無記が明証性だという仮説だが、丸山眞男が端的に東洋哲学には時間規定がない twitter.com/sunamajiri/sta… というように、カントの内的時間を、ハイデガーのように根源規定と出来ていない、ということに尽きる気がする。@LitoSnowfield

2015-07-04 18:58:34
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それで思い出したが、リベラルが日本ではハラスメントというか、野暮なこといいますよね。神仏なんていないとか、唯物論で干渉してくる。そういうのは一々口に出すことではないという原理原則を持っていない。単なる野暮なのだが日本的なハラスメントの源流と思えるほど。@yasuhirochiba

2015-07-05 11:05:00
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

自由になるというのは、そういう他人様に「神仏など存在しない」などと、実在論で干渉する余計なお世話から自由になるのことなのに、そういう原理原則を思惟する知性がない。だから日本ではリベラルが実在しないし、おっしゃるようにコミュニケーションと教育が機械的。@yasuhirochiba

2015-07-05 11:36:42
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

なぜか日本ではフェミもポリコレも、おそらく安富さんの指摘するハラスメント社会の原因ですよね。自由にするはずなものが束縛する。それは端的に、ハイデガーがカント論で文字通り実証したように、実在論という中世神学のようなことから自由になる知性を重んぜず(続)@yasuhirochiba

2015-07-05 11:50:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

(承前)人間を機械のようにみなし、教育でもタブラ・ラサを前提とするからでしょうね。そしてフロイト的な力動説だけで満足する。ハイデガーがいうような、アリストテレスの霊魂論以来の範疇の問題に混乱すれば、神仏は実在的に語られてしまう。その誤謬に気づけない。@yasuhirochiba

2015-07-05 11:57:22
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

安富さんは、日本のそうした閉塞を指摘されたいんでしょう。一般的にはマニュアル人間と呼ばれますね。社会人になっても機転が利かないという。教育だと詰め込み教育でしょうか。実在論を範疇の問題から解決する知性を持たない教育者が批判されてるだけでしょう。@yasuhirochiba

2015-07-05 12:00:12
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

安富さんに話が及んだ ので言及したんだけど、何度もいうが自由というのは、他人の信心を批判することになるような中世実在論のようなものから、人間を開放することですよ。twitter.com/sunamajiri/sta… @BeTakada @J_J_Kant @inja650rr

2015-07-05 22:59:48
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そのとおりです。つまり蒸し返してどうする?って話。@inja650rr 中世実在論はデカルトが既に喝破していたと僕は想います。大本先生もそれには同意をしてくださったではないでしょうか?@BeTakada @J_J_Kant

2015-07-05 23:02:26
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

私が別途 twitter.com/sunamajiri/sta… というのは何のことかというと、神を人間の造り物とする人達が、社会は神の造り物とすることが許せないだけなのだが、仰るように人間が社会を創るのですからね。@BeTakada @inja650rr @J_J_Kant

2015-07-05 23:43:42
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

やっとみんなが私のフロイト嫌い twitter.com/sunamajiri/sta… に追いつく時代になったんだなと、つくずく(^-^)/ bit.ly/1M4c6i9 フッサールは晩年改心した気がするが、コロンビア大学に逃れたユダヤ人のカッシーラも嫌い(^-^)/

2015-07-05 23:31:59
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

現象学からみれば経済学が非時間を記述する不正確な学だから、実存はもっとつらい。チューリングテストにいくらかけてもフレーム問題の外はわからないのです。あれは単なる性別判定でしたしね。私は機械はいつまでたってもフレーム問題を解決しないと思ってます。@yasuhirochiba

2015-07-06 02:38:34
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ほんとにここがいいよね。ケインズが経済学は理論としてはよいが、理論の前提がおかしい、というところ。前提というのがフレーム問題で、それを前提としないから非時間性を暴力的に理論化してしまうという。@yasuhirochiba pic.twitter.com/CbwOTlnXVU

2015-07-06 02:46:45
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

私は思うのですよ、AIでもロボットでも機械を発達させて、フレームの中だけで経済理論に則った生産労働に従事させればいいんですよ。主知主義の問題で、AIが人間の知性に代替するなんて語られるから、人間が機械の奴隷のようになるだけで。@yasuhirochiba

2015-07-06 02:50:09
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

積極的無神論、つまり実在論に傾斜するホーキングがバカで、人工知能に人間は滅ぼされるなんて終末論を語るのだが、SFではむしろ機械に労働させ、人間は冒険して遊んでるんですよ。いつまでも労働なんかして遊ばないから、機械にバカにされてるだけです。@yasuhirochiba

2015-07-06 02:58:12
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

人間が機械的でもフロイトのように力動的でもない証拠など、無限に挙げられるわけだけど、カントが退却したような不滅ではなく、死ぬものだという将来への時熟的同一性というのは、ハイデガーでも転回以後は決意性ですらなくなる。三島では死が性的快楽だが。@yasuhirochiba

2015-07-06 03:26:56
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

いいですね、機械にバカにされないように人間は遊びまくればいいんですよ、一度しかない人生なのだから。@yasuhirochiba 機械の最も人間的な利用があるとするなら、哀しみを哀しみとし、喜びを喜びとする十分な時間を人間に与えることなのだと、僕は考えています。

2015-07-06 03:27:32
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうした点でも、安富対談 bit.ly/1UoJu8S 、ここのカント~ゲーテ的なものを、ハイデガー的に断ち切ってるところがいいなぁ。もはや範疇の問題は決意性でもない。@yasuhirochiba pic.twitter.com/fT8hDhqSA0

2015-07-06 03:38:15
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

東アジアの主体思想は危険だよね。とくに、カントがフレームを取っ払われ、時間規定に純粋化され、やれ反起源論だ反系譜学 twitter.com/rhizome_bot/st… だという語られ方をした後で、パニックになって自我とか主体とか実在論に戻るのは。@LitoSnowfield

2015-07-06 15:25:21
リゾームbot ドゥルーズ=ガタリ @rhizome_bot

リゾームは反(アンチ)系譜学である。それは短い記憶、あるいは反記憶である。

2015-07-05 23:23:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

安富対談 bit.ly/1UoJu8S 拝読。フレーム問題、ノイズ、遊びまで直前で私がハイデガーのカント批判として話題にしたことですね。二元論的な対象知のフレームから暗黙知で抜け出すポランニーを、競争も共生有りきというのがよいですね。@yasuhirochiba

2015-07-06 18:28:04
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

彼らがヒステリックな唯物論のようになるのは、カントのフレームをハイデガーのように抜け出せないからでしょうね。いま安富対談を読んでいたが、そのことが話し合われているね。bit.ly/1UoJu8S @LitoSnowfield

2015-07-06 18:52:20
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ハイデガーはカントのフレーム、対象知のような二元論から抜け出す方法を記述していくのだが、経済的価値形態は道具存在としてしか語らない。ポンティーのお知り合いポランニーが独自に暗黙知は身体知以上で脱批判的と語るのよね。國分批判が印象的な安富さん面白いね。@LitoSnowfield

2015-07-06 18:55:24
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

いや、ハイデガー自身があの語り方だから。つまり相当苦労しているわけで、ああ語られてしまうと、煙に巻かれる人が続出するわけなんでしょう。柄谷のハイデガーの脱自性から、ヘーゲル的疎外論への弁証法的遡行なんて、典型的なんだと思うけどね。@LitoSnowfield

2015-07-06 19:31:02
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

読んでいるかどうかではなく、読めていないということね。ハイデガーが問題にした範疇の問題 twitter.com/sunamajiri/sta… を、あれだけ誤解しているわけだから。@LitoSnowfield 柄谷さん…カント講義を読んでいない感じなのですよね

2015-07-06 19:43:41
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

まあ、ただ単に柄谷の場合は、廣松的物象化論を疎外論と批判し、価値形態論をやろうとして破綻した時に、価値形態のフレームの外のハイデガーを、踏み台にしようとして失敗しただけでしょ? @LitoSnowfield そうそう…読めていなさがありますよね〜

2015-07-06 19:52:08
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

だって柄谷の霊感って、三島の仮面である告白で、日本近代文学に西欧の起源があると、起源論的転倒をしただけだもの。twitter.com/sunamajiri/sta… @LitoSnowfield 踏み台はちゃんと確認しないと踏み外しますね〜(*^o^)>

2015-07-06 19:57:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

その話は、米大学では日本文学の教科書になっている初期柄谷『日本近代文学の起源』は定番だからお読みになってると思うが、少なくとも彼らの転倒は、明治以前に起源がないからですよ。その部分抜粋してPDFにしておきますね。bit.ly/1NaK2dG @J_J_Kant

2015-06-20 05:55:24
前へ 1 2 ・・ 14 次へ