二つの世界のはざまで――S・アン=スキ『ディブック』とユダヤ文化ルネサンス

【関連まとめ】 ・「アン=スキー『ディブック』の翻訳に寄せて」(http://togetter.com/li/771657) ・「朗読劇『ディブック』(終了後の感想)」(http://togetter.com/li/883227) ・「越境するユダヤ演劇――ツヴィカ・セルペル演出『ディブック』における日本の伝統演劇の要素と美学」(http://togetter.com/li/927080
2
リンク www.amazon.co.jp ディブック ブルグント公女イヴォナ (ポーランド文学古典叢書) | S.アン・スキ, ヴィトルト・ゴンブローヴィチ, 西 成彦, 赤尾光春 | 本 | Amazon.co.jp Amazon公式サイトでディブック ブルグント公女イヴォナ (ポーランド文学古典叢書)を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp
直立演人 @royterek

『ディブック/ブルグント公女イヴォナ』《ポーランド文学古典叢書》michitani.com「世界の戯曲中、最も有名なユダヤ演劇作品『ディブック』全世界で毎年欠かさず上演される人気作『ブルグント公女イヴォナ』世界文学史上極めて重要なポーランド戯曲二作品を一冊で」

2015-09-25 02:54:11
直立演人 @royterek

「かたや…ワルシャワに客死した直後から、まさに『ディブック』の作者として世界に名を轟かせたユダヤ系ロシア人のS・アン=スキの不朽の名作。かたや、「戦間期」のワルシャワで人間の幼児性と、その幼児性を飼い慣らすナショナリズムや画一主義と闘った…ゴンブロ―ヴィチの最初の戯曲『イヴォナ』

2015-09-25 02:55:06
直立演人 @royterek

「戦間期」のワルシャワというつながりしかないかと思いきや、それだけではない。」(複数の胸騒ぎ Uneasinesses in plural by Nishi Masahiko:facebook.com/permalink.php?…

2015-09-25 02:56:22
直立演人 @royterek

「当初、ポーランド政府の助成を受けて刊行する「ポーランド文学」の枠組みのなかにイディッシュ文学まで含めてよいのかどうか、それが許されるのかどうかについて、私には一抹の不安があった。」(「複数の胸騒ぎ」)facebook.com/%E8%A4%87%E6%9…

2015-10-05 10:08:05
直立演人 @royterek

「「日本文学古典叢書」のなかに、知里幸恵の『アイヌ神謡集』や金石範の『鴉の死』などを収めることには抵抗を示す日本人が少なくない。じっさい、岩波文庫から出ている『アイヌ神謡集』は、「外国文学」をあらわす「赤帯」に分類されているのが現状だ。」

2015-10-05 10:08:43
直立演人 @royterek

「ポーランドには、ユダヤ系の作家や詩人を「ポーランドを代表する文豪」の名で呼ぶことに抵抗を示す、ある種の「レイシスト」も一部に存在する。…ユダヤ系の作品であるばかりか、イディッシュ語で書かれたものをまで「ポーランド文学古典」に含めることに対して、…横やりが入ることを私は恐れた」

2015-10-05 10:09:56
直立演人 @royterek

「1920年に世界で初めての上演がワルシャワで実現した『ディブック』は、その後の世界的名声とともに、後のポーランド演劇に与えた感化力の大きさからみても十分に「ポーランド文学の古典」の名に値するはずだと、交渉を一手に引き受けて下さったのが関口(時正)さんだった。」

2015-10-05 10:11:11
直立演人 @royterek

「戦後のポーランドの演劇界・映画界を代表したタデウシュ・カントルやアンジェイ・ワイダ(二人ともユダヤ系ではない)が『ディブック』から強い影響を受けていたという事実が、決定的な説得材料になりうるという見通しだったようだ。」

2015-10-05 10:12:10
直立演人 @royterek

「おそらく、このような取り合わせで本が刊行されるのは、世界的に見ても、これが最初で最後だろう。」

2015-10-05 10:12:29
未知谷 @michitani_edit

S・アン=スキ(1863-1920) ベラルーシ生。ナロードニキ運動に関わり、パリ亡命生活のちスイスで社会革命党の活動に従事。ロシア帰還、ユダヤ文化復興に尽力する傍らユダヤ民俗調査団を指揮。『ディブック』創作。第一次大戦中ユダヤ人難民救済事業に携わり『ガリツィアの破壊』まとめる。

2015-10-06 09:20:11
未知谷 @michitani_edit

ポーランド文学古典叢書『ディブック/ブルグント公女イヴォナ』(未知谷)刊行記念企画「朗読劇『ディブック』+演奏会」 日時:2016年2月4日(木)/2月5日(金)18時~20時半 場所:シアターX 参加費:無料 詳細は☞jjsk.jp/news/2015/12/1…

2016-01-17 18:25:21
リンク jjsk.jp 《ポーランド文学古典叢書》第5巻『ディブック/イヴォナ』(未知谷)刊行記念企画 S・アン=スキ作『ディブック――二つの世界のはざまで』 | 神戸・ユダヤ文化研究会 このサイトでは、神戸・ユダヤ文化研究会(会長:大阪大学名誉教授・徳永恂)の活動内容をご案内しています。本会が行っている一般市民むけの文化講座の予告と報告、年1回発行している機関誌『ナマール』(ヘブライ語で「港」)の内容など、随時掲載しています。
直立演人 @royterek

朗読劇『ディブック』(2月4日(木)・5日 in シアターX[カイ])のチラシが完成しました。転送・転載歓迎です。各回につき定員160名。予約受付中! 詳細:jjsk.jp/news/2015/12/1… pic.twitter.com/zM7GUwL2Ru

2015-12-17 22:04:22
拡大
拡大
直立演人 @royterek

『図書新聞』今月号に研究仲間で政治学者の宮崎悠さん(北海道教育大学)が『ディブック』の書評を寄稿して下さった。来月初頭に迫る朗読劇の宣伝のみならず舞台の解説にも相応しい書評で大変ありがたい。ぜひ公演時の配布資料とさせていただきたい。 pic.twitter.com/fGRM2LqEjG

2016-01-17 17:42:35
拡大
直立演人 @royterek

「三年に及ぶ遠征(1912年から14年にかけてウクライナのユダヤ人集落を踏査したアン=スキ民俗調査団によるフォークロアの収集)の成果は「博物館を戯曲に詰め込んだ」ディブック――非業の死を遂げ天界と地上の狭間をさまよう魂の物語に凝縮される」

2016-01-17 17:51:53
直立演人 @royterek

「(非業の死を遂げて恋人レアの肉体にディブックとして憑りついた青年ホネンを祓い除けるための)裁きの過程を通じて明らかになるのは、正者であれ死者であれ人間というものを構成する驚くほどの弱さであり、喪失や敗余の底にあってなお、受けた傷の深みゆえに手元から去ることのない尊厳の閾である」

2016-01-17 17:58:47
直立演人 @royterek

「「ディブック」が世に出たのは、アン=スキの命と引き換えであった。革命の混乱の中で舞台化の機会を逃した原稿をアン=スキは友人らに朗読して歩いた。ロシアを離れ、最後にたどりついたワルシャワの詩人達の反応はいま一つで、不遇は既に十分に疲弊していたアン=スキの死期を早めた」

2016-01-17 18:01:42
直立演人 @royterek

「失意のまま世を去ったアン=スキの葬儀に集まった俳優達は上演を決め、30日の弔いの後、1920年12月に「ディブック」はワルシャワ・エリゼウム劇場で初演を迎える。結果は戦前のイディッシュ劇史上に残る大成功であった。」

2016-01-17 18:03:43
直立演人 @royterek

「(ユダヤ人が多く住むムラヌフ地区にあったエリゼウム劇場の)最寄りの通りに来ると(観劇目当ての客で満杯のトラムの)運転士は「停留所ディブック!ユダヤ人はここでお降りを!」と叫んだという」

2016-01-17 18:06:04
直立演人 @royterek

「とはいえ観客はユダヤ地区の住民ばかりではなかった。それまでイディッシュ劇にあまり関心を示さなかったポーランド人の観客との障壁を崩したのが「ディブック」であったとされる。アン=スキには意外であったろうか」

2016-01-17 18:08:10
直立演人 @royterek

「(1920年の)ポーランド国家の復活に伴う愛国的・民族主義的な言説が噴出する中、反ユダヤの偏見が第二次大戦前の十数年間に消えることはなかった。しかしその間、同じ空間において戦前のイディッシュ映画の到達点とされる『ディブック』(1937年)は製作された」

2016-01-17 18:11:26
直立演人 @royterek

「朗読劇「ディブック」の役者達は、終わりの歌から先の頁を開くことはない。しかし、声に出されることのない片割れをやはり手にしている。それはひとたび裏切られ、損なわれてしまった世界の「修復」の形ではないだろうか」

2016-01-17 18:13:57
直立演人 @royterek

「なにゆえに、なにゆえに 魂は 天の高みから 奈落の底に落ちるのか? 転落はそのうちに 飛翔の芽を宿すがゆえに」 (宮崎悠「隣り合う二つの世界の境界がとじこめられた書:戦前のイディッシュ劇史上に残る大成功作「ディブック」」)

2016-01-17 18:15:57
直立演人 @royterek

「ハシディズムの物語や伝説は、ユダヤ文化の美的および倫理的次元をユダヤ人でない者に知らしめる最良の可能な手段である」(S・アン=スキ)

2015-09-24 22:32:37