吉村哲彦の性差別観をまとめたら血液型性格判断信奉というトンデモも釣れた

@pukuma 吉村哲彦(島根大学生物資源科学部教授)の性差別観については、単なる Affirmative action 否定派だったので、あまりおもしろくないまとめになった。 ただ、まとめる過程で、血液型性格判断信奉というトンデモも内包した人物であることが裏付けられたので、その点は笑えるかな。まとめ自体は長いばかりでつまらないけど、血液型の話だけ赤のフォント大にして強調しておいたよ。 続編:「吉村哲彦の高齢者蔑視と生涯学習蔑視」 http://togetter.com/li/89704
3
@pukuma

私はB型。血液型性格診断は高い確率で当たっています。むしろ科学的根拠を追及すべきです。RT @dzx37: .@Kelangdbn 血液型の性格診断は根拠がありません。B型は協調性がなくルールも守らないというのはウソです。絶対うそだ~~~! 私の血液型は聞かないでください。

2011-01-07 01:29:43
@pukuma

血液型と性格の因果関係を見つけるのは現代の科学では不可能なのかもしれないが、それは因果関係がないことの証明にはならない。なぜ、血液型と性格の間にこれほど高い関係があるのか、非科学的と馬鹿にせずに追及すべきだと思う。

2011-01-07 01:39:24
Yoshi Kato PhD @across_the_view

同意 RT @pukuma: 日本の国立大で女性が優先採用されているのと同じですね。どちらも間違っていると思います。RT @harusantafe: リベラル派の同僚たちからレイシスト呼ば…最後は数の暴力で負けてしまったが、私は正しい主張をしたと思う。努力した者が評価されるべき。

2011-01-07 11:00:17
@harusantafe

マイノリティが差別されるのは論外ですが、能力を超えてマイノリティであることが優遇される社会は公平じゃないと思います。 @pukuma 日本の国立大で女性が優先採用されているのと同じですね。どちらも間違っていると思います。

2011-01-07 11:02:02
@pukuma

サンプル数1です。笑RT @ynabe39: 仮説検証的に確かめられたのだから真実に一歩近づきましたね。 RT @pukuma: 血液型を知らなかったので、最近調べてもらった。昔から自分でもB型と思っていて、周囲も絶対に絶対にB型だと言っていたのだが、案の定B型だった。笑

2011-01-07 11:03:25
Yoshi Tomiyama 富山貴史 @ytomiyama

同意。でも無理やりにでも人種構成を変えないとって意見もあるのかもしれませんね。RT @harusantafe マイノリティが差別されるのは論外ですが、能力を超えてマイノリティであることが優遇される社会は公平じゃないと思います。 @pukuma 日本の国立大で女性が優先採用されてい

2011-01-07 11:07:06
@Merkmalz

確か、某アメリカ大学院で以前マイノリティー枠を設けて学生の募集をかけたところ、非マイノリティー枠と学力の差が開き過ぎたので、そのシステムを直ぐに撤廃したという経緯があったと聞きました。やっぱりこれはtoo muchで歪んだ逆差別だなと。@harusantafe

2011-01-07 11:09:00
DAT @JMDAT99

@harusantafe某外資系企業では、女性であるというだけで、出世が早いそうです。能力の高い男性社員は憂き目を見るとのことです。合理的な差別とは思えません。

2011-01-07 16:06:58
@pukuma

男女には明らかに身体的思考的能力的差異があるというのに、両者の平等というのはどこまで実現すればいいのか?女性の地位向上を訴えている人たちはいったい何を実現したいのでしょう?

2011-01-09 11:14:16
@pukuma

大学の研究者に女性が少ないのは、女性への差別があったことが原因なので、女性研究者を増やすように努力せよという考え方は間違っている。女性研究者が少ないのは男女間の身体的思考的能力的差異がもたらした結果でしかない。

2011-01-09 11:20:35
@pukuma

大学にしろ社会にしろ、今の閉塞した状況を打ち破るには、女性の進出が望ましいのは確か。しかし、だからといって女性が優遇されるようなことは絶対にあってはならないはずだ。機会は平等であるべきだが、結果にゲタをはかせる考え方は間違っている。

2011-01-09 11:24:08
@pukuma

最近のテレビや映画は、日米を問わず、だめな男とできる女が出てきて男が笑いものにされるものが多い。男はそれを不快に思ったりしないが、男女が逆だったらどうだろう?無能な女が有能な男にばかにされたら女は反発するのではないか?

2011-01-09 11:34:16
@pukuma

時代遅れな制度は早く変えるべきでしょうね。夫婦別姓を認めることは重要なステップだと思います。RT @jiyu_jin_bimbo: 偏見の払拭。次に、古い時代の慣習に基づいた時代遅れな制度の改正です。 RT @pukuma: 女性の地位向上を訴えている人たちはいったい何を

2011-01-09 11:38:26
@pukuma

夫婦の姓を統一する現行制度は、女性が結婚後家庭に入ることが前提のもの。私が姓を変えろと言われたらそれはたいへん苦しいことだが、それは社会進出が進む女性にとっても同じはず。何故夫婦別姓を認めないのか理解に苦しむ。放置することは許されない時代遅れな制度の一丁目一番地。

2011-01-09 11:47:31
@pukuma

結婚できない男女が増えて、少子化も日本の将来にとって大問題。夫婦の姓を統一する現行制度も原因と言えるだろう。姓を変えたくないから、結婚に踏み切れないという働く女性は多い。なぜ、こんな問題を放置しているのだろうか?

2011-01-09 11:52:11
@pukuma

研究の世界は24時間働けますか?みたいな厳しい現場。女性がむしろ望んでこなかった面も大きいと思います。RT @h3bo3: 不同意。笑 RT @pukuma 女性研究者が少ないのは男女間の身体的思考的能力的差異がもたらした結果でしかない。

2011-01-09 11:59:56
@pukuma

それは確かにありますね。女性に高学歴は必要ないから、早く嫁に行けみたいな風潮は確かにありました。RT @ALC_V: 社会的文脈もあるでしょう。@pukuma: 女性研究者が少ないのは男女間の身体的思考的能力的差異がもたらした結果でしかない。

2011-01-09 12:04:02
@pukuma

研究の世界では論文との関係で簡単に姓は変えられないので入籍しない人がいます。ご指摘のように一般的ではなかったかもしれないです。RT @earthly_eden: 結婚に踏みきれない女性が多い」というデータはどこかにありますか?私の周りなどではそういう話をあまり聞かない

2011-01-09 12:19:34
@pukuma

研究の世界に女性が少ないのは、土木作業の工事現場に女性が少ないのと同じ面もある。なぜ、工事現場の女性は増やさなくていいのでしょうか?女性にも土木作業を担ってもらいたい。笑

2011-01-09 12:31:16
@pukuma

女性研究者が少ないのは、男社会が女性を差別した結果であり、女性の採用を優先するのが当然であるという風潮に異論を唱えただけです。 @halyuki_rrr

2011-01-09 13:04:30
@pukuma

短期間で是正するという考え方が間違ってます。RT @value_n_FP: 今まで男性が優遇されてきた弊害が大きいので、それを短期間で直すには女性を優遇しても問題ないですよ。機会平等を実現するために優遇するんです。

2011-01-09 13:08:37
@pukuma

上層部に男性が多い組織の男女比を短期間で是正しようとすれば、女性にゲタをはかせて優遇するしかない。しかし、それでは努力が報われない不平等が発生し、組織に新たな歪みが生じてしまう。組織の男女比是正には時間がかかって、時間をかけて当然である。

2011-01-09 13:24:18
尹雄大/Yoon WoongDae @nonsavoir

吉村哲彦という農学系の教授が「大学の研究者に女性が少ないのは、女性への差別があったことが原因なので、女性研究者を増やすように努力せよという考え方は間違っている。女性研究者が少ないのは男女間の身体的思考的能力的差異がもたらした結果でしかない」と言明している。

2011-01-09 13:31:32
@pukuma

「話を聞かない男 地図が読めない女」という本を読まれることをお勧めします。男女の平等を考える上で避けては通れない男女の差異が解説されています。RT @dennoch_hitomi: @pukuma 男女間の身体的思考的能力的差異とは具体的にはどのようなものですか?

2011-01-09 13:32:42
尹雄大/Yoon WoongDae @nonsavoir

承前。どういう事実と統計からそう言っているのかわからない。そもそも「男女間の身体的思考的能力的差異」というような性差を一望のもとに捉えられることのできるような視座というものがどこにあるのか?

2011-01-09 13:35:15