日本の映画ポスターは何故ダサいのか

外国の映画文化に疎いので説明優先でデザイン性が放棄される? しかし邦画のポスターもダサくないか? センスか(そしてその場合誰のセンスなのか、消費者or製作者?) or 情弱性か…を巡る議論
253
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

ああいうポスターじゃないとお客さんが劇場に入ってくれない、という、経験による智慧の結果としてああなっているので、ポスターを作っているデザイナーさんたちも、必ずしもいいとは思ってない、というのは、ちと擁護しておきます。……大衆の感性の問題だよ、これは。

2015-12-27 14:09:12
タツコマ@一夫多妻※太め好き @TATukoma1987

@naoya_fujita 要するに、映画文化育ってないせいなのか教養がある層が薄すぎだからかなのかは分からんが、大多数のライト層が好む物はダサいと。

2015-12-27 15:36:44
まくるめ @MAMAAAAU

商売は戦闘なので戦闘である以上もちろんドクトリンが存在する

2015-12-27 17:27:15
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

このあたりの話を把握した上で思うのは、『白鯨との闘い』もそうだったけど、「一般客が見に行く映画じゃない」ということも広報側がわかった上でやってるんだよなぁ。普通の娯楽作じゃないのを騙して一般人に見せるのはどうか、ってのはまったく別の問題として立ち上がってくるけど。

2015-12-27 17:17:16
まくるめ @MAMAAAAU

@S_Mizuki 短期的に強くて長期的にお客さんがいなくなるタイプの戦略ですね……

2015-12-27 17:30:22
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

@MAMAAAAU 騙されて見せられると、本当に名作でも腹立ったりはしますからね……。

2015-12-27 17:32:43
まくるめ @MAMAAAAU

@S_Mizuki ポスターがフリの役割を果たしてるんでしょうね……。

2015-12-27 17:34:02
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

@MAMAAAAU 三流ホラーを「残虐! 失神者続出! ジョギリ!」とやられると騙されて劇場で見たことが嬉しい体験になったりすることもあって、まさにネタになるのですが。

2015-12-27 17:36:24
まくるめ @MAMAAAAU

@S_Mizuki 熱心な劇場映画ファンの人ってそのへんの「当て」を楽しむ文脈があるみたいですけど、茶の湯になってて一般人はついてけないですよね……

2015-12-27 17:37:56
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

@MAMAAAAU 茶の湯ラインでは「ランボー第一作のロゴの上に叫んでいるランボーが小さく配置されいているのは日本だけ」とか味わい深いものもあります。

2015-12-27 17:43:46
まくるめ @MAMAAAAU

@S_Mizuki 茶の湯的な現象っていろんな文化に共通してるというか、文化のたどるフェイズの一つなんでしょうか……

2015-12-27 17:49:42
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

@MAMAAAAU それこそ文脈読みの行きすぎたそれなので、たどることになるフェイズかと思います。ただ、鼻持ちならない状態になろうとも身につけて損したと感じたことはないですね。プロレスとか完全にその世界でしたけど、格闘技ブームが去った後だと、また良い感じになりまして……。

2015-12-27 17:57:58
まくるめ @MAMAAAAU

@S_Mizuki 文脈そのものにもまた系統樹があるんですよね……。きのうゲームの歴史の話を聞いてそう思いました。楽しさを楽しく説明するのってすごく難しいですね

2015-12-27 18:01:14
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

しかしポスター見る限り、アメリカだと「お、タラちゃんホントに殺しが静かにやって来る好きなんだねぇ」って思う人が多いみたいに思えてくる。

2015-12-27 17:19:55
水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

よく知らないのに「日本映画業界ひでぇ」と言いたいだけの人は、なんとなくのネガティブイメージを信じ込んで行動しているわけだから、ポジティブイメージが流布すればころっと騙されるだろう。実質、日本映画のポスターが効果あるのはそういう人に対してだよな。

2015-12-27 17:30:26
宮城 彰 (あや) @nsmrhrnr

海外のデザインで見たら怖かったのかもしれないと思った作品。 ンボボボボオォじゃねぇよ。これのせいで怖さ半減したわ。 pic.twitter.com/Nx80gqx9ux

2015-12-27 11:32:40
拡大
拡大
拡大
拡大
eternalwind @juns76

センスの問題じゃないでしょ。アメリカは映画が身近な存在だからポスターで訴えなくても、普段から新作映画情報が雑誌やニュースメディアで入ってくるんだよ。日本の場合、わかりやすく直接訴求力のあるポスターじゃないとダメでしょう

2015-12-27 15:46:11
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

いや、それにしたってさっきRTした「ンボボボボオォ」は無しだろ。

2015-12-27 15:52:14
eternalwind @juns76

アメリカの映画ポスターと日本のポスター比較してけなすってよくあるけど、どっちがわかりやすいかといえば、そりゃ日本なんだよね。このポスター日本人が見てなんの映画だかわかる?わからないよね。 pic.twitter.com/3S5K9js5eO

2015-12-27 15:50:17
拡大
キョウ子 @kyoko_rf

「日本の映画ポスターはダサいけど売れるデザイン」論はなるほどその通りかもしれないと思いつつ、でも欧米でだって映画は儲け度外視の芸術ではなく興行収入重視の大衆娯楽な訳で、米国なんて日本よりももっとシビアに資本主義の国な訳で、なんでオシャレポスターでも向こうでは売れるのかを知りたい

2015-12-27 15:51:09
わさびず @___yuni

え、単にアメリカの監督は日本の映画ポスターにまでわざわざ口出ししない(orできない)っていうだけじゃないの…

2015-12-27 15:51:32
eternalwind @juns76

むしろオタク向けアニメなんかのほうがデザインで冒険できるし、それは常にアニメ情報チェックしてるアニオタというコア層がたくさんいること知ってるからでしょ。 日本の映画ヲタは分母に対して規模が小さすぎて訴求力がない

2015-12-27 15:52:18
キョウ子 @kyoko_rf

「日本人がダサい」で切り捨てられる問題とは違うと思うんだ、日本でもアニメのポスターやらDVDボックスのイラストだったりはポスター詐欺(褒め言葉)なオシャレさだったりするし。やっぱり映画に対する敷居の高さの違いかな。

2015-12-27 15:53:08
らくがきしたいかな @kanalia2D

映画ポスターださいデザインについてめっちゃRT回ってくるけど、これは日本少女小説でもあるある話で私が「なぜセンス抜群のスタイリッシュデザインがないんでしょうか…!」って嘆いてたら「売りたいんだよ…でも、お客様は取ってくれないの…」と相談相手を泣かしてしまったことを思い出す

2015-12-27 15:54:03
eternalwind @juns76

ちなみにこっちがさっきのポスターの日本版、だれにでもどういう映画かわかるようになってる pic.twitter.com/n0hgXHagHy

2015-12-27 15:54:22
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ