フェミニストであることとは

清水晶子さん(@akishmz ),さえぼうさん(@Cristoforou ),鷲谷花さん(@HWAshitani ),おきさやかさん(@okisayaka ),font-daさん(@renrakufontda ),山口智美さん(@yamtom ),堀あきこさん(@horry_a )らによる一連のTweetをまとめます. アカデミアでフェミニストであることとは一体どういうことだったか.また,フェミニストであることで,どんな問題に直面するのか,など,いろいろと考えさせられます. このみなさんの一連のTweetからは,「フェミニストであること」の困難さと,それゆえになぜフェミニズムが重要なのか,「フェミニストと表明していない」人を含めどれだけの人にとってアクチュアルな問題であり続けているかなど,とても考えさせられました. 続きを読む
65
Orika Komatsubara @renrakufontda

私もどうしたらいいかさっぱりわからないけど、自分と同じようなこと考えてる院生さんもいるかもしれんと思ったのでツイートしました。フェミニストになるのを勧める気はないけど、なんかいい方向が見つかればいいと思った。とりあえず、大学院出れそうだし、自分はかなり幸運な方だったと思う。

2016-02-02 14:21:39
堀あきこ HORI Akiko @horry_a

私はその意味でラッキーな院生生活だっけで、いまもモヤモヤを抱えて大学生活を過ごしてる人はたくさんいる。見ててツラくなるぐらい抑圧されてる人もいるし。

2016-02-02 14:22:17
上野千鶴子 @ueno_wan

@akishmz ちょいと割り込み。私の『<おんな>の思想』韓国語版に趙韓恵浄が書いてくれた推薦文がこれ。「フェミニストとして生きて行くのが難しい時代であるが、フェミニストにならないで生きて行くのはもっと大変な時代。」さすが!と快哉を叫びました。

2016-02-02 18:14:01
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

自分を「フェミニスト」と思っているけど、同時に「物事の一面にしか着目できないマスキュリニストが世間に多すぎるから、そうでない人がフェミニストを敢えて名乗らねばない状況がそもそも異常なのである」という感情がもたげてきて、おおいに葛藤する

2016-02-02 20:09:38
北田暁大 @a_kitada

いつの時代も、「若者はしがらみに縛られていないぶん自由である」も、「若者は選択肢を限定する仕組みの強固さが存在する相応の理由を知らない」もどっちも真なんだよなあ。後者はなるべく言わないようにしているけど、「就活ではじめて女性差別気づいた」という話が流れてくるの毎年辛い。

2016-02-02 22:23:26
北田暁大 @a_kitada

「しがらみ」を「個人的なこと」「心意気でかえられる些事」ではなく、なかなかに手ごわい「社会的なこと」なんだって学ぶのが社会科学というものなんだと思うんだな、「いつも心に新左翼を」をスローガンに官僚・保守主義で生きてきてるおっさん的には。

2016-02-02 22:27:17
SHIMIZU Akiko(清水晶子) @akishmz

日本のアカデミックフェミの大先輩より。 アカデミアにおいてはフェミニストとして生きて行く方が大変なことも多い気がします。ただ、心身を殺されないためにフェミにならざるを得ない場合があるのは、アカデミアもそれ以外も同じだ、とも。 twitter.com/ueno_wan/statu…

2016-02-02 22:38:27
北田暁大 @a_kitada

個人差が大きいと思います。しかし子どもの頃から老年に至るまで、フェミニズムに無関連(とりあげられるテーマが自分に関係ない)と思えるひとは少ないだろう、と思うのです。日常に埋め込まれてますから。「長期的には」というのはそうした意味です twitter.com/SigureU/status…

2016-02-02 22:40:30
しぐれ @SigureU

@a_kitada 女性差別に気付く時期は個人差が大きいのでは?家族に「女子ども」扱いされてきた人は、幼い頃から「家父長制」に気づくでしょうし、中学・高校の進学時に「女性差別」に気づく人も少なくないと思います。

2016-02-02 22:36:20
山口智美 @yamtom

私の先輩フェミニストたちも、様々に誹謗中傷や罵倒されたけど、それでも少しずつ頑張って色々運動を積み重ねてきてくれた。その上に今の私はあるってことは忘れないでいたい。アメリカでも日本でもこれは同じ。

2016-02-03 12:49:11