突如として始まる謎のキリスト教disり~からの興味深い宗教談義

キリスト教Disりへの批判じゃありません。 日本人の宗教観とその変遷や、それに影響を与えた西洋哲学についてなど、興味深い話し合いだったので、まとめました。
20
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
織部ゆたか @iiduna_yutaka

@niwakaha @liaozaizhiyi ありません。それ信じられない人は宗教はできませんもの。「古事記」も「聖書」も、あの物語も信じられる人しか信じられないでしょうし。

2016-02-13 13:09:44
織部ゆたか @iiduna_yutaka

@niwakaha @liaozaizhiyi はい、わかりました。 まず、宣教師のケースでいいますと、その人物が「自分の宗教の持つ『原罪の脅迫』に関して疑問を抱いていないのか」というニワカさんの主張は、これは違ってるとは私も思います。これは先ほど理由は書きました。これが一点。

2016-02-13 13:11:15
織部ゆたか @iiduna_yutaka

@niwakaha @liaozaizhiyi 第二点として、「神話」と「パフォーマンス」という話に関しては、そもそも宗教や神話はそれを「信じられるかどうか」が前提になっています。ですから、それを事実と信じる人間と、信じてない人間ではまず根本的に考え方が違うだろうと思います。

2016-02-13 13:12:43
織部ゆたか @iiduna_yutaka

@niwakaha @liaozaizhiyi この二点を踏まえた上で、ニワカさんが最初におっしゃっていたような「キリスト教が原罪で脅迫している」といったような批判がどこまで説得力があるかという話ですかね。またなぜキリスト教への認識が日本では批判的なのか、ということもありますけど

2016-02-13 13:15:23
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
織部ゆたか @iiduna_yutaka

@niwakaha @liaozaizhiyi 時代としてはさらに昔ですね。ヴォルテールやドルバックが一番激しくやりましたから。しかし、それが宣教師の中で一般的だったわけでは当然ないと思います。そして、「疑問を抱いていないかどうか」は私もわかりません。

2016-02-13 13:19:11
りんちゃん @liaozaizhiyi

@niwakaha @iiduna_yutaka すみません。あとで別にリプ飛ばすのでこの議論に関しては僕への@を外していただけますか?

2016-02-13 13:19:17
このツイートは権利者によって削除されています。
りんちゃん @liaozaizhiyi

@niwakaha 失礼します。僕が「唐突だな」と思ったのは「キリスト教そのものが原罪と、全ての罪をかぶって死んくれたキリストという悪質な洗脳システムなのだがw」というところですね。客観的に宣教師のダブスタを指摘するのもわかるのですが、これではただのヘイトにしか感じられない。

2016-02-13 13:26:09
りんちゃん @liaozaizhiyi

そうですね。そもそも僕は「キリスト教=悪質な洗脳」という言い方に「草不可避」としたわけです。それは結局、信じていない人間の言い分にすぎませんから。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2016-02-13 13:44:14
織部ゆたか @iiduna_yutaka

もともと私は日本神話というか、土着宗教好きなタイプだし、リンちゃんは宗教の勉強真面目にやってるから。その上で、他の宗教に対する一方的な批判見ると「いや、それはさすがにおかしいんじゃないの」といいたくなる、みたいな感じなのかな。

2016-02-13 13:42:50
織部ゆたか @iiduna_yutaka

@liaozaizhiyi うん。で、私もそこに同意した。

2016-02-13 13:44:51
このツイートは権利者によって削除されています。
りんちゃん @liaozaizhiyi

で、そもそも宗教自体が、構造的には「脅迫」的なものなんです。「地獄に落ちるぞ」とかね。でもそれは教育も同じで、「勉強しないといい人生送れないよ」とか言って子供を「脅迫」するわけです。で、信じれば救われる、良い子にすればいい人生が待っているってところも似てますね。

2016-02-13 13:47:35
織部ゆたか @iiduna_yutaka

もともと私は日本神話というか、土着宗教好きなタイプだし、リンちゃんは宗教の勉強真面目にやってるから。その上で、他の宗教に対する一方的な批判見ると「いや、それはさすがにおかしいんじゃないの」といいたくなる、みたいな感じなのかな。

2016-02-13 13:42:50
織部ゆたか @iiduna_yutaka

大体のとこ、他宗教からの宗教批判は難しいとこあって、とくに日本人の場合、私ごときから見てもキリスト教思想に興味ある人そんないないから、その一面だけを強調するのはちょっとまずいんじゃないの、という感じ。とくに欧州の場合単純な批判だけじゃなくて、常に両輪あるもんだから。

2016-02-13 13:48:23
織部ゆたか @iiduna_yutaka

例えばこれ日本の場合、宗教による脅迫がなかったといえばこれは違ってて、昔から「地獄絵」というのが作られていたように、追善供養をきちんとしなかったり、悪いことすると地獄に落ちるぞ、というのはあった。だからそれでもってキリスト教の原罪を野蛮だというのはおかしいんじゃないかとは思う。

2016-02-13 13:50:27
織部ゆたか @iiduna_yutaka

結局、ひとつの宗教に対する批判は別の宗教に当てはまっちゃうことが多いんだと思うんだよね。だからある程度宗教の話になると「いや、その点に関してはお前んとこも人のこといえんよ」になる傾向はあるかなあ。

2016-02-13 13:55:53
織部ゆたか @iiduna_yutaka

日本でも明治頃だかに儒教批判みたいなのがあって「孔子は人肉食べてたんだぞー」みたいないまだに使われる話なんかも、どうもそのあたりから出てきたんじゃないかって感じがする。もっと古くからあんのかはわかんないけど、元ネタなんなんだろう。

2016-02-13 13:59:46
りんちゃん @liaozaizhiyi

@niwakaha はい。指摘としては理解できます。しかし、僕は、「その指摘はあくまで外側からなされるもので、宣教師にとってはダブスタではない」と思うのです。ただ、これはあくまで宗教を信じている人間の考えですので、反論というわけではありません。

2016-02-13 13:54:35
りんちゃん @liaozaizhiyi

じゃあ、両者の何が違うかといえば、その向こう側にあるものなんだよね。

2016-02-13 13:56:08
りんちゃん @liaozaizhiyi

一般の教育ってのは別に宗教的ではない。マナーであったり慣習であったりにそって行われる。そして何よりその人個人のため。じゃあ、宗教における「宣教」であったり「布教」であったりは何のために行うのかといえば、それは神様であったり仏様のために行う。

2016-02-13 14:01:36
りんちゃん @liaozaizhiyi

「信仰」は個人のためかもしれませんけどね。

2016-02-13 14:02:58
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ