昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

何で日本の一般人が考える「異世界ファンタジー」のイメージは画一化したのか?

賛否両論あります。
262
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
hico@ImDependence @hicoP

ある程度有名なファンタジーの世界観を踏襲しておく事で「説明が少なくて済む」あるいは「少ない説明でもある程度伝わる」という利点があるからだと個人的には思う。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-19 23:23:51
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

それにしても、何で日本の一般人が考える「異世界ファンタジー」のイメージって、こんな画一化しちゃったのかねえ。 本来なら作者の数だけ「異世界」があっていいはずなのに。なんかシェアードワールドみたいになっちゃってる。

2016-03-19 22:51:47
消去 @gaumetwin

でも、ゲームみたいな、ではなく、まったくゲームそのものな「このすば」みたいなのが出てきた事は、姦しく言われ続けてきたファンタジー世界の整合性保持みたいなのを爆裂魔法ですっとばしてしまった感があって面白いと思う twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-19 23:24:07
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@hirorin0015 「異世界」=「ゲームみたいな世界」という固定観念を取っ払ったら、話の枠はいくらでも広がると思うんだけど。

2016-03-19 23:00:54
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

@hirorin0015 『H氏のSF』の長篇化というのはアリですね!

2016-03-19 23:24:51
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@katoNATSURAI 「思考の香り」なんて、あんなすごい世界を短編でさらっと書いちゃうってもったいない!

2016-03-19 23:25:04
Juichi Hashimoto @rocketeerdecal

@hirorin0015 逃亡して無戸籍で存命であったというのは読みましたが個人についての詳しくは初めて知りました

2016-03-19 23:59:03
ポール・ブリッツ @pblitzfm

畢竟、作り手も読み手も求めているものは「勉強が必要ない時代劇」だからではないか。「必殺仕事人」を売るためには「必殺」ができる安定した土壌さえあればいいので、無理に土壌を不安定にする理由はないし、不安定にして面白くなるかといえばだし。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 00:20:43
ふゆ(だいたいみすきーとかにいます) @winterzeit

この「異世界ファンタジー」を「アメコミ」に置き換えてみると「アッハイ」って感じになる。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 00:21:13
島村鰐 @wani_shima

多分「西遊記」みたいなものとかニンジャの世界とかはもともと「異世界」だと認識されてないからじゃないですかね……日本人的にはああいうのだけが「異世界」 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 00:55:22
死に場所。 @rashuu6969

@hirorin0015 人間が異世界に行っても、人間である必要なないかも知れないですね 異世界に行ったら、人間はモンスターだった! なんて言うのも面白いかも知れませんね そういう作品が既にあるのかは、分かりませんけれど

2016-03-20 01:00:36
山田太郎 @CofCthulhu

そりゃ、出版社などが売れると思う様なものでないと、出版にGOサイン出さないからでしょうね。そうなれば必然的に前にある程度売れた実績のあるものの亜流しか生まれないでしょうし。TRPGもそうだったなぁ。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 01:06:01
みんへる@冬まで参加予定なし @minhelxx

今の日本のサブカルが、小説や実写より記号的お約束が前提の漫画・アニメ・ゲームなどが主体だからかなぁ、と思った。小説もアニメゲームの影響を強く受けるとか。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 01:46:14
死に場所。 @rashuu6969

@hirorin0015 その内、異世界ファンタジーにも「ポリティカル・コレクトネス」を求められるようになるかもですね 肌の黒いモンスターが登場したら「黒人差別だ!」とか宗教国があったら「政教分離に反する!」とか女性の悪役がいたら「性差別を助長する!」とか

2016-03-20 02:37:57
死に場所。 @rashuu6969

@hirorin0015 魔法を使用するシーンがあれば「子供達が本当に魔法を使えると信じたらどうするんだ!」とか、戦争を描いたら「戦争肯定だ!」とか 言い出したら、キリがないですけれど でも、そうなったら「異世界日常系」という訳の分からない新ジャンルが登場するかも知れませんね

2016-03-20 02:43:37
たいあしいか💉×7 @Tirthika

@hirorin0015 新たな世界を作る一次創作をしたいのではなく、既定の世界でのキャラクターを描く二次創作をしたいからですよ。

2016-03-20 04:49:12
全裸@ワクチン四回接種完了 @katoNATSURAI

@hirorin0015 どの作品も知らないのですが、言われて思い出したのは「死体が両手を前に突き出してぴょんぴょん跳んでくるゾンビになる」ファンタジー世界のお話でした。なんか、思いつくのが一番難しそうではあるんですが。

2016-03-20 05:11:31
渡辺@机上 @mapacom

恋愛が病気であると解明された世界でのラブコメって言うか短編があったんだけど誰のだったかなー。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 05:55:03
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@hirorin0015 そういう世界でラブコメやったら、ものすごくややこしくなって、面白そう(笑)。

2016-03-19 23:06:54
KYM @HRHSKYM

あるSNSにファンタジーの武器防具を考えるというコミュニティがあったので入ってみて、世界観は? ルールは? と尋ねたのですが、何ソレ? と通じませんでした。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 06:29:57
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

山本弘先生には是非、飯田一史氏の『ウェブ小説の衝撃』を読んで頂きたい。そこいらの理由も非常に説得的に語られているので。amzn.to/1SaksJ5 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 07:17:22
まっくろなねこ @blackcat009

テンプレをいじってバリエーション増やす方が、一から世界を作るより簡単だから。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 07:42:32
これフェミさん@表現の自由戦士でオタクモドキ @mizikaiid

多様な世界や価値観を勉強してない「視野の狭い」作家が短絡的に売れるシチュ一辺倒で♂「了見の狭い」編集に企画から出版に至る過程で作品をさらに改悪され、「無知な」読者がそれを無条件で受け入れた結果なのかも。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 08:09:58
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

ゼロから何かを生み出せるほどの想像力を持つ人は数少ないからじゃないかにゃ?ほとんどの人は何かを生み出すのに基盤を必要とする。初めてオペレーションシステムを作った人とOSの上で動くソフトを作る人の違いだ。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 08:12:24
ハルシオンメーカー@同人制作 @halcyonmaker

これけっこう単純な話で「独自の世界設定」にすると読者の大半がついてこれないからです。 現代日本には娯楽が溢れてるので読むのに手間のかかるものは忌避されて「統一規格(お約束)が整っている作品」が読者に好まれる。だから作家もそれを書く。 twitter.com/hirorin0015/st…

2016-03-20 08:17:48
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

さらに言うと、異世界ファンタジーでも、Web小説として公開されているものと、Web小説以前の商業作品を比較すると、商業作品のオリジナリティに感心する。Web小説はドラクエ以降のRPGのゲーム的な設定や作法に縛られ過ぎているね。 @WATERMAN1996

2016-03-20 08:18:32
ut_ken @ut_ken

おそらく昔の「時代劇とそこで使われる江戸時代」にあたるものだから。時代劇だって、”いつもの漠然とした江戸時代””主人公は大抵武士か浪人、 渡世人、町人で、チャンバラ主体” twitter.com/hirorin0015/st… @hirorin0015

2016-03-20 08:19:59
ut_ken @ut_ken

で、山本氏の言うことは、一般に広く認知された舞台を前提にそこそこのバリエーションを持たせつつウケのいい物語を展開する通俗時代劇に対して、「どうして他の時代を国もって扱わない」「百姓の開墾とかを描いても面白そうだからやろう」というようなもの  @hirorin0015

2016-03-20 08:25:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ