東京駅の構造がシンプルで分かりやすいと思う程度には東京人。
細かい部分で判然としないところはあるけど、慣れれば、概要として新宿駅の構成が分かりにくいと思ったことはない程度には東京人。
だが渋谷、てめえはダメだ!!! #渋谷駅体得展 http://t.co/OAvoon4N6v
— たぐち (@tag_135) 2013年8月21日
上記の画像付きツイートが、Twitter上で話題になっている。
「渋谷マークシティWEST クリエーションスクエアしぶや」で開催されている「渋谷駅体得展」。
そこで展示されている渋谷駅の1/100模型ようだが、かなり複雑な造りということがわかる。
@tag_135 わかります!渋谷を何回も利用しているんですが、毎回のごとく迷子になります!
— 夜に輝く月と海 (@curosu23) 2013年8月21日
副都心線開業当初は40分以上彷徨いましたが、近頃は20分くらいで抜けられるようになった程度には東京人 ←
https://t.co/P65D6mQF3F
@tag_135
— わきまえない♪みどりpiyopiyo♪ (@midori_piyopiyo) 2013年8月21日
これに対し、ユーザーからはこのような声が寄せられた。
この展示は8月25日まで。気になった人は実際に見に行ってはどうだろう。