渋いですなぁー! 祇園の佐川急便が古き良き佇まいすぎるー!!
日本を代表する観光地の一つである京都府の祇園では、その古き良き景観を損ねないように町並みにさまざまな工夫が凝らされているが、大手運送事業会社の佐川急便もその例外ではなかったようだ。
祇園の佐川急便が空気を読み過ぎてる http://t.co/vTvIi73q7F
— 無病息災 (@yu1096) 2015年4月12日
こちらの「祇園佐川急便」は、お茶屋の多い祇園ならではの雰囲気になじむように、紺色ののれんと赤い提灯がかけられ、いつも目にする佐川急便とは思えないたたずまいだ。配達用の自転車にも落ち着いた紺色に漢字のロゴがプリントされ、まるで人力車のように見える。
数年前に見つけて素敵だなと思いました。祇園の佐川さんは従業員が全員女性と聞いた覚えがあります。場所柄舞妓さん芸妓さんが多く、お客様が女性相手だとメイクしなくても応対しやすいからとか。姿を作るの夕方だから。
— Roy🌒 (@roysisaka) 2015年4月12日
祇園の佐川はスタッフさんも作務衣だよ
— ごっち🐢🐢 (@Dbear_) 2015年4月12日
さらに配送員も舞妓さんや芸妓さんの多い土地柄を考慮して女性を起用したり、制服には作務衣を使用するなど、そのこだわりっぷりは相当なもののようだ。
@kushikine @yu1096 @tyoreki2011
京都のクロネコは空気読んでますよ! http://t.co/ZtjrEvSgOV
— rei (@reirei67) 2015年4月12日
京都八坂のヤマトさん http://t.co/BMeiK171FF
— まぜこ (@mixmixmix_39) 2015年1月10日
京都のクロネコ宅急便の車ほんと好き。 http://t.co/VdPlk8basU
— 桜 (@una_sakura) 2015年3月5日
雨の京都もおつであった。郵便局までかわいい http://t.co/9NOFrQw48H
— あん (@an5stars) 2015年4月5日
京都遊びまくった
ねむーい
京都の郵便局です。
レトロ!
おやすみなさい http://t.co/BAZNFWU6AW
— 🐟🍀𖣘猛者𖣘🍀🐟 (@mosamosa3104) 2015年3月1日
なお京都では、同じ運送事業を手掛けるクロネコヤマトと日本郵便でもこのように、目にした人を和ませる落ち着いた和風のデザインになっている。
もうすぐゴールデンウィークだが京都に行かれる方はぜひ、町並みに溶け込んだ各企業や店舗のようすも楽しんでみてはいかがだろうか。