皮を剥いだら現れた“王蟲タケノコ”に驚愕!
春の味覚といえば、タケノコ。毎年タケノコご飯や焼きタケノコを楽しみにしている人も多いのでは?
そんななかTwitter上では、とあるタケノコの衝撃的な姿が話題となっている。
ラン、ランララ、ランランラン
ラン、ランラララ〜♪
たけのこの皮を剥いだら、ただの王蟲だったんですが
これからコイツを八つ裂きにしたら大地の怒りを買いますかね? https://t.co/SmY3NwdA6Q
— まーぼぅ (@sasa_Boo33333) 2017年5月3日
投稿されているのは、皮を剥いだ後のタケノコ。触手のような根の近くに、紫がかった突起が集まっており、その姿はジブリ映画『風の谷のナウシカ』に登場する王蟲(オーム)にそっくり。
投稿者も、「八つ裂きにしたら、大地の怒りを買う?」とコメントしている。
@sasa_Boo33333 すごい!!そっくりww
触手とボツボツがリアルだねw
— 梓川くまこ (@kuma_azz_zzz) 2017年5月3日
@sasa_Boo33333 @takahato 目が紅いからもう激怒してる。
— アデリーヌ(三方一丘)@炭減夜減 (@bocchilog) 2017年5月4日
@sasa_Boo33333 大地の怒りとして家のしたから竹が貫通してきそう、、
— 戦艦大和&霊烏路お空 (@kakuyuugouokuu) 2017年5月4日
Twitterユーザーからは、「触手とボツボツがリアル」「目が赤いので、すでに激怒している」などの声が上がっている。また、「大地の怒りで、家の下から竹が貫通してきそう」との物騒な予想も…。
あの王蟲ちゃんはこうなりました。
体液出まくり♡ https://t.co/2tFEAPPoT6
— まーぼぅ (@sasa_Boo33333) 2017年5月5日
ちなみに、この“王蟲タケノコ”は、おいしそうな春巻きの具になったようだ。
生のタケノコを調理する機会があれば、王蟲の姿を探してみてはいかがだろうか?