まさかの手動記録!生後90日を迎えた息子の「睡眠時間グラフ」が貴重なだけでなく愛の結晶だった

記録もすごければ見やすさも完璧
4

X(Twitter)ユーザーのやぶこーじ(@Geocourge)さんが投稿した、生後90日を迎えた息子さんの「睡眠記録」が注目を集めている。

やぶこーじさんが集計、作成した息子さんの睡眠時間グラフ

「息子が生まれ90日が経ったので、睡眠時間帯グラフを退院後全日分グラフにしてみた!」

そんなコメントとともに投稿されたのは、息子さんの睡眠時間をやぶこーじさんが集計し、まとめたグラフだ。縦は「生後日数」横は「時間」を示しており、眠っている時間帯は青い線を引き、起きている時間帯は空白になっている。

グラフを見ていると息子さんが夜中に何度も目を覚ましているのがわかり、育児の大変さが伝わってくるようだ。やぶこーじさんはただ記録を取るだけでなく「60日ごろからは夜中に起きても、比較的すぐ寝るようになってきたことが分かる」と、自分なりの分析も行っている。

おむつ交換でうんちを確認したかを記録したグラフ

やぶこーじさんは、息子さんのうんちを確認した回数なども記録している。気になるそれぞれの集計方法だが、なんと完全手動! 育児記録アプリ「ぴよログ」に逐一データを打ち込み、それを元にグラフを作成しているそうだ。我が子のデータとはいえ、真夜中の寝起きも手作業で入力する熱意がすさまじい。

投稿を見たXユーザーからは「これは貴重なデータ」「論文書けそう」など、小さい子どもの成長を残したグラフに感心する声が寄せられた。また、「細かく手動で入力するの、愛だなぁという感じ」という、やぶこーじさんの愛情に感動するコメントも。

今回はやぶこーじさんから、息子さんの睡眠記録グラフにまつわるエピソードを中心にお話を伺った。

今後も睡眠記録を取り続けたい

息子さんの睡眠時間を記録することにした経緯を教えてください。

医師の方から助言を受けたことがきっかけです。「睡眠などを記録すれば息子が病気になった際に医師へより正確な説明ができるようになり、命を守ることにつながる」と教えていただき、記録をつけることにしました。

ただ、記録をつけているうちに「記録をデータ化し分析することで、育児の助けになるのではないか?」という考えが頭をもたげてきて、グラフ化を試みました。

データを記録してきた90日間で苦労したことはなんですか?

本当は夜中もアプリで記録したかったのですが『ポケモンスリープ(※)』もやっていたので他のアプリを起動するわけにいかず、夜中は暗い部屋でペンライトとメモ用紙を使って記録していました。

あとは、夜中に溜まった記録を翌朝アプリにまとめて打ち込むのが少し面倒でした。

(※)毎日の睡眠を計測して「ポケモン」の寝顔を集めるスマホアプリゲーム

息子さんが何歳になるまでデータを記録したいですか?

短くとも1歳までは続けたいと考えています。保育園に預けるようになると難しくなると思いますが、その後も可能な限り続けたいですね。

もしもの時の備えになるだけでなく我が子の成長も観察できる睡眠記録は、まさに一石二鳥の育児テクニックといえるだろう。ぜひ、子育てや体調管理の参考にしてみては。

記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。