晩ごはんを手抜きしてジブリ飯にしたら子どもが喜んだ!「大人もテンションあがるよね」

こういうのでいいんだよ…
22

目玉焼き(黄身3個)とベーコンとソーセージの「ジブリ飯」

晩ごはんを「目玉焼き+ソーセージ+ベーコン」のセットにしたら子どもがいつもより喜んだ、というX(Twitter)の投稿をもとに「ジブリ飯は大人でもテンション上がるよね」と話題になっている。

発端となった投稿では、目玉焼きとソーセージ、ベーコンのセットが4人分並んでいる。投稿者は「夜なのに朝飯みたくなりました」とも投稿しているが、「子どもには嬉しい食事の一つかも」「全然手抜きではない!絶妙な焼き加減が美味しそう」「こういうのが美味しいよね」「こんなのおっさんの俺でも喜ぶ」と好評だ。

目玉焼きセットが出てきたジブリ作品は『ハウルの動く城』。フライパンでベーコンと目玉焼きを焼くシーンと、それにかぶりつくように食べるシーンが存在する。

1人分、110円で作れる?

なお、この目玉焼きセットは1人あたり110円の予算で作ったそう。この点に関しては、Xユーザーから「近所の安いスーパーで食材を購入したとしても1人110円で抑えられる自信がない…」との指摘もあったが、確かに費用については買い物先の販売価格で左右されるだろう。

ちなみに筆者の自宅近くのスーパーでは、卵が1パック259円、ベーコンは299円、ソーセージは389円だった(すべて税抜)。4人分作ると、1人あたりの価格は250円ほどになる。

目玉焼きセット、ジブリ飯の中では簡単に作れて最も安価かもしれない。というわけで、作ってみた。

ベーコンやソーセージは油をひかずに焼く
ソーセージは一応切り込みをいれた
卵3個で1人分、こうしてみるとなかなかボリュームある
フライパンに蓋をして、黄身の部分に膜が貼るようにした これぞあの目玉焼きセット

焼けたものを皿に出した。実際に1人分を作ってみたら、なかなかのボリュームが出てきた。朝ご飯っぽくても、たまにはこんな夕食、大歓迎ではなかろうか。

たびたびXで話題になる、いわゆる「ジブリ飯」。中身は素朴で家庭でも再現できそうなものが多い。今回の目玉焼きのように、子どもが好きなメニューを組み合わせたものもある。夕飯の献立に悩んだときはジブリ飯のことを思い出すといいかも。

22
書いた人
トゥギャッターオリジナル記事編集部 紫蘇

トゥギャッターオリジナル記事編集部。どうということのない話を書くのが好きです。「サイゼリヤ1000円ガチャ」に参加した結果、フォッカチオ一生分食べました。Twitter:@t_no_shiso